[861] 気が付けば NAME:いわいわ DATE:2003/01/19(Sun) 15:25:20アクセス件数が13万件を突破している。。。。
こりゃ年内に20万件を超えそうですねぇ。。。
SAKUさん管理お疲れ様です。。。
ではでは~ (^^)/
[861へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/19(Sun) 21:23:44w(゜o゜)w オォー13万件突破しましたね~\(><)/ギョッ
そろそろ『いわいわ水族館』のオープンをしましょうかね!!♪ルンルン♪~
130000HITは何方だったのかな???
次のキリ番は133333⇒140000⇒144444⇒・・・・GETは誰が~?
[861へのレス] NAME:いわいわ DATE:2003/01/19(Sun) 21:38:14『素敵水族館』のオープンはまだ先でいいデース♪
ではでは~~(^^)/
[847] 画像BBS開通!! NAME:SAKU DATE:2003/01/13(Mon) 15:57:082003年度の新企画として淡水魚倶楽部にも『画像BBS』を『淡水魚倶楽部別館Ⅱ』に設置致しましたです。
http://kentansui.hp.infoseek.co.jp
淡水魚倶楽部員の皆様のリサイクル情報(例えば”水槽あげます”・”里子情報”等)にご利用下さい。
又、新企画では『動画館』『倶楽部員水族館(引き続きサイトをお持ちでない方用)』『釣り・ガサガサ情報レポート(サイトをお持ちでない方用)』等々を企画しておりますのでヨロシク~
[847へのレス] NAME:MOAI-ZO DATE:2003/01/13(Mon) 17:32:19ついに画像BBSですか!凄いです!!今家には眠っている画像が100以上・・・やっと日の光を見れそうです(^^;
[847へのレス] NAME:ゆは DATE:2003/01/13(Mon) 21:41:03別館Ⅱ、開館おめでとうございます。
何かとお忙しい中、みんなにさらなる交流の場を与えてくれる、
SAKUさんに感謝(=^0^=)/ !
とりあえず、1枚貼りました。
個人活動レポートは画像付きで報告(発表)したいと思っておりました。
[847へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/13(Mon) 21:45:58そうそう、個人活動の画像と情報は良いのですが、現在は画像が直ぐに張った後に投稿者が見られますが、チョット困る画像が貼り付けられる可能性も有りますのでチェック後の公開にしたいと思っています。・・・この場合チェック完了までは『COMMING SOON』の表示となります。
とりあえず今から別館Ⅱに行って見てみま~すです。
[847へのレス] NAME:ゆは DATE:2003/01/13(Mon) 21:51:12他のある程度の規模のサイトでは「サブ管理人」なる者がいて、
管理人一人で管理(監視)しきれない部分を補佐する、と言うかたちで運営している所もあるようです。また、一般(常連)の方からの通報(削除依頼)も
一役買っているようです。
立ち上げたばかりの部門ですので、慎重に進めて行きましょうネ♪
[847へのレス] NAME:ランボーchama DATE:2003/01/13(Mon) 21:54:01別館の開館おめでとう御座います。
今後が楽しみです。
[847へのレス] NAME:とも DATE:2003/01/13(Mon) 22:19:53別館完成おめでとうございます(^^
今度GASAへ行ったらレポート乗せます~!
[847へのレス] NAME:カラツン DATE:2003/01/13(Mon) 23:42:34開館おめでとうございます。
画像BBSへお邪魔してきました。
SAKUさん、これから楽しみです。(^-^)
[847へのレス] NAME:とも DATE:2003/01/14(Tue) 00:03:53動画館ができたらSAKUさんの
アユカケの捕食の瞬間を撮ったやつ乗せたいです。
ただ4メガですけど・・・(^^;;
[847へのレス] NAME:にゃーじろー DATE:2003/01/14(Tue) 07:13:53画像BBS開設おめでとうございます。
早速家の魚達を載せてきました。
皆さんの飼育している魚や水槽の状態が
見れるのはとても楽しみです。
SAKUさん、ありがとうございます。
[847へのレス] NAME:TAKA@2003謹慎明け! DATE:2003/01/14(Tue) 12:03:58SAKUさん、画像BBS開設ですか~(^○^)
連休でちょっと見てない間に進化している…。(--)サスガ!
“淡水魚総合商社”目指して頑張ってください!!!
[847へのレス] NAME:こんちゃん DATE:2003/01/14(Tue) 13:18:05画像BBS開通、おめでとうございます!
淡水魚倶楽部のみなさんの画像が見れるなんて、とてもうれしい限りです!
別館Ⅱにはいろいろできるようなので、すごく楽しみです!
ひき続き、制作、管理など大変だと思いますが、がんばってください。
(頼るばっかりですみません♪ペコリッ)
[847へのレス] NAME:TAKE DATE:2003/01/14(Tue) 13:32:20いま見てきました、皆さんの水槽が見れておもしろかったです
結構、性格が出る?のでこわいもんもありますねhttp://homepage1.nifty.com/gemsan/
[847へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/14(Tue) 21:08:45淡水魚倶楽部員の皆様~有難うございま~すd=(^o^)=b
画像の容量は出来るだけ小さいものにして下さ~い、100KBまでは許容していますが、出来るだけ沢山の皆様の画像添付が可能なように50KB程度に抑えて頂けると幸いです。
『淡水魚倶楽部別館Ⅱ』は基本的に淡水魚倶楽部員皆様で運営していくサイトを目指していますので今後もヨロシク~です。・・・・・掲載は皆様のレポート中心にしたいと思っています。
[847へのレス] NAME:ユー DATE:2003/01/19(Sun) 11:34:09水族館 昆虫館 水棲昆虫館 水草館 は。。。。。。
[847へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/19(Sun) 21:29:52ユー君、『水族館 昆虫館 水棲昆虫館 水草館』は現在準備中です、皆様からのレポートもお待ちしていま~す!!
[827] yuubesu@yahoo.co.jp NAME:ユー DATE:2003/01/01(Wed) 11:27:44明けましておめでとうございます。
[827へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/01(Wed) 20:46:26ユー君~あけましておめでとう!!
淡水魚倶楽部員専用BBSへようこそです。
お正月はどのようにすごしていますか?
お年玉はたくさんもらったかな?
たのしい冬休みはみじかいのでしゅくだいも早めにやってくださいね!!
『ウナギくん』と『ナマズくん』にはやくであえるといいね!!
ことしも『淡水魚倶楽部』をよろしくね!!
[827へのレス] NAME:ユー 2003年もボウズ!? DATE:2003/01/19(Sun) 17:51:33『ウナギくん』と『ナマズくん』。。。。すがただけでもみたい。。。。
[827へのレス] NAME:ユー DATE:2003/01/19(Sun) 17:52:21『ウナギくん』と『ナマズくん』。。。。すがただけでもみたい。。。。
[827へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/19(Sun) 21:18:41ユー君、新年初のガサガサ探索へ行ったのかな?
今の寒い時期には『ウナギ』&『ナマズ』は難しいかもね?
[857] 動画動いてますよ^^ NAME:いわいわ DATE:2003/01/16(Thu) 22:38:35バッチグーグーグー♪ です^^
ではでは~~(^^)/
[857へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/16(Thu) 23:40:54いわいわちゃん~39!!
淡水魚倶楽部員の皆様~淡水魚倶楽部別館Ⅱの動画館をオープンしましたです。
とりあえず、サンプル動画(多摩川水系のアユの産卵:10secですが)を添付致しました。
今後はもう少し長い(20sec位かな?)を検討していますのでこちらもヨロシク~です。
[857へのレス] NAME:とも DATE:2003/01/16(Thu) 23:43:02動画見ましたよ(^^
あんな、近くにいても逃げないもんなんですね。
ちょっとびっくりしました。
[857へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/17(Fri) 20:46:03動画は容量が大きいのでデータの保存はあまり多く出来ないのですが4~5動画の更新を検討していま~す!!
とも君~『アユカケのクリル捕食動画』送付せよ!!
[857へのレス] NAME:とも DATE:2003/01/17(Fri) 21:34:04実はクリルではないんですよ~(笑)
しかし、4メガ&MOV ファイルってなってるんですけど大丈夫ですかぁ?
[857へのレス] NAME:ゆは DATE:2003/01/17(Fri) 21:50:52ハゼ系じゃなかったっけ?
[857へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/17(Fri) 22:19:26(^-^ゝ了解!!m(_ _)mゴメンSAKUが勘違いしていましたです。
『クリル』ではなくて、未だクリルを食べない時の『ハゼ』をパックリいった時の映像ですかぁ~思い出しましたです。
あの頃はどうやって『クリル』を捕食させるか夜も寝ないで昼寝して考えていた時ですね~!!>^_^<ぎゃははー
4MBだと~チョット、メール添付にはでか過ぎるので×!
[857へのレス] NAME:とも DATE:2003/01/17(Fri) 23:02:20ハゼではなく、クチボソです(笑
う~ん、動画の容量を少なくするにはどうすればいいでしょうかぁ?
[857へのレス] NAME:ゆは DATE:2003/01/17(Fri) 23:06:24えっ?マジΣ( ̄ロ ̄;)何ですとっ!?
[857へのレス] NAME:とも DATE:2003/01/17(Fri) 23:13:28マジです。ε=ε=ε=ε=ε=┏( @_@)┛
[857へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/19(Sun) 21:11:35とも君~『アユカケ君のクリル捕食動画』を撮りましたので近々に動画館にて上映公開しま~す!!ヨロシク~
動画画像は『モツゴ』~ってかぁ~???
[858] メンバー NAME:ジョルノ飛曹長 DATE:2003/01/17(Fri) 09:00:16すごいですね。よくよく見たら淡水魚倶楽部のメンバー300人になったんですね。
一個連隊が作れるなー。(^_^)
これだけ倶楽部員が集まればなにか良いことを団結して出来そうですよね。http://www002.upp.so-net.ne.jp/g-sugi/
[858へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/17(Fri) 20:40:50ジョルノさん~NO.856スレにも『とも君』がカキコしてくれているのですが、遂に300人目を先だって記録しましたね!!メールでのアクセスの方も沢山おられるのですが非公開なので登録しておりませぇ~ん!!お許しをです。
300人目のラッキーは東京の『TOSHIさん』なんですが未だ淡専BBSには登場していませんね!!カキコ待っていま~す・・・・・・・By SAKU
今年は中本さんと一緒に多摩川水系での産卵床作り等を企画したいのですが・・・・・・
[858へのレス] NAME:いわいわ DATE:2003/01/17(Fri) 21:01:59いやぁ~ メンバーも増えたので 『企画か☆ちょ~ん』の肩書きを
どなたかに譲りたいなぁ~ などと言うと叩かれますか?(-_-;)
ではでは~~(^^)/
[858へのレス] NAME:ゆは DATE:2003/01/17(Fri) 21:50:05叩きます☆○(゜ο゜)oぱ~んち
いやいや、私のNoが83、ココの参加した時は新参者と思っていたのですが、皆、古参になってしまいましたな~。
[858へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/17(Fri) 22:51:26いわいわちゃん~ナニナニ『企画か★ちょ~ん』を降りて、昇進して『企画ぶ☆ちょ~ん』ですかぁ~OKですよ~!!ゆはさん~No.38でしたっけ~今や首脳陣で~.。o○
[858へのレス] NAME:いわいわ DATE:2003/01/18(Sat) 00:28:29個人的なこだわりなのですが、企画のもっとも大切なところは
『参加者が楽しむ』ということの他に『参加者を無事に家に帰す』
ということだと考えています。
懇親会等の企画を検討したり実施することは楽しいことなのですが、
様々な点で後者の達成が難しいことを感じております。。。
などと 思っていたりして、、、、
ではでは~~(^^)/
[858へのレス] NAME:いわいわ DATE:2003/01/18(Sat) 00:32:24《追記》
今後、私が継続して企画するのであれば安全確保を前提とした。
何らかのルールを明確化させて欲しいです。。。
ではでは~~(^^)/
[858へのレス] NAME:ゆは DATE:2003/01/18(Sat) 20:48:07いわ夫>>同意!
[850] 寒中バス釣り。 NAME:こんちゃん DATE:2003/01/14(Tue) 12:47:21おとといの日曜日、霞ヶ浦に初釣りに行ってきました。
といっても、最近根性ないので昼ごろ到着、まずはカレーパンでビール!
ポカポカだったのでビールもおいしく飲めました。
ところで釣果ですが、気温はポカポカでも水温は手が凍るほど冷たかった!
エサ用に獲ったエビも全然動かないし・・・。エビと共にチビギルを2匹みっけたので
連れて帰ろうかとも思いましたが元気なさそうだったのでやめました。
と、いう訳でせっかくの初釣りでしたが2人ともボウズに終わりました。
バスはダメでもギル1匹くらいは釣れると思ったのに甘かった。トホホ・・・。
そのかわり、帰り道の国道沿いのお店の熱帯魚売り場を3件はしごしました。(爆)
[850へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/14(Tue) 20:16:05(-_-)ウーム~寒中バス釣りは無慙にも撃沈されましたか~
この時期になるとなかなか動かないでじっとしているので難しいですね!!
お土産は『エビ』&『チビギル』で良かったのではないですか・・・・・元気がないのは水温のせいかな?
帰宅途中のショップ巡りでの収穫は・・・・・?
[850へのレス] NAME:ジョルノ飛曹長 DATE:2003/01/14(Tue) 21:11:23バスくんは水温が6度を下回ると食べ物を食べなくなるんですよねー(^_^;)
だからいくらルアーや餌で誘っても目の前にこないと食べないから難しい時期ですね。
本当に運がよく、目の前に餌を落としても食べる確率がまた低いのです。(^_^;)
この前沼田で捕獲してきたウグイくんたち、猛烈な勢いで餌を食べています。
このままでは濾過が追いつかなくなるかも!!!
バスも水槽で飼育すると餌食べるはずですよ。(^_^)http://urawa.cool.ne.jp/jolno/
[850へのレス] NAME:こんちゃん DATE:2003/01/15(Wed) 15:34:41SAKUさん、どーもです。
チビギル、とても可愛いかったんだけど
なんとなく自信がなかったのですぅ。
国道沿いのホームセンターは場所柄か日本の魚の種類が多く、見てて面白いです。
からす貝が180円で、「これって安くない?」って思ったけど、
な~んかコキタナ~イ感じで生きてんのかなぁ~と疑問符いっぱいだったので
とりあえず見送りました。
うちのタナゴはメス7匹の中にオス1匹のハーレム状態で、
ときおり1匹のメスと草陰でイチャイチャしてる(よーに見える)んですが、
これってカップルになってるってことなんですかねぇ。
だんだん赤みは強くなっていますが、婚姻色っていうには程とーいです。
>ジョルノさん、こんにちは。
6度以下になるとバスはエサ食べなくなるのですか~。
知りませんでした!でも、かかったらデカイんですよね~。(ニヤリ)
そーいえば池袋のデパートで売ってたな、バス。
家で飼えるくらいの小さいサイズをゲットするには、
初夏に網で、でしょうか。
私のコバッチ最小記録は確か12cmくらいですが、
飼うならもっと小さいのがいいですね。
[850へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/16(Thu) 21:10:05>な~んかコキタナ~イ感じで生きてんのかなぁ~と疑問符
そうなんですよね~こればかりは中を見るわけにいきませんね、ショップで売っている二枚貝は正に中身が見えないので、かなり餌の無い水槽内に居るかもしれないので産卵させる前にくたばってしまったり・・・・?
自分で採集して来た方が良いかもね!!
>メスと草陰でイチャイチャしてる・・・カップルに・・・
そうですね、多分・・・と思いますよ、二枚貝挿入!!
[850へのレス] NAME:ジョルノ飛曹長 DATE:2003/01/17(Fri) 09:07:31バスは飼育ベストサイズの5センチほどになると沖など深いところへ潜行してしまうのでガサガサで捕獲は難しいみたいです。
私もバスをガサガサで捕獲したことは殆どありません。1回だけありましたが、持ち帰る途中混浴していたテナガに食べられてしまって(^_^;)
でも10センチすこしまで成長すると大人のバス同様に水際まできますからりんたろうなとどで釣れますよね。(^_^)
ほとんどギルがきますが、運がよければバスが釣れます。
バスは今どんどん少なくなっていますから、殆どギルが釣れるので、根気よく狙っていきましょう。http://www002.upp.so-net.ne.jp/g-sugi/
[850へのレス] NAME:こんちゃん DATE:2003/01/18(Sat) 00:37:52SAKUさん
店で売ってる貝はやっぱりあてになりませんか。
あさりだって身がスカスカのありますもんね。
自力採集に向けて、過去ログ読んで勉強します!
>ジョルノさん
バス5cmサイズは深い所に移動してしまうのですか・・・。
ふむふむ、勉強になります。
暖かくなったら、チビバスも狙ってみますね。
[854] 中本けん氏の遡上レポート♪ NAME:ゆは DATE:2003/01/16(Thu) 08:51:57毎回楽しみですね、このレポート♪
アユ、ヨッシー、スジエビが爆発的に繁殖してますね~?
なにかあったのでしょうか?私も自分なりに考えてみようと思います。
それとやはり、増水時は遡上数が少ないようで…。
そりゃ御魚だって、わざわざ大変な時に登るのは億劫でしょう(笑)。
また、大潮時はハリキッテ登ってますね?
勢いつけてGO!!ってなとこなんでしょうか?
意外と、アブラ、ウグイが少ないんですね~?
ギル1ってのは良い!のかな?でもギルは特に登ったりしないもんね。
素直に魚が増えるのは良いことと思います。
また「多摩川は昔と比べてきれいになった」と言うけど、どれ位綺麗になったのかが、数的にわかりますね。そんな単純なものではないでしょうけど。
日頃、多摩川にはお世話になっているにも関わらず、現状を把握していない、
我々に代わって教えてくれる、影の多摩川の管理人:中本けん氏に感謝m(_ _)m
さて、仕事行こ。
[854へのレス] NAME:ジョルノ飛曹長 DATE:2003/01/16(Thu) 11:15:35私の家の近くの川にも去年は鮎が初めて遡上してきました。
おそらくは荒川から上ってきたものと思えますが、爆発的な繁殖にはきっとなにかあるんでしょうね。http://www002.upp.so-net.ne.jp/g-sugi/
[854へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/16(Thu) 21:02:16ゆはさん~ありがとう!!
昨日アップして、コメントを頼まれていてスレ立てるのを忘れてしまいましたで~す!!
皆さん又読まれたら是非コメントをです。ヨロシク~!!
[854へのレス] NAME:とも DATE:2003/01/16(Thu) 23:53:41さすがですねぇ~。すごいです!!
でも、大潮の日って何でたくさん登るのでしょうね?
大潮って川にも影響あるんですかぁ・・?
[854へのレス] NAME:chama DATE:2003/01/17(Fri) 23:00:34干満の時間帯を把握していれば魚は、よく釣れると言われます。海、川、問わず海のサイクルで魚は生活しているんですね。ここまで徹底的にやる中本さんに、敬礼。
[852] へらぶな NAME:ゆーじろ DATE:2003/01/15(Wed) 05:25:35滋賀県大津市の釣堀でヘラブナ約5000匹5トン時価500万円が盗まれたそうです。
つり人の「全然釣れない」の苦情で判明したそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030115-00002099-mai-soci
[852へのレス] NAME:ゆは@今日は休み♪ DATE:2003/01/15(Wed) 08:08:55夜のうちに、網かなにかで?
盗んでどうするんだろ~?
さて、釣り堀行ってこよ~っと(^^;....
[852へのレス] NAME:ジョルノ飛曹長 DATE:2003/01/15(Wed) 08:45:42私も今朝新聞で読みましたこのニュース。
盗んだヘラは違う釣り堀に行っているか、どこぞの沼や池に放流されていたりして(^_^;)
ゆはさん>どうやら網で捕ったようです。
もしかして犯人は暗黒面(ダークサイド)に引き込まれでジェダイになれなかったガサ師かも。http://www002.upp.so-net.ne.jp/g-sugi/
[852へのレス] NAME:たろ DATE:2003/01/15(Wed) 11:13:03すごいッスね!網で5000匹も掬おうと思ったら何回掬わないといけないんでしょうか?世の中信じられない事をやってしまう人がいるもんですねぇ。
[852へのレス] NAME:ユー DATE:2003/01/15(Wed) 16:32:27暗黒面(ダークサイドって、何なんですか
[852へのレス] NAME:ゆは@今日は休み♪ DATE:2003/01/15(Wed) 17:35:13たしか(スターウォーズの世界では)「シス」は2人だったような?
しかし、現実には「シス」はたくさんいますね(ノ_・。)
「ダースいわいわ」とか…。
[852へのレス] NAME:にゃーじろー DATE:2003/01/15(Wed) 19:00:47すごいですね。前に塩を入れて魚が全滅というニュースもありましたけど、こんなことができるならその力を別のことに注げばいいと思うのですが・・・。
[852へのレス] NAME:シゲ DATE:2003/01/15(Wed) 22:31:21ようやりますな、こんな事しとらんと働けといいたいですな。
鮒寿司にするとも言ってたような・・・
それでは~~
[852へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/15(Wed) 23:02:21w(^_^)ンーナニナニ?・・・・・へら鮒を盗んだぁ~!!
しかし、5000匹のへらをどのように持っていったのか不思議ですなぁ~
デカ網でも駄目だのぉ~海の漁で使用する網かぁ~?
[852へのレス] NAME:ジョルノ飛曹長 DATE:2003/01/16(Thu) 11:27:00ユーさん>
暗黒面とはどこにでも存在します。誘惑、欲望などの邪念に取り込まれると、ピュアな心を持ったガサ師にはなれません。
詳しくは映画スターウォーズを参照ください。
ゆはさん>
なるほど犯人は2人組の可能性がありますね。シスはいつも2人で行動するから(^_^)http://www002.upp.so-net.ne.jp/g-sugi/
[852へのレス] NAME:いわいわ@あっかんベーダー DATE:2003/01/16(Thu) 20:57:02次の定例会は5000匹釣ります(爆)
って、ただ病気が蔓延して全滅しただけのような気がしますが、、、
ではでは~(^^)/
[852へのレス] NAME:ユー DATE:2003/01/17(Fri) 16:57:33約5000匹、、、、、まさか放流!??
[852へのレス] NAME:ユー DATE:2003/01/17(Fri) 17:11:50、、、って、つり人の「沢山釣れすぎ」で判明したりして、、、、、(爆)
[856] ツチフキについて NAME:デン DATE:2003/01/16(Thu) 22:25:29先日、友人の引っ越し祝いに「何が欲しい?」と聞いてみたところ「ツチフキが欲しい」との事。
カマツカは採取したことはあるんですが、ツチフキは採ったことが無いので、どなたか採ったことのある人いましたら情報願います。
[856へのレス] NAME:いわいわ DATE:2003/01/16(Thu) 22:34:34まぁ いろいろ知りたい情報があるとは思いますが基本的に
メールで情報交換してくださいな♪
ではでは~~(^^)/
[856へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/16(Thu) 23:37:13デンさん~下記のページを再読されたし!!
http://homepage2.nifty.com/SAKU/sub0A.html
以後ヨロシク~です!!d(^-^)ネ!
[856へのレス] NAME:とも DATE:2003/01/16(Thu) 23:44:12淡水魚倶楽部員が300になりましたね~!!
この先どれくらいになるんでしょうね?(笑
[853] へら釣り行って来た NAME:ゆは@今日は休み♪ DATE:2003/01/15(Wed) 16:29:30武蔵野FCに、10:00~15:00で釣行。
ウチから車で5分で到着(^^;....
小さい池の割に常連サンが多く、
平日にも関わらずハイプレッシャーな釣りでした。
超激シブの中、竿頭は常連サンの31枚(ノーフラシ)に対し、
私は28枚。上出来です(^-^)vブィ!
チャリンコで行けるので酒も飲めて、グーな場所でした。
ちなみに竿頭の常連さんは私の隣りで、
一緒に酒飲みながら釣りました。
「東航ヘラ研?HP見た事あるよ!」って(*^^*)。
[853へのレス] NAME:chama DATE:2003/01/15(Wed) 18:09:32ここって中央線の駅に近い所?
[853へのレス] NAME:ゆは@今日は休み♪ DATE:2003/01/15(Wed) 18:23:58って言うか~中央線沿い?
最寄駅「武蔵境」より徒歩……10分位か?
[853へのレス] NAME:chama DATE:2003/01/15(Wed) 20:04:00懐かしい。まだ営業してたのね^^
学生時代に2,3度お邪魔した事が。
[853へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/15(Wed) 23:05:25ゆはさん~2003年度へら釣り好調だったようで・・・・
皆さんが働いている時に酒飲みながらへら釣りってかぁ~
良いですなぁ~!!
[848] ゆはさん! NAME:ランボーchama DATE:2003/01/13(Mon) 20:19:22
極小シモリの作り方知ってますか?
孔雀の羽根では、先端部分の海綿体が不規則で×。
発泡を細かくほぐした物は、道糸に通すとユルユルで×、これはイケルと
思ったんだけど。
解決方法を伝授願います。
[848へのレス] NAME:ゆは DATE:2003/01/13(Mon) 20:48:01http://www.xnet.ne.jp/fish/dougmk/ts260.htm
↑これイィよ♪
湯煎して、爪楊枝で「チョンチョン」と。
色が気にいらなけりゃ、トップ塗る塗料で塗りましょう♪
[848へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/13(Mon) 21:38:46これって、浮力があるの???
座敷箒の芯をしようして、1mm程度にカットして楊枝等で塗料をぼってりと塗ると良いようですが・・・・・・?
SAKUは製作未ですがお試しあれ~!!
[848へのレス] NAME:ゆは DATE:2003/01/13(Mon) 21:43:54解答:浮力はありません。完全な「水中目印」です。
「座敷箒の芯」は「道糸に通すとユルユル」になる可能性が大です。
浮力が欲しいの?
[848へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/13(Mon) 21:50:33そうそう、若干ゆるいようですが・・・最初に通す針金は極細にする事と水中に入るとふやけて大丈夫?
勿論、タナゴ等の小物釣りに使用するのでは?
浮力はやはり必須ですよ、落ち込みのアタリをとるからね!
[848へのレス] NAME:ランボーchama DATE:2003/01/13(Mon) 21:51:01アリガトウ。
浮力は欲しいですね。孔雀の羽根の海綿体だけを取り出してみました。
これなら良いかも。しかし形が上手くイカン。
[848へのレス] NAME:ゆは DATE:2003/01/13(Mon) 21:52:15じゃ、違うの当たっときます。
[848へのレス] NAME:ランボーchama DATE:2003/01/13(Mon) 21:57:39ツイデデス。
900の水槽を貰い受けました。
ステンレス枠の昔の特注水槽ですが、底面のガラスが割れてます。
市販のシリコンで修理して大丈夫ですか?
困った時の、‘ゆは頼み‘^^。
[848へのレス] NAME:ゆは DATE:2003/01/13(Mon) 22:09:15底面だったら「アルミのキッチンテープ」(←市販のモノでは一番粘着力が強い為)を貼り付けた後、シリコンでコーキング処理しましょう。その際はアルミテープ全体プラス1cm幅程度余分に塗布して下さい。
作業前に充分乾燥させてから作業して下さい♪
[848へのレス] NAME:いわいわ DATE:2003/01/13(Mon) 22:31:06ちわぁ~♪
目印ならヤマワ産業の「パイプ目印」ってのを先日発見したので
GETしました。値段が400円と手ごろでサイズを自分で切って
調節できるのでいい感じです。
ではでは~~(^^)/
[848へのレス] NAME:ゆは@明日は休み♪ DATE:2003/01/13(Mon) 22:33:26いわ夫>>出たな。仕事は終ったのか?
[848へのレス] NAME:いわいわ DATE:2003/01/13(Mon) 22:37:33今日は終日お休みでした^^
なので市谷の熱帯魚センターに油を売りに行ってきました^^
ではでは~~(^^)/
[848へのレス] NAME:ゆは@明日は休み♪ DATE:2003/01/13(Mon) 22:45:01市ヶ谷ね…。
売れた?油。
[848へのレス] NAME:いわいわ DATE:2003/01/13(Mon) 22:47:10どっちかというと買わされた(笑)
ではでは~~(^^)/
[848へのレス] NAME:ランボーchama DATE:2003/01/13(Mon) 23:15:11
いわちゃん、それ買っといてね。
[848へのレス] NAME:いわいわ DATE:2003/01/13(Mon) 23:29:00茶間さん>地元に無かったらご連絡ください。
よろぴくね♪
ではでは~~(^^)/
[848へのレス] NAME:ゆは@明日は休み♪ DATE:2003/01/13(Mon) 23:43:27ヘラ浮きのトップのブツ切りじゃないの?
ケチ付けるわけじゃないんだけど…。
[848へのレス] NAME:いわいわ DATE:2003/01/13(Mon) 23:57:08ゆはさん>そうそう そんな感じ♪
でも 柔らかいよ。最初見た時 ヘラ浮のトップかと思った
ではでは~~(^^)/
[848へのレス] NAME:ゆは@明日は休み♪ DATE:2003/01/13(Mon) 23:57:57軟らかい?ウレタンチューブか?!
[848へのレス] NAME:いわいわ DATE:2003/01/14(Tue) 00:05:54今度持参するので 見てみてよ
ではでは~~(^^)/
[848へのレス] NAME:ゆは@明日は休み♪ DATE:2003/01/14(Tue) 00:11:36うむ、これはイカソーメンだ!
[848へのレス] NAME:いわいわ DATE:2003/01/14(Tue) 23:23:19とりあえず画像BBSに載せましたのでそちらをご確認ください。
ではでは~~(^^)/
[849] 我、寒鯉と戯る NAME:キリンの♂ DATE:2003/01/14(Tue) 10:17:12小春日和の土曜日、久しぶりに近くの川に。少しよどみのある分流に鯉が数匹。季語に言うところの寒鯉やなぁと思いつつ、茅などの茂みに目をやると蒼サギ殿がガサガサに励んでおりまする。あぁカジカ等を食しておるのであろうか。
最近、付近の川にやたらと多くなった鯉。原種の、所謂、野鯉ではなく錦鯉などが混在し、「何でも放流したらええちゅうもんやない。」と行政の自然愛護観に違和感を覚えながら子キリンと共に過ごす久しぶりの休日らしい休日でありました。
[849へのレス] NAME:TAKE DATE:2003/01/14(Tue) 13:42:19拝啓、キリン殿 いいですなあ、のどかな散策…
この季節魚も隠れ場所にあつまってじっとしているのでしょうか
そっとしてやるのも、ガサ師のやさしさだとおもいます、
わが水槽も淡々と平和に時を刻んで平和にやっております
連休はこちらも小春日和、飛行機など飛ばしに河原にまいりました
野池の水も澄んで静かでしたhttp://homepage1.nifty.com/gemsan/
[849へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/14(Tue) 21:00:53キリンさん~久々の休日をゆっくりとお子様と一緒に過ごされたようで、何よりでした。
多摩川水系でも『緋鯉』『金魚』等を放流しているので何ですか考えさせられるものがありますね!/(-_-)ヽコマッター
[846] へら研 初釣りは? NAME:ゆは DATE:2003/01/11(Sat) 21:12:24帰ってきた~?
[846へのレス] NAME:ランボーchama DATE:2003/01/11(Sat) 22:28:51
眠い眠いで疲れました。
VS・次回に(当分日程が合いませんが)
けちょんけちょんになるところでした。撃沈^^
[846へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/11(Sat) 23:17:50バタン♪Ю―(^O^ ) ただいまーーー
何と渋い1日でした、『いわいわちゃん』が~連荘GET!
そんな事があって良いのかぁ~???
今回の東航へら研レポートは久々に『いわいわのお魚レポート』も・・・・・・後はアップをお待ち下さ~い(・_・")?
ゆはさん~来月2/1(土)は一緒に行こうd(^-^)ネ!
[846へのレス] NAME:いわいわ DATE:2003/01/11(Sat) 23:20:01ただいま。。。
疲れたのでもう寝ます。。。
『ハス』釣れた。。。もって帰って来た。。。
何を釣りに行ったのかわからない今回の結果にやや困惑気味です。。。
ではでは~~(^^)/
[846へのレス] NAME:ゆは DATE:2003/01/13(Mon) 21:36:59画像見た!!
ハスハスハスハスハス♪
下さいm(_ _)m
[846へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/13(Mon) 21:41:22ゆはさん~只今アップしたのに、もう見たってかぁ~驚即!
『ハス』は今週末のお迎えで・・・・・?
[846へのレス] NAME:ゆは@明日は休み♪ DATE:2003/01/13(Mon) 22:27:49ヘラ釣行きたかったな~…。
って事で、あしたは近所の「武蔵野FC」へ行って来ます♪
ゆは@妻が怒るので半日だけ…。
[835] こんな企画は如何でしょうか? NAME:いわいわ@企画か☆ちょ~ん DATE:2003/01/06(Mon) 22:11:15さて、表題の通りです。。。。
暖かくなったら海に船釣りなんてどぉでしょうか?
前日から船宿をとって早朝出船てな感じです。
まぁ皆さんへのお伺いですので、企画したら参加意思が
ある方、ご返信下さい。
尚、費用は当然自腹で~す♪
ではでは~~(^^)/
[835へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/06(Mon) 23:50:24企画かちょ~ん、前日でなくてもOKよ~ん!!
出船は江ノ島あたりからでも出ますよ、そう費用は¥10000は必要かな?当然参加いたしますで~す!!
『イナダ』は何回か行ってあまり美味くないので『アジ』『イサキ』『タイ』が良いなぁ~!!『タイ』はチョット難しいかな?
[835へのレス] NAME:ジョルノ飛曹長 DATE:2003/01/07(Tue) 09:04:05海なら海軍の私におまかせあれ!!と言いたいところですが、今年前半は100%無理でしょう(T_T)
でも船の場合10人ほどメンバーが揃えば仕立て船ができますよね。
乗り合いより仕立ての方が自由に動いてくれるので良いですよ(^_^)
夏のアオモノルアーフィッシングは仕立てにかぎります(^_^)
アジが良いかもしれませんね。イサキやタイは旨いのですが、ボウズ続出の可能性大です。難しいから。
私は手堅くシロギスを釣りたい・・・しかもシロギスを飼育してみたい・・・http://www002.upp.so-net.ne.jp/g-sugi/
[835へのレス] NAME:ゆは@運営委員長 DATE:2003/01/07(Tue) 13:48:55参加なり~♪
船宿宿泊…って、どこまで行くんじゃぁ~?
それはそれで楽しそう♪
世のお父さんたちは、夜中の12時とかに出ていくらしいぞ?
ヘラ研と一緒じゃん?
[835へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/07(Tue) 23:35:07へら研よりも遅くてOKで~す!!
いよいよ今年の新企画『淡水魚倶楽部、海を釣る』ですなぁ~!!♪た♪の♪し♪み♪・・・・・酔わなければ良いのですが・・・・・?乗船前に酒飲むかぁ~ウィッ!!
[835へのレス] NAME:ランボーchama DATE:2003/01/09(Thu) 21:43:33パスです^^
[835へのレス] NAME:takax DATE:2003/01/09(Thu) 23:22:20うーん、海は怖い・・・
足が着かない深さの所へは行きたくないのですが。
でも、食える魚が釣れるのも魅力だし。
舟は怖いから堤防釣りにしませんか?
[835へのレス] NAME:いわいわ DATE:2003/01/09(Thu) 23:25:12防波堤でしたら げっそりするくらいイカを釣ってみたいです^^
ではでは~~(^^)/
[835へのレス] NAME:とも DATE:2003/01/09(Thu) 23:56:42今三浦でエギでイカ釣れるそうです。
[835へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/10(Fri) 00:04:05なになに、ランボーさんは船は駄目でっかぁ~???
takaxさん~堤防釣りも面白いですね~もう少し検討の余地もありそうですd(^-^)ネ!
やはり大勢の淡水魚倶楽部員が参加出来る企画を検討しましょう!!・・・・・企画かちょ~ん!!ヨロシク~です。
とも君~イカは良いね~
[835へのレス] NAME:ゆは DATE:2003/01/10(Fri) 00:05:20い~かもね。でも、釣りすぎはイカんな~。いかがでしょう?
[835へのレス] NAME:いわいわ DATE:2003/01/10(Fri) 00:11:16イカす~♪
ではでは~~(^^)/
[835へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/10(Fri) 00:13:21こんなもんでイカがでしょうか?
新生『ザ・淡魚・カルテット』でした。なんだぁこりゃ~!
[835へのレス] NAME:いわいわ DATE:2003/01/10(Fri) 00:15:33意外と受けるかと思ったけど そうでもなイカ。。。。。
ではでは~~(^^)/
[835へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/10(Fri) 00:16:45もう~これくらいで・・・・・・イカ省略で~す!!
[835へのレス] NAME:ゆは DATE:2003/01/10(Fri) 00:20:15イ~カげんにせいヽ(`Д´)ノ
[835へのレス] NAME:ゆは@妻 DATE:2003/01/10(Fri) 00:21:34怒(イカ)ったヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
[835へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/10(Fri) 00:28:03w(゜o゜)w オォーゆは@妻までお出ましでっかぁ~
♪ルンルン♪~
[835へのレス] NAME:いわいわ DATE:2003/01/10(Fri) 07:38:34なんてイカれたやりとりじゃ。。。。
ではでは~~(^^)/
[835へのレス] NAME:TAKE DATE:2003/01/10(Fri) 17:16:17江ノ島でしたらうちの12人乗りが浮いていますが…
いかんせん、船頭が悪いですから皆さん丸坊主でしょう(^_^;)
どうせ4月の終わりまでは海は水温低くて、開店休業状態です、
5月の連休明けくらいまでに、少し船頭の勉強でもしておきます、二時間以上泳げる人だけいらしてください(笑)わたしはそんなに泳いだことありませんが…
http://homepage1.nifty.com/gemsan/
[835へのレス] NAME:ランボーchama DATE:2003/01/10(Fri) 18:03:14防波堤なら何時でもOKです。
アオリイカ行きましょう。
[835へのレス] NAME:とも DATE:2003/01/10(Fri) 18:36:04防波堤の釣りなら参加希望です♪
ただし、竿はバス、ナマズ用のやつしかありましぇん・・・(^^;;
[835へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/10(Fri) 19:11:38船の苦手の方が多いようなので・・・・・・
おかっぱりも楽しそうですね!!はて・・・・?
[835へのレス] NAME:takax DATE:2003/01/10(Fri) 21:50:41釣りたてのアオリイカうまそうですね。
はらわたと混ぜて即席塩からもいいです。
イカ釣りに1票・・・・でも、釣り方をしらん!!http://member.nifty.ne.jp/tamafish/
[835へのレス] NAME:いわいわ DATE:2003/01/10(Fri) 22:20:01とりあえず 防波堤ってことで検討します。。。。
ただし、以下の点について遵守願います。
1.ライフジャケット必須
2.未成年者は保護者同伴
3.費用は自腹
理由は至って簡単です。仮に重大な事故が発生した場合、
淡水魚倶楽部の名で集まりは出来なくなるからです。
この点に付きまして各位ご確認のほどよろしくお願いします。
別途、企画案をご提示させていただきますのでよろしくです。
ではでは~~(^^)/
[835へのレス] NAME:とも DATE:2003/01/10(Fri) 22:26:06不参加させていただきます。
[835へのレス] NAME:ジョルノ飛曹長 DATE:2003/01/11(Sat) 02:12:28アオリイカはキロ1万円で取引される高級イカです。
是非皆さんチャレンジしてください。
シーバスタックル(やらわかめ)と3000番以降のスピニングリールにショックリーダーをつけてエギ4g~3.5gを使うと良いかも。
エギの色は3色ほど用意しておけば良いと思います。http://urawa.cool.ne.jp/jolno/
[844] 久々の更新 NAME:ジョルノ飛曹長 DATE:2003/01/10(Fri) 02:00:20ガサ入れ日記アップしましたー。
よかったら見てください。久々のレポートです。http://urawa.cool.ne.jp/jolno/
[844へのレス] NAME:ランボーchama DATE:2003/01/10(Fri) 17:53:53見ましたよ。
魅力的な場所のようですね。
多摩川に行くより家からも近そうなので今年の出撃候補です。
娘さんが元気になりましたら是非ご一緒しましょう。
[844へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/10(Fri) 19:19:06ジョルノさん~初ガサは一部ターゲットを除き大成功のようで・・・・・・やったー!!
水槽内も賑やかになりましたね(¨ ) アノ~チョットラッシュ?
[844へのレス] NAME:とも DATE:2003/01/10(Fri) 22:29:20ギバチがたくさんいるなんてすごくいいですねぇ(^^
ぜひ行きたいところですが・・・遠そうです・・。
[840] OH!! NO~!! NAME:いわいわ DATE:2003/01/08(Wed) 22:24:25金曜日は飲み会だぁ~♪ ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
、、、ちょっと待て、、、翌日は定例会じゃん(-_-;)
ゆはさ~ん(T_T) お願い お迎えに来てぇ~♪
m(._.)m おねがい
飲酒運転の可能性120%です。。。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
今回は気合を入れて秘密兵器を準備してるの。。。。
[840へのレス] NAME:ランボーchama DATE:2003/01/09(Thu) 21:49:18
気になりますねぇーヒ・ミ・ツ・兵・器
[840へのレス] NAME:ゆは DATE:2003/01/09(Thu) 22:38:39すまん…仕事で行けへん。
って事で今月も、欠場です。・゚・(ノД`)・゚・。
VSchamaさんリベンジマッチは成らず…。
[840へのレス] NAME:いわいわ DATE:2003/01/09(Thu) 23:04:56ゆはさん>却下♪
[840へのレス] NAME:ゆは DATE:2003/01/09(Thu) 23:06:17いや、マジっす…(ノ_・。)
[840へのレス] NAME:いわいわ DATE:2003/01/09(Thu) 23:20:46死ぬ気で働け!! ビシバシ!!
ではでは~~(^^)/
[840へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/10(Fri) 00:15:54その通りで~す!!2003年度初へら釣りより欠勤でっかぁ~w(^_^)ンー?
明日は頑張って働き、一緒に並んでへら釣りしょう!!
ゆはのパワーを期待していまっせ~!!(●^o^●)
[840へのレス] NAME:SAKU DATE:2003/01/10(Fri) 19:27:25ランボーさん~、ゆはさん~&いわいわさん~明日(11日)の東航へら研1月月例会の集合時間はAM4:30SAKU宅で~す!!気をつけてお出で下さい。
ランボーさんは現地、野田幸手園にてAM6:00にお願い致しま~すです!!ヨロシク~です。
今年から『東航へら研』に参加したい倶楽部員の方がおられましたらSAKUまでメールにて!!