淡水魚倶楽部掲示板#1の過去LOG
D No.407〜No.508 (2001.06.23〜2001.07.29)

BACK    過去LOGEへ



508. 見つかりました ますみ  2001/07/29 (日) 21:47
こんばんは。
アオウキクサ確かに売ってませんでした。でも、園芸店の人がくれました。ただでもらってラッキーなんて思ってます。
でも、変な貝がくっついてたのでまずそれを退治してから移さないといけない感じです。地道な作業になりそうです。
ウォーターレタスの件ありがとうございます。
しばらくはアオウキクサで様子見てみます。
でも、なんともならなくなったらお言葉に甘えさせてもらうかも・・・・



507. Re: 改造計画 SAKU  2001/07/28 (土) 22:44
今晩は、ますみさん!!
画像が見れなくて残念です!!
アオウキクサはショップでは販売していないと思います。
水田に行けば幾らでも有りますよ。
観賞的な浮き草はウォーターレタス等はどうでしょうか・
これはならショップでも販売していると思います。
お住まいが分らないのですが、淡水魚倶楽部に来れる所でしたら差し上げますよ!!・・・・・ひよぅたん池で現在、増殖中につき。



506. 改造計画 ますみ  2001/07/28 (土) 11:08
ごめんなさい。デジカメもスキャナもないので画像を送れません。
でも、ひょうたん池を見させていただいた限りではウチのはまだまだ足りないのかもしれません。
アオウキクサ今日にでも買いに行こうと思ってます。浮き草設置後にまた魚の検討しようと思います。
睡蓮鉢改造計画がんばります。
いろいろありがとうございました。



505. Re: なんとかおさまったみたいです SAKU  2001/07/27 (金) 21:38
油断は禁物!!
水槽内のお魚君達は完治したようでも、もう少しの間普段より良く見守ってあげて下さい。
淡水魚倶楽部でも完治したと思いきや、再発した事がありますから・・
ローン地獄!!了解しました。
12月が待ち遠しいですね!!・・・又、目標が出来て仕事バリバリお願いしますよ。



504. なんとかおさまったみたいです ジョルノ  2001/07/27 (金) 08:51
昨日でなんとか水槽内も落ち着き、魚達は餌をバンバン食べるようになりました。もう大丈夫ですね。ほっ
養殖している浮き草もバクバク食べるようになりました。
瀕死だったカワムツも見違えるほど元気になり魚の生命力の強さを実感させられました。

引っ越すのは現在の家を建て替えるためなんです。
新しくなると私の仕事部屋が完全に独立した部屋になりますので、水槽も増やせそうです。あまり広くない部屋なんで限界はありますが・・(^_^;)
完成は12月予定ですが、これから死ぬまでローン地獄です。(^_^;)



503. Re: 飛びませんか? SAKU  2001/07/26 (木) 20:00
睡蓮鉢の画像をメールに添付して送付してください。
何といっても”ますみ”さんの睡蓮鉢環境を見ていないので、コメントもあまりできません!!
淡水魚倶楽部のビオトープは”ひょうたん池のページ”をご覧ください。
かなりの量の浮き草と水草が生育しています。
モツゴは飛び出さないと思いますよ!!
酸素不足等になると飛び出すかもしれません。



502. Re: 小規模バイオハザードまたもや発生 SAKU  2001/07/26 (木) 19:55
水槽内が何か物凄いことになっているようですね!!
残ったお魚君達はお★様にならぬよう管理者として最善の努力をしてあげて下さい。
引越しをするのですか?
引越し先は水槽がどっさり設置できたりして?
とにかくお大事に!!



501. Re: 失礼しました!! SAKU  2001/07/26 (木) 19:48
多摩川のお魚たちは皆、元気のようで安心しました。
オイカワ君は淡水魚倶楽部でもボス的存在ですよ!!
しかし、カワムツ君が登場してからはボスの座を奪われました。
カワムツ君は現在、婚姻色と吻端に追星が出て物凄い顔つきで1200水槽内のボスです。
一緒に生活しているギル君も一目置いているようです。
水草は全部食べてしまったようですね!!
又、採集しに来て下さい。・・・・・お魚君の大好物ですからね!!



500. 飛びませんか? ますみ  2001/07/26 (木) 10:48
こんにちは。
モツゴのことなんですが、縁が浅いと飛び出してしまうかもと聞いたのですが、ウチの睡蓮鉢から飛びそうですか?

あと、水温上昇についてなのですが、今ホテイ草を入れてるんですが数が足りないからすごい上昇するんでしょうか?
どのくらい入れてますか?大量ですか?
なんか質問攻めですいません。



498. 小規模バイオハザードまたもや発生 ジョルノ  2001/07/26 (木) 09:03
今日はなんとか涼しいですね。
魚たちもやっと一息つけそうです。
昨日家に帰ってみると、「魚が赤くなる病」の魚が5匹ほどウグイを中心にいました。タモロコも感染しており、5匹すべてを薬浴したのですが、まもなく死亡(T_T)
結局水槽内にはヘラブナ2、姉フナ1、キンブナ1、カワバタモロコ1、ワタカ1、ウグイ5、カワムツ3、SAKUさんからいただいたタイバラ3、ギバチ1のみに減少してしまいました。
もうすぐ仮住まいに引っ越しですので、少なくなったのはありがたいのですが、本当は川へ里帰りを考えていたものが、死んでしまったわけですから、申し訳ない気持ちで一杯です。
結局今回のバイオハザードは過去最大規模でアクアリウムを始めていらい初めての大惨事になってしまいました。今回は本当に参りました。



497. 失礼しました!! Macqeen [URL]  2001/07/26 (木) 08:59
SAKUさん、おはようございます。
トップページのお魚、カワムツ君でしたか・・・
失礼しましたm(_ _)m

先日、多摩川より採取していきましたオイカワ君、
ヤリタナゴに代り、水槽のボスになっています!!
タモロコ君達は、濾過機より水が流れてくる場所で遊んでいます。
やはり、中流域の魚は元気ですね!!

水草の葉っぱ、食べられてしまいました!!



496. Re: 何かいい魚いませんか? SAKU  2001/07/25 (水) 23:36
初めまして、ますみさん!!
スイレン栽培ですか、良いですね。
多分、直径60cmと言うと睡蓮鉢ですか?
日中の直射日光の十分にあたる場所に設置してあると、30〜35℃には軽く上昇しますね。
先ず魚を入れるのであれば日除けが必要です、かといって淡水魚倶楽部のメダカ稚魚用ケースに使用しているヨシズではスイレンの開花に邪魔ですから、ひょうたん池に繁茂しているアオウキクサ等の浮き草を挿入したら水温上昇には効果があると思います。
メダカが生活出来ているのならモツゴ程度なら十分に生活出来ると思いますが?
ちなみに淡水魚倶楽部のひょうたん池は日中はもろに直射日光を浴びていますが、現在までの最高温度は29℃位です。
37度は上昇しすぎですね!!
淡水魚がもしも駄目であれば甲殻類等を挿入したらどうですか?
結構、アカムシは大好物で1日で居なくなると思います。
現在の環境で問題なく生活している、メダカを繁殖させるのも良い方法だと思います。
どちらにしてももう少し水温上昇を抑えることが先決ですね!!
頑張って下さい。又何か有りましたらどんどんカキコしてください。



495. 何かいい魚いませんか? ますみ  2001/07/25 (水) 23:09
はじめまして。
多摩川の魚たちというHPでこちらのことを聞いてきました。
今私はスイレンを栽培しているのですが、ボウフラや赤虫、藻の駆除のために何かいい魚はいないか探しています。
藻がすごい勢いで繁殖してしまい、めだかだけでは足りず金魚を飼ったのですが、金魚は食べっぷりはよかったものの、病気にすぐになってしまいもっと丈夫で食べっぷりがいい者はいないものかと探しています。
めだかの数を増やすほうがいいのかなーーなんて思ったりもしたんですが、何かいないかなと思ってここにたどり着きました。

ウチの環境は結構苛酷で、暑い時は水温が37度まで上がったこともあります。鉢の大きさは、直径60センチ・水深30センチくらいです。
モツゴのことも聞いたのですが、ウチの環境では無理らしいのです。
何かいい方法はないでしょうか?



494. Re: ヤゴはトンボの仕業? SAKU  2001/07/24 (火) 22:28
今晩は、キャリコさん!!
確かにトンボは水溜りに卵を産み落として行きますよね!!
小学生までは東京の東神田に住んでいて、あまり昆虫など居ない所でしたが、夏になるとコンクリート道路に水をまいてトンボが産卵に来るのを昆虫網を持って待っていた記憶が有ります。
メダカがもう少し大きければ、逆に食べたかもしれませんね?
今のヤゴのサイズであれば、多摩川生息の魚を飼育している水槽に入れたら、一発でカワムツ・オイカワ・ウグイ・ギル君の誰かが捕食するでしょう!!・・・・・その光景が眼に浮かぶようです。



493. Re: はじめまして SAKU  2001/07/24 (火) 22:20
初めまして、いわいわさん!!
と言っても先週、多摩川ではお会いしましたよね。
多摩川ではろくにお話も出来ず、失礼致しました。
あの日は以前からMacさん親子が自宅に寄り、小物釣りとガサガサをする計画がありスケジュールがタイトでしたので・・・・・・
又、今度ご一緒する機会が有りましたら宜しくお願い致します。
水槽の方を気に入って頂いたみたいで、有り難う!!





492. Re: トンボ SAKU  2001/07/24 (火) 22:14
初めまして、U−MAさん!!
HP毎度見て頂いているみたいで有り難う御座います。
アキアカネですか・・・・・・
飼育・観察してみます。
資料の方、できましたらメールに添付して頂けないでしょうか?
頑張ってトンボにしてみせます。
これからも宜しく!!



491. Re: ウナギでバス退治 SAKU  2001/07/24 (火) 22:09
ジョルノさん、水替えは慎重にしましょう!!
バス・ギルの増殖防止策ですがウナギは良いかも?
淡水魚倶楽部のウナギ君二匹も少々夏ばて気味ですが、まさか自らを食べる訳にもいかず小魚・乾燥エビを食べています。
小魚を捕食する様子を観察していると動きは俊敏力があるとは思えなく、泳ぎながら捕食はしていますが水槽内だから可能なのではないでしょうか?
どちらかと言うと底魚特有の待ち伏せタイプではないかな?
しかし、自然界でバス・ギルの稚魚を捕食してくれればOKですね!!
バスもギルも親魚が稚魚を守りますので、逆に威嚇されるかも?
淡水魚倶楽部の水槽内で孵化したギルの稚魚は親魚が全て試食してしまいました。・・・・・自然界とは異なるのですね!!



490. Re: ヤゴ SAKU  2001/07/24 (火) 21:59
今晩は、Macさん!!
小さい頃からお魚に限らず、昆虫も大好き人間だったのですが、トンボの種類は代表的なものは判るのですが?
ヤゴとなると飼育観察した事が無く判りません!!
飼育して正体を見てあげようと思っています。
現在は魚はあげられないので”アカムシ”をあげています。
トップページを久々に変更したのですが、オイカワではなく”カワムツBタイプ”です。
婚姻色があまりにも綺麗なので撮影してみました。
吻のあたりは追星で物凄い形相ですよ。



489. ヤゴはトンボの仕業? キャリコ [URL]  2001/07/24 (火) 20:06
こんばんは。キャリコです。
屋外のメダカにヤゴですか! 天敵!?
キャリコが思うにはそのヤゴは親(トンボ)が水槽に産み落として
いったものだと思いますよ。
トンボは水が溜まっているところに産卵しちゃうみたいです。
魚じゃなく赤虫が目的で!小魚がいればヤゴが大きくなったときは
餌食にされちゃいますね。逆ならば食べれちゃいますが。
キャリコはヤゴさんには可愛そうですが天然の餌ということで川魚に
餌として時々上げちゃいます。(^_^メ)
水の中は弱肉強食の世界です。(人間でよかったキャリコ)



488. ウナギでバス退治 ジョルノ  2001/07/24 (火) 18:02
今、バスギル退治のためにウナギを用いたら・・という話題でバス関係のBBSでにぎわっています。
アメリカウナギはバスギルの稚魚を襲って食べることが分かっているのですが、日本のウナギも養殖して子供のころからバスギルを与えておけば、訓練できますかね。(^_^)
琵琶湖あたりでやろうとしているらしいですよ。
バスギルより美味しそうな鮎を食べてしまうんではなかろうか・・



487. はじめまして いわいわ  2001/07/24 (火) 11:24
はじめまして

先週20日にtakaxさんとご一緒していた者です。

水槽すごいですね。勉強になるっす♪

よろしくです〜



486.  トンボ U-MA  2001/07/24 (火) 10:46
はじめましてU−MAと申します。昨年からよく拝見させていただいてます。トンボ、詳しくないのですが、先日市内のトンボ池の「かいぼり」に参加し、いただいた資料が手許にあるので、・・・私は「アキアカネ」に1票でーす。



485. 反省点 ジョルノ  2001/07/24 (火) 10:34
今回の水換えは例の尾ぐされ菌を恐れたため、4/5の水換えだったのです。(^_^;)
尾ぐされ菌は発病しなくなりましたが、魚たちへの負担は予想以上だったようで、反省しています。(-_-;)
やっと落ち着いたみたいですが、昨日は病気をしていない魚1匹が突然死をしました。(モロコ)phショックの症状に似ていたので安定剤を投与し様子を見ています。
一度水槽内の水バランスがくずれると回復がたいへんですね。



484. ヤゴ Macqeen [URL]  2001/07/24 (火) 08:51
SAKUさん、おはようございます。
ヤゴ、多分シオカラトンボじゃないですか?
私もあまり詳しくはないのですが、小さい頃、田んぼで取れる
ヤゴは、みなシオカラトンボになった記憶があります。
もっとも、山間の田んぼで捕ったヤゴはオニヤンマでしたが・・・

トップページのオイカワ君、コッカ良いですね!!



483. Re: 大打撃 SAKU  2001/07/23 (月) 21:34
今晩は、ジョルノさん!!
水槽の中がパニック状態みたいですね!!
水替えが原因みたいですが、全部交換してしまったねですか?
全部交換した場合はやはりある程度、水を作って置かないと白点病等が発生し易いですね!!
淡水魚倶楽部の場合は汚れていても最低1/3は元水を還元しています。
すっきりと綺麗にならないので何だかやな感じも受けますが、お魚君達にはもっと汚れていた水槽に元気に生活していたのですからこの方がいっきに環境が変化せず有りがたいのではないですか?
全部交換りの時には最低でも3日間位は水慣らしをしてからお魚君達のお引越しをしています。
お★様になってしまったお魚君達のご冥福をお祈りします。



482. 大打撃 ジョルノ  2001/07/23 (月) 09:19
先日尾ぐされ病のバイオハザードが発生し、水の総入れ替えをしたばかりの我が家の水槽ですが、今度はなんと白点病のバイオハザードが発生。しかも夜中寝る前にはなんの異常もなかったのに翌日の10時ごろに確認したらタモロコを中心に大打撃を受けていました。(ショック!!)
死亡している魚はタモロコ(殆どすべて感染)、オイカワ(すでに全滅)、カワムツなどで、SAKUさんからいただいたタイバラも1匹感染しておりすぐに緊急薬浴を実行しました。
しかし水温が高いせいで病気の進行が早かったのか、薬浴した魚のうちほんの数匹しかたすけられませんでした。やはりろ過機の能力が極端に落ちているせいでしょうか。ちょうど外部式に切り替えようとしていたところで魚たちには可哀想なことをしてしまいました。(-_-)
ウグイにはまったく感染していなかったのが不思議なのと、今まで病気1つしたことなかったタモロコが中心にやられたのは疑問でした。唯一1匹だけいる我が家の希少種であるカワバタモロコが無事だったことは幸いです。
フナ類は唯一バイオハザード中も元気に餌をあさっていました。(^_^;)
とにかく外部ろ過機の導入は急務になりました。カミサンから借金をしなければ・・・



481. 月例会 boko  2001/07/21 (土) 23:20
 アッ今日は月例会だったんですか。
一週間もいないと世間との接点が無くまるで、浦島太郎のようですね。
きっい〜ィ。!!
 手長はヤッパリ多摩川ですか。そうですね。決定!!
今は、バケツの中で一匹さびしく水草といっしょです。
メダカは子孫を8匹残し両親ともに消えました。



480. Re: 昨日も暑かったですね SAKU  2001/07/21 (土) 22:00
これからの釣りは長袖にパラソルが必須ですね!!
今日はへら鮒釣りで1日ボートの上で、パラソルをさしていてもあまりの暑さにズボンをまくって釣りをしていたら真っ赤になってしまいました。最悪!!
小物釣りをしたあと二ヶ領堰下でガサガサをやったのですが、オイカワの稚魚のみでした。・・・・あいにくシマドジョウ君も避暑地に行ってしまったようです。
流れ込みで先だって差し上げた”マツモ”を初めて発見しました。
最近、多摩川も水草の種類が増えていますね!!
又、近い内にご一緒しましょう!!



479. Re: 何だ今日だったんだ SAKU  2001/07/21 (土) 21:53
お帰り!!仕事一杯溜まっています。
月曜日から宜しく!!
タナゴとテナガエビは一寸無理ですね。
多摩川へ里帰りさせるのが一番!!
来週は厚木ですかね?・・・・・凄く暑そうですが?
今日は東航へら研の月例会で”間瀬湖”でしたが、猛暑で足がヒブクレ状態です。・・・・・釣果は伸び悩みでした。



478. 昨日も暑かったですね takax [URL]  2001/07/21 (土) 12:23
SAKUさん,こんにちは.
昨日は暑い中お疲れさまでした.やはりパラソルは必需品ですね.ちゃんと長袖で,日焼けしないようにしていてさすがです.私も初めて長袖にしました.

 久々にオイカワの入れ食いだったので,夢中になってしまい,Macさんのお相手もしないで失礼してしまいました.

 ひょうたん池の水草はすごいですね.あんな小さな池にこれだけの多くの種類が育っているとはビックリです.
 前回いただいた,水草も,葉が細くておいしいらしく,すでに半分以上食われてしまっています.



477. 何だ今日だったんだ boko  2001/07/20 (金) 23:52
 残念今日だったんですか。私は昨日帰宅し今日はへとへと暑いね。
厚木も飛んでるようで。忙しくなりそうな来週です。
ところでテナガエビをもらってくださいません。タナゴ食べられてしまい困っています。



476. Re: 有難うございました!! SAKU  2001/07/20 (金) 22:25
遠方より大変お疲れさまでした。
大したお構いもできませんでしたが、懲りずに又来てください。
無事に帰宅したようで、一安心しています。
多摩川を気に入ってくれて地元の住民として嬉しく思います。
もっともっと多摩川が綺麗な清流になり、沢山の種類の淡水魚・甲殻類・水草等が生育・繁殖する河川になれば良いですね!!
淡水魚倶楽部はメンバー全員で飼育・繁殖を楽しんでいます、Macqさん宅もそうなるよう頑張って下さい。
ヒガイ採集に出かけますので、その時は宜しく!!



475. 有難うございました!! Macqeen [URL]  2001/07/20 (金) 20:30
SAKUさんこんばんは!!
今日は一日、とてもお世話になりました。
息子共々、大変有意義な一日をおくる事ができました。
SAKUさん宅の水槽、肉眼で見る事ができ、とても感激でした。
HPで拝見するのとは、迫力が違いますね!!

多摩川、とても良い所ですね。とても気に入ってしまいました。
又、機会がありましたらお邪魔したいと思いますので、その時は
宜しくお願いします。

秋になりましたら、ヒガイを是非Getしに着てください。
暑さが気にならなければ、是非、海釣りにも足を運んで下さい。
歓迎します。

最後に、奥さんに宜しくお伝え下さい。夫婦、仲良く淡水魚の世話を
するSAKUさん亭、憧れてしまいました。



474. Re: 失礼しました(^^; SAKU  2001/07/20 (金) 02:26
どういたしまして!!私も昨日掲示板ReでNo.640と記載しましたがNo.460の誤りでした。訂正致します。
ヒカリメダカ・縮メダカ・アルビノメダカのHP見させて頂きました。
貴HPを見て思い出しました、以前にお邪魔した事がありました。
忘れていて申し訳ない!!
アルビノメダカの卵画像は見事に撮影できていますね、感動ものでした。



473. Re^3: ハゲギギ SAKU  2001/07/20 (金) 02:05
こちらも了解致しました。
日程がキャリコさんと合うと良いですね!!
ナマズは魅力的ですね、淡水魚倶楽部には未だ居ないのですが、飼育は生き餌なので一寸大変かな?
カムルーチも飼育しているのですか、淡水魚倶楽部ではウナギの餌に苦労しています。
カムルーチも飼育して見たいと思っているのですが・・・・・・



472. 失礼しました(^^; bjc [URL]  2001/07/19 (木) 20:54
すみません、まだ、このHP全て覗いていないもので。ミシマバイカモは、最上流部にたくさん群生しています。やはり下流にはちらほら程度ですね。私は現在、下宿中なので、ちょっと柿田川からは離れたところに住んでいます。残念!
p.s.うちのめだか、ぜひ見に来てください。http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/9595/index.html
普通ではお目にかかれないめだかがいますよ。



471. Re^2: ハゲギギ キャリコ [URL]  2001/07/19 (木) 19:41
SAKUさん了解しました!
8/13の週ですね! キャリコの会社は盆休みが短く15日までが休み
なんです! 事前に連絡お願いします。  (^o^)
7月22日〜25日までは前半の夏休みです。
いまのところ空いてます。
今日、子供がナマズとフナを捕ってきてくれたんですが、大量につき
バケツの中はパニック!  ナマズは酸欠で★になっていました。
家ではライギョの餌になるので重宝しますが!
肉食の魚を飼育するのって…  難しいですね。



470. Re: 柿田川の水草について SAKU  2001/07/19 (木) 01:05
初めまして、bicさん!!
お住まいは柿田川の近くだそうで、今度リベンジする時は是非ご案内をお願いしたいものです。
ミシマバイカモのことは掲示板NO.640にて書きましたように、柿田川に行った翌日の読売新聞で県指定天然記念物であることを知りました。
柿田橋下には群生はしていないようでした、たまたま水流で流れ着いた物だと思います。
採集してはいけないのですね!!??
狩野川にもリベンジする予定ですので、その時はご一緒出来ると良いのですが?



469. Re: やってきました SAKU  2001/07/19 (木) 00:55
初めまして、ばーすさん!!
以前より淡水魚倶楽部にアクセスして頂いていたそうで、今後も宜しくお願い致します。
エビ君の情報が有りましたら、又カキコ宜しく!!



468. 柿田川の水草について bjc [URL]  2001/07/18 (水) 22:38
初めまして。珍エビからきました、bjcといいます。まだ全部というわけにはいきませんが、HP拝見させていただきました。見やすいですね。さて、私、柿田川の近くに住んでいるものですから、柿田川で見つけた水草について一言。カボンバらしきものは、ミシマバイカモだと思います。(ちなみに天然記念物。取っちゃダメ!?)わき水の川のため、常に水温が14度と一定なので、普通の水槽に放り込むとどろどろになってしまいます。ほんとは白いきれいな花をさかせるので、低水温管理ができればよく栄えるでしょうね。狩野川にいるエビたちは、大変参考になりました。夏休みに行ってみようかなあ・・・。



467. やってきました ばーす  2001/07/18 (水) 22:27
こんばんは。自分もやってきました。昔からちょこちょこ出入してました(最近はご無沙汰でした)。珍エビでお目にかかったので参上した次第です。こちらにカキコは初めてですが、皆様よろしくお願いします。



466. Re: ハゲギギ SAKU  2001/07/18 (水) 20:58
今晩は、キャリコさん!!
ハゲギギ君、なかなか色彩も変わっていて可愛いでしょ!!
この魚は成魚では約30cm位になります。
良く東航へら研の月例例会に参加して特に精進湖等で底釣りをすると、ハゲギギの成魚が釣れます。
私はあまり底釣りはしないので実際に釣ったことはないのですが、会員で底釣りをする人の竿にはヒットしています。
釣り上げると胸鰭と腹部を擦り合わせ”ギューッ・ギューッ”と威嚇の音を出します。・・・・それでギーギー・・・・?
又、背鰭と胸鰭にトゲが有り、刺さると痛いそうです。
皆、釣り上げると後方にほうり投げていまよ!!
未だ小さいので可愛いですが、成魚になったらどうしよう?
今日、中本さんからTELが有り、8/13の週に柿田川&狩野川へアユカケのリベンジを計画しました。(仕事の都合で変更も有ります。)
その時は少し前に連絡します。
何時もと違うフィールドでの釣行期待しています。



465. Re: はじめまして。 SAKU  2001/07/18 (水) 20:45
初めまして、ローズさん!!
こちらも会社の昼休みからですか?
淡水魚倶楽部は現在、息子の賢ちゃんと妻の三人でやりくりしています。
夫々の担当は自分は土、日の水槽の管理(掃除屋さん)、息子は釣りとガザカサ(ズブズブ・ザブザブ)の良き同行者、妻は全ての水槽の飼育魚の食事係りです。・・・・・妻には感謝しています。
おやじさんと同様、OFFの時に又、ゆっくりと訪問して下さい。
お待ちしています。・・・・・今後もエビ君の世界のご指導宜しく!!



464. Re: お邪魔します SAKU  2001/07/18 (水) 20:38
初めまして、おやじさん!!
昨日、珍エビにアクセスしました淡水魚倶楽部へ早速のアクセス有り難うございます。
現在、淡水魚のみならず甲殻類にも興味をもち、飼育と繁殖を試みています。
今後ともエビ君達の繁殖についてご指導宜しく!!
仕事中だそうなので、又OFFの時にでもゆっくり訪問して下さい。
お待ちしています。



463. ハゲギギ キャリコ [URL]  2001/07/18 (水) 19:36
こんにちは!  キャリコです。
ハゲギギ!?  なんかかっこいいですね!
この魚大きくなるんですか?
僕も夏休み、ちょっと普段と違う川に遊びに行く予定を立てています。
東海地区へ魚出張の時は声かけてね!
(仕事出張の時は…  )
時間の都合さえつけばガサガサをご教示に伺います!  (^o^)



462. はじめまして。 ローズ  2001/07/18 (水) 12:29
こんにちは、はじめまして。。。
おやじさん同様、珍エビ隊から参りました。
ご家族だけであの水槽群+ひょうたん池ですか?凄すぎます。
きっと奥様のご理解あってのことなんでしょうね。
肩身の狭い我が家としては、羨ましい限りです。
淡水魚倶楽部での”ガサガサ”は、珍エビでは”ズブズブ”または”ザブザブ”と呼ばれています。
私は、現在昼休み。。。

_\・\・##≡>彡 _\・\・##≡>彡 _\・\・##≡>彡



461. お邪魔します おやじ  2001/07/18 (水) 10:17
初めまして(^o^)丿珍エビからお邪魔してます。

しかし凄い水槽群ですね!驚きました。
今度ゆっくり勉強させて頂きます・・・現在仕事中(^^;



460. HPさぼりました!! SAKU  2001/07/17 (火) 21:45
takaxさん・ジョルノさん・Macqさん・今晩は!!
昨日はHPサボッテしまいました。
尾ぐされ病に感染してしまったようですね!!
やはり水槽に入れる前にトリートメント水槽で一週間位は様子を見てから、問題なければメイン水槽に移した方が良い見たいですね!!
柿田川は最高です。・・・・HPに記載した水草の件ですが、その中の1つにガボンバに似た水草を紹介したのですが、翌日の読売新聞に”清流庭園花盛り:静岡・柿田川ミシマバイカモ”という記事が載っていて
これが県指定天然記念物ということを知りました。
淡水魚倶楽部では地中に生えていた水草を抜いたのではなく、流れてきた水草の撮影をしたので一安心しています。
柿田橋周辺ではこのミシマバイカモの群生の姿は見られなかったので多分もっと上流に群生していたものと思われます。
マックさん、カネヒラは現在淡水魚倶楽部で飼育していますが、ヒガイはいないのでストックが有りましたなら20日の日に宜しく!!



459. ヒガイ ジョルノ [URL]  2001/07/17 (火) 00:10
Macqeenさん
ヒガイ良いですね。
うちにも1匹いますが、他の魚より色数が若干多いので目立って可愛いです。
うちにいるやつは買って来たやつなんですが、野生のもあと2匹は飼育したいと思っています。(^_^)

本日帰ってみると薬浴中のアブラハヤは死亡していました。
しかもバケツでトリートメント中のアブラハヤまで・・・
夏は本当に危険な季節で神経を使いますね。(^_^;)



458. カネヒラ・・・ Macqeen [URL]  2001/07/16 (月) 12:29
SAKUさん、こんにちは。
先週末、暑い中北浦にタナゴ釣りに行きました。
アオコが大量発生していて、最悪の状況でした。
そんな中、カネヒラの重要情報をGetする事ができました。
@釣れる時期ですが、秋では遅いそうです。お盆くらいまでとの事。
A場所の情報もGetしました。ここは、水深があまりなく、魚が
泳いでいるのが分かりますので、網ですくえます。
B色は青いそうです。
Cヒガイが釣れました!!

暑いとは思うのですが、カネヒラGet計画を立てませんか?
今週末(20日)そちらに御邪魔しますので、詳しくはその時に!!



457. 情報 ジョルノ  2001/07/16 (月) 09:37
小平のトロピカルランドにハリヨ、トミヨ、ボウズハゼなどふだん置いていない種が出てました。(^_^)
この季節いろいろな種をまじかで見られるという意味ではショップは良いかもしれませんね。
ハリヨやトミヨをゆっくり観察できました。



456. 尾グサレ病 takax [URL]  2001/07/16 (月) 09:35
ジョルノさん,病気大変ですね.
先日お話した,家のヨシノボリの体が白くなって死んだのも尾グサレ病の一種のようでした.一応薬は効く事になっていますが,白点病同様に難しいみたいです.塩分に弱いそうで,1%程度の食塩浴も効果があるらしいです.魚がエサを食べるようなら,抗生物質の経口投与もよいそうです.
 一応感染性の病気なので,我が家の水槽を毎日注意深く見ていますが,いつ出るかと恐怖です.

 SAKUさん,柿田川いいですね.湧水で有名な所ですから,さぞかし綺麗な所なのでしょう.こういう所で竿を出してみたいものです.東京では見かけない魚もいますしね.



455. バイオハザード発生!! ジョルノ  2001/07/16 (月) 09:00
沼田から帰ってきました。
利根川で釣りをしてきましたが、ウグイよりもヤマメが沢山釣れてしまいました。(^_^;)
ヤマメはウグイよりも引きますから釣りとしては楽しいのですが、飼育できないのが残念です。
すべてリリースしましたが、とても綺麗な魚ですから飼育したかったです。(^_^;)
SAKUさん、この前takaxさんも話していましたが、そのうちチャレンジしてください。
私が今回釣ったのはすべて12センチくらいのやつでとても可愛く飼育サイズでした。
たしかヤマメって10センチ以下はリリースサイズでしたよね。(^_^)

家に帰ってみると、先日暑い中釣ったカワムツとオイカワの1匹が死亡していました。原因は尾ぐされ病だと思います。尾ッポの付け根から白くなって尻尾が腐ってなくなってしまう病気です。
死後1日はたっていたらしく、アブラハヤにも感染していました。このアブラハヤも多摩川産で最初のOFFのときにいただいたやつです。
まるまる太って元気にしていたのに残念です。
急いで薬浴していますが、1匹は重体、もう一匹もかなり病気が進行していて危険な状態です。
多摩川で捕獲したカワムツ、オイカワ、アブラハヤのみ発病したのでちょっと不思議です。でもタモロコたちにはまったく被害が出ていないです。せめてもの救いかも・・(^_^;)



454. Re: アユカケ改めドンコ SAKU  2001/07/16 (月) 00:22
今晩は、キャリコさん!!
アユカケではなかったのですか?
昨日、淡水魚倶楽部は柿田川と狩野川へガサガサでアユカケをターゲットに行ったのですが敢え無く撃沈!!
夏休みにもう一度リベンジしますか?・・・・・その時は前もって連絡します。ご一緒しましょう!!
淡水魚倶楽部でもアユカケとカジカが非常に良く似ているので困っています。



453. アユカケ改めドンコ キャリコ [URL]  2001/07/15 (日) 18:30
こんにちは! 「お魚さんとあそぼ」のキャリコです。
毎週の活動楽しく見させてもらってます。暑い日々が続きますが、がんばってください。
実は訂正のご連絡です。HPでアユカケで紹介していたお魚がどうも
違うということでいろいろ調べたんですが少なくともアユカケでは無い
ことが判明しました。魚名ドンコに改めました。
(ドンコでも無いかも?)
ぜひ淡水魚倶楽部でアユカケをガサガサして紹介してください。
本物のアユカケを僕も見たいです。  できるだけ大きいサイズ!
今度東海地区にガサガサの予定ありますか?  夏休みと重なれば
僕も参上しますよ!



452. Re: 多摩川大橋にて SAKU  2001/07/14 (土) 22:29
はじめまして今晩は、坂上さん!!
テナガエビが大漁だったようですね。
しかし、テナガエビの♀が殆どだったようですが、特に保護のためにもなるべく♀しかも抱卵しているものはなるべくリリースをするのが今後の繁殖においても適切と感じますが?
又、ビールのオツマミで大変美味しく頂いたようですが、淡水魚倶楽部では採集・飼育及び繁殖をしていますが、未だ淡水魚及び甲殻類は食したことがありません!!
お互い、多摩川流域に生息する淡水魚・甲殻類等の保護・繁殖に協力したいものですね!!




451. 多摩川大橋にて 坂上  2001/07/14 (土) 10:09
こんにちは。初めてカキコさせて頂きます坂上と申します。 先日、たくさんいると言う噂を聞いて多摩川大橋のテトラへテナガエビを初めて釣に行きました。お昼に到着したのですが、行く前から「多摩川下流ってハゼが多いんじゃないか?テナガエビが餌を食べる前にハゼが横取りしてしまうんじゃないか。」という不安がありました。潮は引いていました。はやる気持ちでタモ網片手に水中を覗くとやはり、5センチ位のハゼがたくさんいます。 やっぱりか、と気落ちしました。でも、何か他に珍しいものはいないかと、さらに目を凝らしていると・・なんと、さっきまでハゼだと思っていた魚影に2本の長いハサミが付いているではありませんか!!  大半がテナガエビだったのです。(ハゼもいたけど)。 噂は本当だったんだ。  しかし、このエビ、タモで狙ってもぜんぜん取れない。 それで、水中の破れたダンボール片や、藁のような枯草を丸ごとすくってみたら、一度に2.3匹ずつ取れました。  テトラに乗ってエビ針にキジをつけて落として観察してみたら、そこ、こちらに隠れていたエビがどんどん出てきました。 けれど、あまり餌に関心示さないのです。  歯がゆくなって、得意のタモでテトラの隙間をまさぐっていたら、取れる取れる、釣るより早いや。(結局40匹位取りましたが、釣りではゼロ。ハゼ・チチブ数匹のみ。) 潮が満ちてきたら全然取れなくなりました。(そのときにはタモも酷使されていかれていましたが・・何より採集には引き潮時がチャンス)            そして不思議に思ったのですが、このテナガエビ、9割以上が卵を持っているんです。持ってないものは、体が透明っぽかった。でも、それを含めて、この日、採集したテナガエビのうち、よく写真で見るような体の倍以上あるような腕を持つ個体は取れませんでした。と言う事はすべて雌・・・・。  先日も、ハゼ等の魚の雌化がどんどん進んでいて異常現象だと朝日新聞の記事で出ておりましたが、これと関係あるのでしょうか。   P.S.このテナガエビ、フライパンに油を引いて素揚げにして、塩を振って食べたら、ほのかに甘味があってなんとも美味だったので、また捕まえに行きますよ。 ビールも美味しかったです。 では、また興味ぶかいお写真を楽しみにしております。失礼します。



450. Re: 昨日はありがとうございました SAKU  2001/07/13 (金) 23:39
takaxさん・ジョルノさん、昨日は強風と熱暑の中、大変お疲れさまでした。
私も夕方6:00頃から一時間位でしたら参加しようと思ったのですが、あの暑さでは・・・・・・
これからはパラソルが必需品ですね!!
浮き草はお魚君達に大好評のようで淡水魚倶楽部としても嬉しいやら・・・・・・
お二人が帰った後、ご覧になった子持ちテナガエビ君が尻尾をフリフリ沢山のゾエア幼生を放出・・・・・初めて見て感動物でした。
ジョルノさん、タイリク君は大事に飼育して下さいね!!
又、釣行のチャンスがあったらご一緒しましょう!!
今度はパラソル持参で釣りにも参加します。



449. うちの浮き草も ジョルノ  2001/07/13 (金) 15:19
うちのも半分水槽に浮かべておいたのですが、あっという間になくなりました。
半分はプラスチックケースで養殖を開始しました。
本日も快晴ですから少しは増えてると思います。(^_^)
帰ってから見るのが楽しみです。

明日は例の毛バリを使って利根川へ出撃です。(^_^)カミサンがゆるしてくれればですけど・・・



448. 昨日はありがとうございました takax [URL]  2001/07/13 (金) 09:49
SAKUさん,こんにちは.

昨日は暑かったですね.腕が焼けてヒリヒリしています.
風さえなければ,パラソルを使ったのですが,あの強風ではどうしようも無かったです.

お邪魔して,沢山の水槽を見せていただきありがとうございました.あの後,テナガエビの稚魚が放出されたのですね.
いただいた浮き草は,昨夜,自宅水槽に入れたのですが,今朝みたら,すっかり無くなっていました.本当に良く食べるのでビックリです.ヨシノボリ水槽の浮き草は残っているので,こちらで増やせると思います.
冷たい飲み物が,ほてった体に大変助かりました.奥様にもよろしくお仕え下さい.



447. タナゴ ジョルノ [URL]  2001/07/12 (木) 21:41
お疲れさまでした。
タナゴは全部無事に持ち帰ることができました。
早速水槽に移してやると入れたそばから餌を探してツンツンとやっていました。(^_^;)
さすがに慣れてますね。ちゃんと水槽をたたくと寄ってくるんですよ。(^_^)
ありがとうございました。
大事に育てますね。(^_^)



446. Re: 楽しみです SAKU  2001/07/11 (水) 21:58
アカムシも良いですが、グルテンで十分だと思いますが?
集魚効果もアカムシより上のような気がします。
添加してあるエッセンス効果ですね!!



445. 楽しみです ジョルノ  2001/07/11 (水) 16:54
takaxさんからメールをいただきました。五本松で決定ですね。
私は午前中に流れのあるところで毛バリをやって午後に落ち合ってから穴釣りに変更しようと思います。今回はアカムシを買っていきます。(^_^)
穴釣り用の竿がないのでJ屋を覗いてきます。ワカサギ用の竿が安いかもしれませんから(^_^)
今回はまたモロコが欲しいです。(^_^)
オイカワも2匹だげ持ち帰る予定です。
タナゴは釣れないですよね。釣れたらいいなー



444. Re: 了解です SAKU  2001/07/10 (火) 23:47
12日は楽しみですね!!
久しぶりの多摩川三人衆で釣行をしましょう。
気おつけて来て下さい。(バイクにあまり道具を積まないように!!)
多分種類はかなり捕獲出きると思うのですが?
もしも駄目な時は淡水魚倶楽部のひょうたん池の浮き草をタナゴのオヤツのお土産にどうぞ。



443. 了解です ジョルノ  2001/07/10 (火) 13:25
五本松なら場所が分かってますのですんなり行けると思います。
takaxさんの方が来るのは早いかもしれませんね。(^_^)

昨日J屋で長靴を買いました。1980円でした。
これで比較的水際まで入り込めるので釣りも楽になります。



442. Re: 12日 SAKU  2001/07/09 (月) 23:44
今晩は、ジョルノさん!!takaxさん!!
12日は五本松の溜まりで十分だと思いますが?
今週の日曜日は水槽の掃除と近所の人(淡水魚倶楽部よりタイリクバラタナゴ・アカヒレタビラとメダカを分けてあげた人)の水槽立ち上げに付き合った為に行けませんでしたが、先々週の日曜日は17:00頃より入れ食いでした。
オイカワ・モツゴ・スゴモロコ等ですがとにかく入れればアタル状態でした。
暑いので夕方が良いのではないですか?
とにかく用事が済みましたら携帯にTELします。



441. 12日 ジョルノ  2001/07/09 (月) 13:16
takaxさんも大丈夫でしたか(^_^)
ぜひ多摩川OFFやりましょう。
私は例のごとく足がスーパーカブだけなのですが、逆にカブならどこでもいけます。
駐車場関係ないし!(^_^)
場所は自由に設定してください。どこまでもお供いたします。



440. 私も12日は空いています takax [URL]  2001/07/09 (月) 12:15
SAKUさん,ジョルノさん,こんにちは.
私も12日は休みです.ただ,何時に出られるかは,誰かさんの機嫌次第なので・・・・
場所はまた,相談しましょう.
ギル池,最近ギル見かけないですよ.他の魚の活性も下がっています.水温が上がりすぎかもしれません.

SAKUさん,人間ドックですか.十分に診てもらって下さいね.私も前回のドックで色々出てます.まずは痩せろとのお達しでした.



439. 12日 ジョルノ  2001/07/09 (月) 08:41
12日(木)は午後だいじょうぶですか?
いずれにしろ木曜くらいに有給を取る予定だったのでタイミングばっちりです。(^_^)聞いてみてよかったです。
私は朝から多摩川へ進出しようと思っていますので、現地で合流し帰りがけにSAKUさんの自宅へ寄ってスウェットの返却と浮草を少しわけていただこうかと思っています。
SAKUさんの用事が終わったら私の空1号無線電話に連絡ください。
たぶんこのあいだの初泳ぎしたあたりで釣りしています。(^_^)
ウェーダーは車に積んだままカミサンの実家へおいてあるので、今回は水中に入る本格的なガサガサは無しです。
ギル池などにも行ってみたいです。テンカラでギル釣れるかもしれないし(^_^)



438. Re: 悪だくみ SAKU  2001/07/07 (土) 00:27
先週、多摩川五本松に小物用の竹竿を作ってもらい、試釣にいったのですが(HPにはアップしていません!!デジカメ持参しなかったもので!!)かなり小物は釣れました。
来週は私も12日に検診の為、休暇を取得する予定ですので、午後でしたらご一緒できるかも?
タナゴはタイリクが無難かも知れませんね!!
霞産のタイリクが欲しいのなら淡水魚倶楽部で飼育しているものをお分けしますよ!!



437. 悪だくみ ジョルノ  2001/07/06 (金) 13:22
今週末カミサンが帰省しますので1週間はやりたい放題です。
しかも仕事があまり忙しくないので、有給などをとって1日だけ釣りをしようかと計画しています。
SAKUさんは来週の平日はもちろん仕事ですよね。(一応念のため)
もし休みがあったのならこちらの有給をSAKUさんの休みに設定して第3次多摩川ガサガサOFFが出来るんですが・・・
来週の土曜にまたカミサンを迎えに行くので土曜日曜はダメなんです。(^_^;)



436. タイリク ジョルノ  2001/07/06 (金) 08:52
やはりタイリクが良いみたいですね。
以前は霞で沢山捕れたのですが、最近ではフナばかりでタナゴには当たりません。といっても霞にも1回行っただけです。(^_^;)
やはり多摩川で釣ってこないといけませんね。(^_^)ノ
タイバラなら安く売っているのですが、やはり野生のものを飼育したいです。



435. 「タナゴ」について キラヒー [URL]  2001/07/05 (木) 23:45
こんにちは,『淡水魚の世界』から『タナゴの世界』にページを変更したキラヒーです.
ジョルノさん,おひさしぶりです.タナゴの繁殖に挑戦されるのですか.私は,思ったよりもバラタナゴ属(カゼトゲタナゴ,スイゲンゼニタナゴ)以外は簡単だと言う印象を受けました.韓国産のウエキゼニタナゴは,タイリクバラタナゴと同様に繁殖が簡単でした.しかし,F2くらいまでは血が濃くならない様ですが,来年あたりはまた新しい親を探した方がよいかもしれません.そんな所は大変ですね.

これからも皆様,よろしくお願い致します.



434. Re: タナゴの飼育 SAKU  2001/07/05 (木) 22:24
多摩川で採集出来る淡水魚達も興味が有りますが、数が多いと確かに飼育維持するのが大変ですね!!
やはり一種類2〜3匹位で生態等も十分観察出来るので良いのではないかと思います。
タナゴ、是非再チャレンジして下さい。
淡水魚倶楽部では現在全てのタナゴ(ミヤコとイタセン以外)を飼育していますが、皆結構元気に生活しているのでどれが飼育し易いかはなかなか難しい質問ですね!!
淡水魚倶楽部ではやはり定番のタイリクをお薦めしますが、究極は何といってもペア¥5,000〜¥10,000で流通しているスイゲンではないでしょうか?
淡水魚倶楽部では昨日、第二段のスイゲンの仔魚7匹を浮出させました。
飼育するだけではなく繁殖させることが面白いのではないでしょうか?
但し、タイリクはイシガイ等でOKですが、スイゲンとなるとマツカサガイが必要ですね!!
とにかくタナゴ飼育頑張ってください。



433. タナゴの飼育 ジョルノ  2001/07/05 (木) 09:18
Macqeenさんの水槽はなかなか良い環境みたいですね。
タナゴ君も25度なら快適温度ですね。(^_^)いいなー

SAKUさん私もタナゴにチャレンジしてみようと思っています。
チャレンジといっても今までに何度が飼育していますので、初めてではないのですが・・
タナゴの中で丈夫で飼育しやすいのはどれでしょうか?
以前タイバラなら飼育していましたが、他の種類は経験が殆どないです。
SAKUさんのガレージにあったタナゴ水槽に浮き草を入れたらたちまち寄ってきて食べてしまいましたよね。
私はあのシーンが忘れられない。(^_^)
以前はうちでもあのように魚たちは元気に食べてくれたんですが、今ではイマイチ元気がなくなっています。
暑いせいだと思うのですが、魚が大きく成長してしまったのも元気がない理由の1つかもしれません。
これからは数を飼育するのではなくて多種を飼育していこうと思っていますので、ひとまず多すぎるウグイ君たちの中で元気のなくなってきたものを里帰りさせようと思っています。



432. 毎日、暑いですね!! SAKU  2001/07/03 (火) 22:43
Macqさん、ジョルノさん今晩は!!
タナゴ君の水槽が25℃とは最高ですね!!
今週は余っているエアーで冷却装置を少し考えて見ようと計画しています。・・・・・・上手く行くといいのですが?
最近、近所の人がタナゴに興味を持ち先週は水槽の立ち上げでお手伝いでした。
会社の同僚がホテイチクでタナゴ釣り用の竿を作成してくれて、日曜日の一時間位多摩川に久しぶりにガサガサではなく、竿おろしを兼ねて小物釣りに出かけましたが、現在は入れ食い状態でオイカワ・コウライモロコ・タモロコ等の稚魚がつれました。
あいにくデジカメを持参しなかったのでHPへのアップは出来ませんでした。
7/20の日はOKですよ!!・・・・お待ちしています。
ジョルノさん、冷却装置の効率の良いのが完成したら教えて下さい。
エアーポンプは浄化層用の物がお薦めです。



431. 東京は暑そうですね Macqeen [URL]  2001/07/03 (火) 09:25
SAKUさん、おはようございます。
東京は暑そうですね。我が家は、三面水に囲まれているせいか、
気温が30℃まであがりません。(直射日光下は流石にありますが・・・)
タナゴ君の水槽の水温が25℃と快適です。去年の真夏でも30℃に達した
ことはなかったです。
しかし、金魚さんと熱帯魚さんを置いてある場所は、直射日光が
当たるので、車用のサンシェードを置いてます。ここの水温が27℃位です。

7/20、宜しくお願いします。近くになりましたら、メールします。



430. 水温上昇対策 ジョルノ [URL]  2001/07/03 (火) 02:05
takaxさん はやくも30度を超えましたか(^_^;)
私は前もって蛍光灯を切っておき、水面に風があたるようにしてあったのでなんとか28度で済んだのだと思います。でも水草などの入っている水槽では蛍光灯は欠かせないですよね。
我が家の水草は蛍光灯が弱くてもなんとかなるような、安い水草しか入っていないので、最近ではまったくつけていないです。(^_^;)
つけるとすぐに水温が上がりますので困っています。
ジャッキアップも考えていまして、アクリルで脚を製作中です。(^_^)
パソコン用のファンいいですね。
今度秋葉原で仕入れてきます。
幸いにも太陽電池の会社のホームページの仕事をやったときにサンプルとしてもらった太陽電池モジュールがあるので、これに接続してファンを回します。(^_^)

SAKUさん>
例の浄化槽ポンプが来たんですね(^_^)
過剰エアレーションも魚たちからすれば気持ちが落ち着いたり、水温上昇の抑制につながると聞いていますので、我が家でもエアーポンプをさらに大型のものにしようかと思っています。本当は濾過器も大型のものにしたいのですが、こちらは置くところがないです(^_^;)



429. Re: オイカワがー SAKU  2001/07/02 (月) 21:59
ジョルノさん、takaxさん、今晩は!!
オイカワ君とウグイ君はかわいそうなことをしましたね。
淡水魚倶楽部の水槽も先日の36〜37℃に気温が上昇した時には27〜29℃まで水温が上昇しましたが以前飼育魚はいたって健康的で、餌も十分に捕食しています。
淡水魚倶楽部では室外に設置してある水槽とひょうたん池用に飼育魚用のエアーポンプを使用していましたが、先日会社の部下がくれた浄化水槽用のポンプに切り替えました。
これが物凄いパワーの持ち主で室外水槽全部(8本+α)を1つで賄いしかも余ったエアーを放出しているくらいです。・・・・・このエアーポンプは中本さんから良いと聞いたものですが・・・・・・・・・・
今年の冷却はもう少ししたらこの余ったエアーをただ放出するのもなんだかもったいないので水槽の上部にノズルを取り付けてファンの代わりにする予定です。
皆さんいろいろ工夫しているのですね!!




428. 水温対策のファン takax [URL]  2001/07/02 (月) 20:34
ジョルノさん,まだ,28度ですか.
我が家は,30度越えてしまいました.もうファンが必要です.
その前に蛍光灯をリフトアップしなくては・・・・・
蛍光灯を上げたら,フタの代わりに園芸用の網をかぶせます.
この上に直接パソコン用のファンを載せています.意外と平気ですよ.12V用のファンならパーツショップで500円で買えます.これに12VのACアダプターを半田付けします.3個位並列につないでも大丈夫です.100Vのファンなら,コードを半田付けして直接コンセントにさせば動きます.
 genpin.comというHPで安いパソコン用ファン売っています.



427. オイカワがー ジョルノ  2001/07/02 (月) 09:09
このあいだの多摩川のガサガサで釣ったオイカワのメスが水槽上部のわずかな穴から飛び出してひからびてしまいました(T_T)
大事にしていたのに・・・がっかり
そろそろ水温が28℃近くまで上がるようになりました。
早々に対策が必要ですね。(^_^;)
すでに水温上昇により餌を食べなくなってしまい死んでしまったウグイが出てきました。
今年の対策はブクブク装置を発砲スチロールのクーラーボックスに入れて、そのクーラーに氷を沢山いれておくという方法を予定しています。冷たい空気が入れば少しは水温上昇が押さえられるはずです。
今週末に試作1号が完成する予定なんです。(^_^)
これでも水温が変化なかったらファンも検討した方が良いですね。
PB熱帯魚センターで1980円でファンが売っていました。



426. Re: 遡上場所 SAKU  2001/07/01 (日) 22:39
今晩は、ジョルノさん!!
そうです、ジョルノさんがいち早く川開きをしてしまった場所です。
又、ムギツク君目標でガサガサに一緒にいきましょう!!
タモ網が二本とも網の根元から破損してしまったので、土曜日にnewを購入しました。
準備万端です。・・・・・何時でも行けますので連絡下さい。



425. 遡上場所 ジョルノ [URL]  2001/07/01 (日) 02:16
鮎の遡上の様子を中本氏のコーナーで見ましたが、あそこってこの間私が一足はやく泳いだところですよね。(^_^;)
あそこはもう一度是非行ってみたい場所です。
ガサガサでムギツグも捕獲したいし(^_^)



424. ガサガサ日記 ジョルノ [URL]  2001/07/01 (日) 00:34
先週の奥多摩でのガサガサ日記をつけました。よかったらアクアパークのガサガサコーナーのガサ入れ日記を御覧ください。(^_^)
今のシーズンは奥多摩が良いです。テンカラやりたかった(^_^;)



423. Re: 淡水魚ですか!!! SAKU  2001/06/28 (木) 22:50
今晩は、”まみんがの森”のまみさん!!
カキコ有り難う!!
故郷は四万十川でしたか、是非一度行って見たい川のひとつです。
淡水魚も飼育するとなかなか面白いですから是非挑戦して見て下さい。
”まみんがの森”を見させて頂いてCOPYを会社の部下に渡したのですが、残念な事に購入したのは”タイリクモモンガ”という種類だそうでがっかりしました。
でも参考になったと言ってくれましたので・・・・一安心。
前回、カキコするのを忘れましたが飛行機にも興味があるみたいですね!!
私も航空関連の仕事ですの又何か有りましたら、淡水魚以外のことでも今後とも宜しく!!
HPの更新、頑張ってください。



422. 淡水魚ですか!!! まみ [URL]  2001/06/28 (木) 11:21
SAKUさん♪初めまして〜
海釣り専門のまみです!
自分で裁く魚は超美味しいです。
淡水魚と言えば、
故郷四万十川の鮎釣りを思い出します。
よく捕って食べました・・・。
(食べ物の話ばかりでスミマセン)
淡水魚を飼おうとしたのですが、
「怠け者のまみには絶対に飼えない!」
と強く言われたので、断念しました・・・。

ほとんど更新していないHPですが
これからもよろしくお願いいたします!!



421. Re: オモダカ・田んぼ見させていただきました SAKU  2001/06/26 (火) 23:36
田んぼは良いですね!!
特に最近は農薬を散布していない場所が増えて来ているのですかね?
どんどんこのような稲作りをして欲しいものです。
何時も下見ばかりさせてしまって申し訳ありません!!
又、面白そうな場所が有ったら計画して下さい。
ご一緒させていただきます。・・・・・宜しく!!



420. Re: 奥多摩でガサガサ SAKU  2001/06/26 (火) 23:32
奥多摩まで行って、許された時間10分はちょっと厳しいですね!!
ハゼ類の稚魚は何の仔ですかね?
成長が楽しみですね!!
淡水魚倶楽部でもハゼ類の稚魚を採集してアップしましたが、最近成長してきたら、どうやらチチブのように成って来たのですが?
ガサガサ日記アップしたら見せて頂きます。



419. Re: ミジンコ SAKU  2001/06/26 (火) 23:26
ムギツクくんは目標通りGET成功!!
次なる目標はギバチORアユカケかな?
アユカケは7月の第二週土曜日の狩野川遠征でGET出来ればいいのですが?
田んぼの観察はとても面白いですね!!
東京の近くにも生物はかなり採集出来る物です。・・・再認識!!
海釣りは今は何が釣れるのですか?
釣果の情報を待っています。



418. オモダカ・田んぼ見させていただきました フジ山  2001/06/26 (火) 22:05
SAKUさん今晩は!!
 
ひょうたん池の、オモダカなかなか素敵ですね!!!

この前は、大変楽しませていただきました。
なかなか、1人では恥ずかしいので、助かりました!!

水田て本当に、不思議がいっぱいて感じですね
また近いうちに、どこか近場に行きましょう。

前2回ほどでは、無いのですが、気になる魚がいる所があります。
上からしか、見ていないので、種類はわかりませんが・・・・



417. 奥多摩でガサガサ ジョルノ  2001/06/26 (火) 21:04
今日は代休をとって家族でドライブしてきました。
行き先は奥多摩!!
当然ガサガサ道具をもっていきました。
いつもドラム缶橋のところでガサガサ&釣りをしていますが、今日は時間が10分しか許してもらえなかったのでガサガサ一本でした。
この季節は水も澄んでいてそれでいて稚魚が多数浅瀬に集まっていますので簡単に捕獲できます。
20匹ほどのオイカワとエビ、ハゼ類を持ち帰りました。(^_^)
まだ小さいのでしばらくはメイン水槽に浮かべたプラケースでの飼育です。
赤ちゃんはかわいいです。(^_^)
近い内にガサガサ日記をつけます



416. ミジンコ Macqeen [URL]  2001/06/26 (火) 09:09
SAKUさん、おはようございます。
Macです。
ムギツク、GETできて良かったですね。

東京の田んぼにも、色々な生物がいるのですね。私も子供と一緒に
思わず出かけたくなってしまいました。

雨が降らないと、すっかり夏ですね。今週末、天気が良かったら
海釣りに行ってみたいと思います。




415. お魚君達のオヤツ SAKU  2001/06/25 (月) 22:41
アオウキクサがお魚君達に好評だったようですね!!
淡水魚倶楽部でもタナゴ・多摩川のお魚君達のオヤツに好評ですよ。
ひょうたん池で毎日採っても採っても増殖していますので、お越しの際に又お持ち帰りください。
人間同様にお魚君達も繊維質を摂取した方が栄養のバランスが取れて良いと思います。
第2土曜日と言わず何時でも時間の取れた時にお出かけ下さい。
お待ちしております。・・・・ムギツクGETしましたよ!!



414. 浮き草 ジョルノ [URL]  2001/06/24 (日) 23:47
そういえばこのあいだSAKUさんに少しだけわけてもらった浮き草なんですが、オイカワとウグイ、カワムツが綺麗に食べてしまいました。なんとか時間を作ってまた多摩川へ進出したいと思っています。スウェットをお返しがてらSAKUさんの水槽もまた見にいきますねー。(^_^)
浮き草また少しわけてください。魚達に好評だったもので。



413. Re: ムギツク SAKU  2001/06/24 (日) 23:10
今晩は、takaxさん!!
ムギツクですが、淡水魚倶楽部でもやっとGET出来ました。
モツゴとははっきりと区別がつきます。
かなり側線の黒帯びが太いので容易に判別可能です!!
先だってアップした中本さんの”ヨシノボリ類・甲殻類の遡上”でも分るように中流域で繁殖しているみたいです。
水槽での姿を近日中にアップしますので、宜しく!!



412. ムギツク takax [URL]  2001/06/24 (日) 14:01
SAKUさん、こんにちは。

遂にムギツクをゲットしましたね。あの大きさでは、釣りは難しそうで、やはり、ガサガサですかね。本来は関東地方にいない魚のはずなので、アユと共に来たのでしょうか。
写真を見ると、モツゴにそっくりですね。実際に見ると区別は容易なのでしょうか。あんがい、今までに釣っていたのにモツゴだと思って逃がしていたかもしれません。



411. Re: 多摩川の水草 SAKU  2001/06/23 (土) 21:42
今晩は、フジ山さん!!
多摩川の水草ページの協力宜しく!!
ミジンコは私も一緒に採りに行こうかな?
明日は何時頃行くのですか?
今日は二ヶ領上河原堰堤下でムギツクをGETしました。
淡水魚倶楽部には初お目見えです。・・・・・アップします。
オタマジャクシは強力な苔採りですよ!!
淡水魚倶楽部では実績があります。




410. 多摩川の水草 フジ山  2001/06/23 (土) 15:14
SAKUさん今日は、
多摩川の水草ですが、フジ山に協力できる
事がありましたら、
何なりとお手伝い、させていただきます!!!

中野島に、カルガモの夫婦で雑草を
食べに来る、水田が在るのですが、
そこでいろいろな、小さないきものを、
みつけました。
 
カブトエビ・ホウネンエビ・オタマジャクシ
ミジンコ・ミズスマシ等々です

明早朝 実家のメダカ池?の苔取り用に
オタマジャクシを、
我が家の、メダカのために、みじんこを
取りに行こうと、思っております!!!



408. Re: 二ケ領用水路 SAKU  2001/06/23 (土) 00:23
アクアの掲載バナー見ました。
結構良くみえるね!!・・・・ご苦労さんでした。
やっと、中本さんの調査報告がアップできましたので見て下さい。



407. 二ケ領用水路 temple  2001/06/23 (土) 00:03
 二ケ領用水は毎日の通勤経路。護岸の土手の草を刈って綺麗にしている最中ですね。菖蒲も咲いているところがあり綺麗です。

BACK    過去LOGEへ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送