野鳥観察の散歩2008.02-13

直線上に配置

BACK  TO TOP

フィールド:”浅間山公園”の野鳥たちA!!
観察日:2008.03.08 時間:13:30-16:30 天候:はれ 気温:13℃

エ ナ ガ(⇒)

シロハラ(⇒)

メ ジ ロ(⇒)

シジュウガラ(⇒)

コジュケイ(⇒)

ヒヨドリ(⇒)

ア オ ジ(⇒)

ス ズ メ(⇒)
注:SPOTTING SCOPE:KOWA TSN-774 PROMINAR CAMEARA:Canon IXY DIGITAL 1000
  ※CAMEARA:Canon EOS-30D LENSE:EF300 F2.8


【各アップ画像(⇒画像)をクリックして頂けると個別ページにリンクしてありますのでそちらもご覧頂き、皆様のご意見等を頂けると幸いです、しかし画像は容量の関係で縮小してありますのでヨロシク〜です!!】


SHORT COMMENT:2008.03.09


本日は早起きをして”相模三川公園”の野鳥探索に出掛ける予定でしたが、寝坊してしまい午後からの野鳥観察という事で急遽昨年も1度探索したことのある自宅からは近い”浅間山公園”の野鳥観察に出掛けて来ました。
此処は普段あまり運動をすることが無いSAKUにとって丁度良い運動場になります。
まぁ〜日頃運動をしている方にとってはこの程度のアップダウンは大した事はないのでしょうが。。。(Y)o\o(Y) ふぅふぅふぅ
フィールドに到着すると丁度、公園の管理人の方が野鳥の朝ご飯(リンゴ・ミカン)を枝に付けているところでした。
ジャストタイミング・・・・・折りたたみ椅子を準備して特等席で野鳥観察で〜す!!d(-_^)good!!
管理人の方が離れると先ずは『シジュウガラ』・『スズメ』が管理人さんが餌をくれるのを知っているのか即座に集合です、そしてその後は『メジロ』・『シロハラ』が様子を伺いながら続きます。
観察と撮影に没頭していると、左側の薮の中からなにやら淡水魚倶楽部のお魚探索ではないですが、ガサガサと物音がぁ〜(?。?")ハテ?
暫くして茂みの中から顔を出したのは20羽程度の『コジュケイ』の団体さんで〜す!!先頭はお父さんとお母さんなのでしょうか?一列になってのパレードさながらで〜す!!
昨年の野鳥観察時にも此処”浅間山公園”で『コジュケイ』とは1度出会っているのですが、その時にはエキストラ出演ではないですが一瞬の登場であっただけに残念ながら下を向いている画像しか撮影出来ませんでした。
今回は団体さんなのでゆっくりと『コジュケイ』を思う存分に観察させて頂きました。
最初はデジスコを設置したポイントの左側の茂みよりの登場でしたが、暫くして今度は右側のSAKUの後方よりまたまた20羽程度の団体さんで登場です・・・おいおいこの”浅間山公園”には何羽の『コジュケイ』が生息しているのでしょうか?(驚)
観察中に至近距離まで近寄ってくるのは『メジロ』ですね〜!!もう手の届く程の距離まで寄って来ます。
これはあまりに近過ぎて”デジスコ”では撮影できませぇ〜ん!!。。。。この”浅間山公園”で『メジロ』を撮影するのであればデジカメだけでOKです。
毎回、最後にけたたましい鳴き声で登場するのは『ヒヨドリ』・・・他の野鳥を蹴散らしてミカンの房ごと捕食と言うかどちらかと言うと強奪といった方が適当な表現かな?
集合した野鳥の撮影を一通り撮影した後はチョット山登りです。。。。。。。。。わっせわっせe(^。^)g_ファイト!!

山頂にある”浅間山神社”を目指して公園内の周囲を探索、林の中から”チーチージュリー”と何やら聞きなれない鳴き声がぁ〜!!
周囲を見廻したのですが、野鳥の姿はなかなか観察出来ませぇ〜ん???
鳴き声の方向を隅々観ること・・・・・○分間?
やっとの事で鳴き声と野鳥が合体〜〜〜o((=゚ェ゚=))o
居ました、居ました。。。。。チョット尾が長く小柄な野鳥です、小枝から小枝へと亘り、なにやら虫を捕食しているようです、”蛾”のような昆虫が木の枝から飛び立つと直線飛翔とホバリングを駆使して一生懸命に追い駆けて捕食していました。
暫く観察してやっとこの野鳥が初めて撮影する『エナガ』と言う事が解りました。
とにかくじっとしていないので”デジスコ”では捕捉しきれずに、バッグから300mmレンズを取り出しての撮影となりました。
2羽が居たのですが、ひょっとすると番いだったかもですね?
終いにはSAKUの頭上の小高い木の枝に移り逆光の為にシルエット撮影となってしまいました。・・・・・殆ど真っ黒でした。

≪水浴びシーン≫

メジロ

シジュウガラ

エナガ



公園内を一周しましたが、他の野鳥は『カワラヒワ』が何羽か居たのですが、この野鳥は人が近づくと直ぐに飛び去ってしまいます。
他の野鳥だと近場に再び降りるのですが、この『カワラヒワ』はかなりの遠距離移動してしまうのでなかなか撮影出来ませんね!
林の中は至って静寂でしたが、前回観察出来た”キツツキ類”の木を叩く音も今回は聞こえませんでした。

公園内探索が終了して帰宅する前に最初の観察ポイントに戻ると、気温も上昇した為か小鳥達が水浴びを始めていました。
次々に水溜りに入っては羽ばたきをしています、デジスコで覗いていると水面から見えなくなるシーンも何回かありました。
完全に水中に頭から潜ってしまうのですね!!(*^_^*)
『メジロ』の画像はキズが付いている訳ではなく羽ばたきの時の水飛沫です、、水飛沫は七色に輝き非常に綺麗でした。(画像容量を縮小していますので色までは解らないかな?)
『メジロ』・『シジュウガラ』・『エナガ』・『スズメ』と水浴び順番が待ちきれないのか何種かが混浴状態になることもありました。(^。^)
本日の最後は『アオジ』が出て来て可愛い姿を見せてくれました。
この『アオジ』君は地上で餌をあさっていてなかなか枝に移ってくれず、終いにはSAKUの方が根切れしてしまいました。(>_<)



今回は2回目の探索でしたが、自宅からは近いのでまた運動も兼ねて野鳥観察に来たいと思います。
面白いのは公園内に近くの小学生達の有志で『カブトムシ』の養殖場と言うか?繁殖場所と言うか?木の枠で囲った場所がありました、初夏には沢山の『カブトムシ』が観察出来るのでしょうか?
残念だったのは初めて遭遇した『エナガ』の色々な角度からの画像が撮りたかったですなぁ〜!!(;_;)ウルウル
帰り際の散策路でも再び小枝を渡り回る『エナガ』と遭遇したのですが、丁度ジョギングの方とも遭遇してしまい敢え無く断念!!
金網に捉った『エナガ』も撮影したのですが、これはいまいち考えさせられるものがありますね!!
やはり野鳥は小枝にとまっているのが良いですなぁ〜〜〜(>_<)

PHOTO:2008.02.23 SPOTTING SCOPE:KOWA TSN-774 PROMINAR  CAMEARA:Canon IXY DIGITAL 1000
※CAMEARA:Canon EOS-30D LENSE:EF300 F2.8

◆このページの画像容量は画像サイズに合わせて50〜100KB前後に圧縮してアップしています。


≪初めて撮影した『エナガ』≫※EOS-30D 300mm2.8F
ISO感度:100、絞り(Av):F5.6、シャッタースピード(Tv):1/1000SEC、露出補正:-1


≪団体さんで出現した『コジュケイ』≫
ISO感度:80、絞り(Av):F2.8、シャッタースピード(Tv):1/640SEC、露出補正:-2/3

※野鳥観察はまだまだ”ひよっこ”ですのでアップした学名等に誤記がありましたら、下記のメアドよりご連絡を頂けると幸いです。

To the top on the page



こちらのサイトは≪淡水魚倶楽部の別館V≫です。

はこちらから!!
Tはこちらから!!
Uはこちらから!!
Xはこちらから!!

直線上に配置
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送