野鳥観察の散歩2009.01-24

直線上に配置

BACK  TO TOP

フィールド:”秋ヶ瀬公園”の野鳥たち!!
観察日:2009.01.17 時間:06:30-15:00 天候:はれ 気温:11.0℃

シジュウガラ(⇒)

ヒヨドリ(⇒)

ツ グ ミ(⇒)

アオサギ(⇒)

ア オ ジ(⇒)

シ メ(⇒)

カシラダカ(⇒)

セグロセキレイ(⇒)

モ ズ(⇒)

コ ゲ ラ(⇒)※

ジョウビタキ(⇒)

ジョウビタキ(⇒)

キクイタダキ(⇒)※

キクイタダキ(⇒)※
   注:SPOTTING SCOPE:KOWA TSN-774 PROMINAR CAMEARA:Canon IXY DIGITAL 1000
   ※CAMEARA:CANON EOS-30D LENSE:EF300 F2.8

【各アップ画像(⇒画像)をクリックして頂けると個別ページにリンクしてありますのでそちらもご覧頂き、皆様のご意見等を頂けると幸いです、しかし画像は容量の関係で縮小してありますのでヨロシク〜です!!】

SHORT COMMENT:2009.01.18


スケジュールでは”東京港野鳥公園”に探鳥に出掛ける予定でしたが、あまり野鳥が飛来していないようである。
急遽未だ鳥見を始めてから見たことが無い『キクイタダキ』が飛来しているとのことで、本日は昨年度も探鳥したフィールドである”秋ヶ瀬公園”に淡水魚倶楽部のバーダー仲間であるギバチさん&ジョルノさんと同行する。
am06:30、ギバチさんと”秋ヶ瀬公園”に向かう、外は未だ薄暗い感じです。

”秋ヶ瀬公園”に到着すると既にバーダーが何人か園内で探鳥をしているようです、我々も早々にデジスコ&デジカメを準備して園内に入ってみる。
今回は”ピクニックの森”⇒”子供の森”⇒”彩湖土手”を探鳥する予定で先ずは”ピクニックの森”で本日のメインターゲットである『キクイタダキ』を探鳥することにする。
園内で早朝出迎えてくれたのは『シジュウガラ』の群れ。。。。。人に慣れていて近寄っても飛び立って逃げない!!
ブッシュと木立のあちらこちらに群がっているのが確認出来る、先ずは準備運動で『シジュウガラ』を撮影。
続いて『ヒヨドリ』、『ツグミ』、『アオサギ』、『アオジ』、『シメ』、『セグロセキレイ』等、次々に観察できる。
流石は”秋ヶ瀬公園”です、前回もかなりの数の種類を観察できたように記憶しています。
特に昨年度に比較すると今年は『シメ』が非常に多く観察出来るように思います。

暫く園内を進むと、おぉぉぉ〜何人かのバーダーが散策路と森の中で300mm〜600mmの大砲を抱えて針葉樹の上方を狙っています。
尽かさず小声で散策路で300mm(×1.4)を構えていたバーダーの方に情報をお聞きすると本日のメインターゲットである『キクイタダキ』が『シジュウガラ』と混じって飛び回っているようです。
動きが非常に早いのでデジスコを諦めてデジカメ(300mm)を取り出して針葉樹を確認してみる。
おぉぉぉ〜居ます、居ます。。。。。3〜5羽の『キクイタダキ』が居るようです。
しかし、じっとしている事は無くてとにかく動きは早いです。
仕方なくTv優先でシャツターをきってみる・・・・・・撮影後に確認してみると何枚かは如何にか姿が確認出来る程度?
まぁ〜帰宅してPCで確認したら気に入る画像は少ないのですが・・・・・・・・
その後も何人かのバーダーがこの『キクイタダキ』撮影に加わり皆さんで撮影です、暫くは同じ針葉樹の中で捕食していましたが、何故だか一斉に他の木に渡ってしまったようです。
1時間程度は戻ってこないそうです、ジョルノさんとも合流して我々もとりあえずは『キクイタダキ』を確認出来たので次のポイントへ移動することにする。

次のバーダーの集合しているポイントは『マヒワ』が飛来しているようです。
しかし、残念ながら本日は『マヒワ』を確認することはできませぇ〜んでした。(;_;)ウルウル
仕方なく園内を探鳥することにするが、なかなか歩き回っていると野鳥に出会えないようなのでワンポイントにて待つことにする。
このポイントでは『カシラダカ』、『モズ』、『ジョウビタキ』等を観察できました。
しかし、『ジョウビタキ』はまたもや♀で如何しても♂に遭遇できませぇ〜ん!!
まぁ〜”秋ヶ瀬公園”の前情報でも『ジョウビタキ』は♀と報告されていたので、♂は居ないのかも???何故???
しかし、この『ジョウビタキ』。。。。。デジスコを設置していた目の前の低い木立に止まり慌ててシャッターを切った為かピントが全然合っていませんでしたぁ〜!!(>_<)

次は”子供の森”へ移動してみることにする。
既に園内を探鳥して戻って来たバーダーの方にお聞きすると本日はあまり珍しい野鳥は見られないようである。
此処でも『シメ』は多いですねぇ〜アスファルトの散策路にまで降りて捕食している姿をあちらこちらで確認できます。
『カワラヒワ』等も観察出来ましたが、上手くピントが合っていませんでしたぁ〜〜〜如何も『カワラヒワ』とは相性が悪いようです。(→o←)ゞあちゃー

次は”彩湖の土手”へ行って見ます、此処でも散策路では『セグロセキレイ』がお出迎えです。
その他、『ツグミ』、『ヒヨドリ』、『モズ』、『アオジ』、『シジュウガラ』等が観察できました。
極めつけは『シジュウガラ』とともに盛んに捕食行動を繰り返していた『ジョウビタキ』を発見!!
先程のピンボケをカバーするために今度はしっかりと。。。。。。。
かなりの時間飛び立たずに同じポイントで捕食していたので何枚画像撮影したやら・・・・・チェックが大変でしたぁ〜ヾ(>y<;)ノうわぁぁ
気が付いて見れは昼食も取らずにpm03:00まで探鳥していましたぁ〜腹減った〜〜〜ぐぅぐぅ


PHOTO:2009.01.17 SPOTTING SCOPE:KOWA TSN-774 PROMINAR  CAMEARA:Canon IXY DIGITAL 1000
※CAMEARA:CANON EOS-30D LENSE:EF300 F2.8


やはり2つの眼でみるより6つの眼の方が・・・)^o^(

『アオジ』を発見して〜肉眼で追う!!

『シメ』の散策路散歩にカメラを向ける!!(#^.^#)

このポイントでは待つものの・・・・・(;_q))クスン

今回の探鳥にはジョルノさんも加わり3人での野鳥観察となりましたが、淡水魚倶楽部員の皆さまもこの寒い時期には探鳥は如何ですか?
本日、”秋ヶ瀬公園”での観察野鳥は下記の17種でした。
@『シジュウガラ』、A『アオサギ』、B『ヒヨドリ』、C『アオジ』、D『ツグミ』、E『シメ』、F『セグロセキレイ』、G『ハクセキレイ』、H『カシラダカ』、I『コゲラ』、J『スズメ』、K『カラス』、L『キジバト』、M『モズ』、N『カワラヒワ』、O『ジョウビタキ』、P『キクイタダキ』。
特に『キクイタダキ』は確認出来たものの気に入った画像が撮れなかったので是非、リベンジしたいものです。

※このページの画像容量は画像サイズに合わせて50〜100KB前後に圧縮してアップしています。


≪キクイタダキ≫
CAMEARA:CANON EOS-30D LENSE:EF300 F2.8
 Tv:1/1250 Av:F3.5 露出補正:-2/3 ISO感度:200


≪ジョウビタキ≫
SPOTTING SCOPE:KOWA TSN-774 PROMINAR  CAMEARA:Canon IXY DIGITAL 1000
ISO感度:80、絞り(Av):F4.0、シャッタースピード(Tv):1/100SEC、露出補正:±0


※野鳥観察はまだまだ”ひよっこ”ですのでアップした学名等に誤記がありましたら、下記のメアドよりご連絡を頂けると幸いです。

To the top on the page


こちらのサイトは≪淡水魚倶楽部の別館V≫です。

はこちらから!!
Tはこちらから!!
Uはこちらから!!
Xはこちらから!!

直線上に配置
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送