野鳥観察の散歩2008.02-14

直線上に配置

BACK  TO TOP

フィールド:”相模三川公園”の野鳥たち!!
観察日:2008.03.09 時間:07:30-11:30 天候:はれ 気温:16℃

ジョウビタキ♀(⇒)

ジョウビタキ♂(⇒)

オオジュリン(⇒)

オオジュリン(⇒)

ホウジロ♂(⇒)

ホウジロ♀(⇒)

ツ グ ミ(⇒)

シ  メ(⇒)

ハクセキレイ(⇒)

ダイサギ
注:SPOTTING SCOPE:KOWA TSN-774 PROMINAR CAMEARA:Canon IXY DIGITAL 1000
  ※CAMEARA:Canon EOS-30D LENSE:EF300 F2.8


【各アップ画像(⇒画像)をクリックして頂けると個別ページにリンクしてありますのでそちらもご覧頂き、皆様のご意見等を頂けると幸いです、しかし画像は容量の関係で縮小してありますのでヨロシク〜です!!】

SHORT COMMENT:2008.03.14


野鳥観察を始めてから探索に行ってみようと思いながらなかなか行けなかったフィールドの中に今回探索した”相模三川公園”がありました。
淡水魚倶楽部のお魚観察で良く探索に出掛ける相模川水系のフィールドから僅かの距離のところなのでポイントはほぼ解るのですが???
とにかく初めて行く場所は期待と不安が交差しますね〜!!`s(・'・;) エートォ...
・・・・・・と言う事で早起きをして目的である”相模三川公園”へ向かう!!
目的のフィールドにはストレートに着いたのですが。。。。。チョット早過ぎた様で駐車場があるのですが、未だ入れませぇ〜ん!!(→o←)ゞあちゃー
仕方なく駐車場の前のUターン場に一時停めさせて頂き、公園内の下調べです。
公園内には案内の看板が設置されているのですが???どっちの方へ行けば野鳥観察が出来るのかがまるで解りません。
ジョギングの方にまたまたお聞きしてみると如何やら公園入口にある”さくら橋”の右側はスポーツ広場となっているようである。
公園内に設置されている案内看板には記載されていないのですが、どうやら野鳥観察ポイントは”さくら橋”を渡った右側のようである。
駐車場がオープンになるまで公園内を探索してみることにする。
うむ〜直ぐ横は相模川水系が流れています、また幾つもの池が点在していてお魚探索にも良いかもです?
一通り野鳥観察が可能と思われるポイントをひと回りして駐車場に戻ってみる・・・・おぉぉぉ〜未だ開いていませぇ〜ん!!
愛犬の散歩の為に駐車場に来た方に駐車場のオープン時間をお聞きすると、ななんとam08:30頃とかヾ(>y<;)ノうわぁぁ
未だオープンまでには時間があるのでデジスコを担いでフィールドに再び野鳥観察に出掛けてみる。
そんなに大きな林ではないのですが早朝とのこともあり色々な野鳥が鳴いています。
眼に飛び込んでくるのは『シジュウガラ』・『ツグミ』・『ハクセキレイ』・『カラス』・『キジバト』・『ヒヨドリ』等々
林の中は獣道ではないのですが、野鳥観察の皆様が何時も通っているような探索路ができています、とにかく解らないので道なりに探索していると・・・・・・小高い木の先端に大型の猛禽類を発見!!しかし、生憎と先端はツル状の枝が巻きついていて野鳥の姿がはっきりと解りません???一枚画像を撮ってみましたが???シルエットからして『トビ』???
この後、細流を挟んだ対岸になにやら小さな野鳥が飛び回っているのを発見!!
おぉぉぉ〜綺麗な色をしていま〜す!!相模川水系の野鳥観察で撮影出来なかった『ジョウビタキ♂』のようです。
しかし、かなりの距離がありデジスコでもあまり大きく見えません(;_;)ウルウル
姿はしっかりと捉えてシャッターを切ったのですがやはりチョット画像は小さくジャスピンとはいきませんでした。
近くには『ジョウビタキ♀』もいたようでこちらは手前まで出て来てくれたのでまぁまぁのサイズで撮影出来ました。
如何も『ジョウビタキ♂』にはなかなか良いシャッターチャンスに恵まれませぇ〜んね!!

そんな事をしているとデジカメを持った方と遭遇・・・・・此処”三川公園”での野鳥観察ポイント、観察出来る野鳥等についてお話をさせて頂くと・・・・・おぉぉぉ〜何回か拝見していた野鳥ブログ”今日の野鳥”の管理人さんでしたぁ〜!!
まさか此処でお会いできるとは思っても見なかったので・・・色々と野鳥に関するお話をお聞きする事が出来ました。感謝!
現在は『オオジュリン』が葦際で観察出来るとか・・・・・・早々に葦際に行って見る!!
なるほど先程までは林の中を探索していたのですが、河原に降りて葦際を探索すると『オオジュリン』らしき野鳥が沢山観察出来ます。
同じ”ホウジロ科”なので『ホウジロ♀』とSAKUにはなかなか識別が出来ません???
(遭遇した管理人さんにメールにて同定して頂き、ご教授願いましたぁ〜感謝!!感謝!!淡水魚倶楽部員登録もして頂きました。登録番号:No.910)


P-3C(CAMERA:Sony DCS-T9)

三川公園

P-3C(CAMERA:Sony DCS-T9)

シルエットからして『トビ』???謎

『オオジュリン』と思われる画像撮影も終了して、帰路にまた最初の林を観察!!
開けた場所の木に2羽の野鳥を発見!!・・・・・・今度は『ホウジロ』、2羽はたまたまか♂&♀のペアーのようです。
『ホウジロ』の撮影をしていると上空になにやらデッカイ野鳥。。。。。ではなくP-3Cがぁ〜これはフィールド撮影用に持参していたサイバーショット(T9)で撮影!!やはり高度が高いだけにピンボケ!!(>_<)
この後は『ツグミ』・『シメ』・『ハクセキレイ』・『ダイサギ』の画像撮影をして本日の”相模三川公園”での野鳥観察を終了です。
『ツグミ』&『ダイサギ』はかなり距離の離れた対岸に居たところを撮影・・・・特に『ダイサギ』はたまにはバック画像で!!


このフィールドも初めての観察ポイントでしたが、もっと広いポイントかと思いきや・・・・・ちょっと狭いのが残念!!
しかし、偶然にも遭遇した”今日の野鳥”の管理人さんのお話ではかなりの種類の野鳥が年間を通して観察出来るそうです。
是非また観察に来たいフィールドですね〜”6月頃にはツバメのヒナがよく見られ”とのことでした。
そうそう前記にも記載しましたが、直ぐ横を相模が水系が流れているのでこれからお魚探索も可能かと思います。
”お魚探索”&”野鳥観察”の両方を実施されておられる淡水魚倶楽部員の皆様は是非、ご一緒しましょう!!(o^^o)


PHOTO:2008.03.10 SPOTTING SCOPE:KOWA TSN-774 PROMINAR  CAMEARA:Canon IXY DIGITAL 1000

※このページの画像容量は画像サイズに合わせて50〜100KB前後に圧縮してアップしています。


≪葦の間から撮影 『オオジュリン』≫
ISO感度:80、絞り(Av):F4.5、シャッタースピード(Tv):1/400SEC、露出補正:-1/3


≪ちょっとこっちを向いたポーズ 『オオジュリン』≫
ISO感度:80、絞り(Av):F4.5、シャッタースピード(Tv):1/400SEC、露出補正:-1/3

※野鳥観察はまだまだ”ひよっこ”ですのでアップした学名等に誤記がありましたら、下記のメアドよりご連絡を頂けると幸いです。

To the top on the page



こちらのサイトは≪淡水魚倶楽部の別館V≫です。

はこちらから!!
Tはこちらから!!
Uはこちらから!!
Xはこちらから!!

直線上に配置
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送