野鳥観察の散歩2010.03-69

直線上に配置

BACK  TO TOP

フィールド:小峰公園&横沢入里山の野鳥たち!!
観察日:2010.03.28 時間:09:00-12:30 天候:くもり 気温:7.0℃

桜も開花したのに寒いっす!!閑古鳥(>_<)

こちらも閑散としています!!(ノヘ;)

本日は『アカハラ』がお出迎えでしたぁ〜!!

地上から飛翔して枝に・・・『シメ』でした。

『ツグミ』と一緒に群れでいた『カワラヒワ』

『ホウジロ』・・・地上で採食中〜!!

【各アップ画像(⇒画像)をクリックして頂けると個別ページにリンクしてありますのでそちらもご覧ください。】

SHORT COMMENT:2010.03.28(今回の徒歩数:2,053)

昨日は陽も射して風は若干あったもののかなり暖かな土曜日でしたが、本日はうって変わってまたまた真冬に逆戻りです。
朝方の気温は4〜5℃で昼を過ぎても7〜8℃までしか気温は上昇しなかったようです。
真冬の鳥見用コートを持参して大正解でしたぁ〜それにしても寒いっす!!(_ _,)/~~ マイッタ
小峰公園に到着するまで小雨が降っていて今にも雪になるような冷え込みです。
到着後には小雨は如何にか上がったものの・・・・・・鳥達も寒さを感じているのか?正しく”閑古鳥”m(._.)m
何時もなら家族連れで来たおこちゃま達が何人かで遊んでいる無料遊具の”豚さん”、”馬さん”も遊び相手が居らず寂しそうに見えます?(T△T)

本日のお出迎えは寂しそうな遊具の横でぴょんぴょん(ウサギかぁ〜!!)と移動しながら採食していた『アカハラ』・・・・・何ですか本日午前中の撮影は殆どがピンズレでしたぁ〜!!
とりあえず確認画像ということでアップしておきます。
その横から対面の枝に飛翔した『シメ』・・・・・一枚撮影したら何処かへ?
南側ポイントでは傾斜面で『ジョウビタキ』、『ルリビタキ』も姿を見せるのですが、如何も本日は近くに降りてきてくれませぇ〜ん(;_q))クスン
このポイントを諦めて北側に移動してみる・・・おぉぉぉ〜北側移動の途中で梅の木に『ジヨウビタキ♂』がとまってくれました。
しかし、梅の枝が絡み合っていて良いポイントに出てきてくれませぇ〜ん!!
手前ボケ&奥ボケ写真も面白いかな?・・・・・・『ジョウビタキ』が枝の間からこっちを向いた時を撮影してみました。
谷戸の方では此処も地上に降りて採食している野鳥の群れと遭遇・・・・・・『ツグミ』&『カワラヒワ』でした。
タモ網を持ったおこちゃま連れの家族が到来・・・おぉぉぉ〜子供の甲高い大きな声で野鳥達も飛翔で〜す!!\(^o^)/
こりゃ〜遺憾と我々は退散です、次なるポイントへGO(^_-)ネッ



『ガビチョウ』が地上に数羽・・・抜き足差し足

グリーンの濃淡が印象的な草?@流れ込み

丸まって寒いのかな?『ジョウビタキ♀』

『エナガ』の群れと飛翔・・・・・『シジュウガラ』

『ガビチョウ』、一生懸命に採食していました!!

幼鳥にも見える『モズ』、繁殖期は?3-6月?

横沢入里山に移動したものの此処でも本日は閑古鳥状態で囀りがまったく聞こえませぇ〜ん!!(→o←)ゞあちゃー
途中で出会った方とお話をさせて頂くと、ちょっと前まで『ベニマシコ』が十数羽飛来していたとか・・・・我々が前回鳥見した時かな???
未だ撮影したことが無い『ミヤマホウジロ』も飛来していたようです。
此処での本日のお出迎えは『ジョウビタキ♀』、そして高い枝には『エナガ』の群れが飛翔、その群れに混じって『シジュウガラ』も何羽か飛翔です。
閑古鳥であったフィールドが俄かに騒がしくなってきました。(#^.^#)
地上では4〜5羽の『ガビチョウ』・・・・・・うむ〜騒がしい野鳥ですね〜笹の密生しているポイントで盛んに採食しています。
谷戸付近では2羽の『モズ』が下降しては採食を繰り返しています。
何ですか幼鳥のようにも見えたのですが?未だ繁殖⇒巣立ちには早いですよね?
同行したジョルノさん風に言えばあまり高ポイントの野鳥には遭遇出来ませぇ〜ん!!
まぁ〜本日は練習と言うことで・・・・・・・・・色々と撮影してみました、何事も練習、練習です。
そして本日の締めくくりは『ツグミ』だぁ〜Oh のぉ〜!!(^-^)/ヽ('ー`)/オテアゲー


※このページの画像容量は画像サイズに合わせて50〜100KB前後に圧縮してアップしています。



≪ジョウビタキ≫
ISO感度:80、絞り(Av):F3.5、シャッタースピード(Tv):1/60SEC、露出補正:-1/3



≪モ  ズ≫
ISO感度:80、絞り(Av):F3.5、シャッタースピード(Tv):1/40SEC、露出補正:-1/3



≪モ  ズ≫
ISO感度:80、絞り(Av):F3.5、シャッタースピード(Tv):1/40SEC、露出補正:-1/3



≪ツ グ ミ≫
ISO感度:80、絞り(Av):F3.5、シャッタースピード(Tv):1/20SEC、露出補正:-1/3



・・・・・・ということで撃沈の鳥見でしたぁ〜!!(×_×;)
谷戸付近ではおばちゃん連中がビニール袋に野草を沢山詰め込んでいます。
何やら”春の七草”であるセリを摘んでいるとか・・・・・・・湯がいて○○○して・・・・・美味しいそうです。p(^ ^)q

≪春の七草≫
@芹 A薺 B御形 C繁縷 D仏の座 E菘 F蘿蔔

全て読めましたでしょうか?綴り方教室の回答編は下段に記載してあります。

ボランティアのお兄さんが興味津々の面白いものを見せてくれましたぁ〜!!
淡水魚倶楽部でも飼育・観察している『トウキョウサンショウウオ』の卵嚢・・・・・・1房は死卵のようであった。何故?
2年前の鳥見時に何の卵か解らずに興味本位にテイクアウトしたのが昨日のようです。
既に飼育・観察して2年目に突入しているのです(^_-)ネッ
此処”横沢入里山”でも近々に『トウキョウサンショウウオ』の繁殖状況調査(※)を実施するとか?
※4月3日:秋留台のトウキョウサンショウウオ一斉調査



1/2房は死卵でした。


≪第7回デジスコ写真展≫@ニコンサロン
東京 ニコンサロンbis新宿 2010.04.13-2010.04.19 ⇒ SAKU撮影写真も展示されま〜す!!
大阪 ニコンサロンbis大阪 2010.05.27-2010.06.02



To the top on the page

≪綴り方教室 回答編
@セリ Aナズナ Bゴギョウ Cハコベラ Dホトケノザ Eスズナ Fスズシロ



こちらのサイトは≪淡水魚倶楽部の別館V≫です。

 はこちらから!!
Tはこちらから!!
Uはこちらから!!
Xはこちらから!!

直線上に配置
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送