野鳥観察の散歩2011.02-101

直線上に配置

BACK  TO TOP

フィールド:武蔵野&野川公園の野鳥たち!!
観察日:2011.02 時間:08:00-11:30 天候:晴れ 気温:12.0℃

素心蝋梅”、花弁はローソクのようです!!

野川脇の土手でお出迎え・・・『ツグミ』(⇒)

『ハクセキレイ』(⇒)

『コゲラ』(⇒)

『シ メ』(⇒)

『エナガ』(⇒)

『ジョウビタキ』(⇒)

『ムクドリ』(⇒)

『ダイサギ』

『コガモ』

『アオサギ』(⇒)

『コサギ』(⇒)

『シジュウガラ』(⇒)

『アオジ』(⇒)

水浴び後の『シジュウガラ』(⇒)

『カワラヒワ』&『マヒワ』(⇒)
注:CAMERA:Canon EOS 7D LENSE:EF300 F2.8(×1.4)

【各アップ画像(⇒画像)をクリックして頂けると個別ページにリンクしてありますのでそちらもご覧ください。】

SHORT COMMENT:2011.02.20(今回の徒歩数:万歩計破損中で未計測)

本日は淡水魚倶楽部員の鳥見メンバーから”野川公園”付近で『イカル』の大群が飛翔していたとの情報をGET〜!!
この『イカル』は例年1〜2月にかけて”武蔵野公園”、”野川公園”に入り、淡水魚倶楽部野鳥館でも2009.01に”武蔵野公園&野川公園”で『イカル』の群れと遭遇したレポートをアップしました。
昨年度は特にアップがなかったようですね?
今年もまた大群と遭遇できることを期待しつつ公園に入ります(*^_^*)

武蔵野公園駐車場側から野川沿いに探索・・・・・おぉぉぉ〜野川では4〜5人の方が竿をだしてなにやらつりをしています。
”何が釣れるのですかぁ〜!!”とお聞きすると”クチボソっ〜!!”・・・・・うむ〜『クチボソ』と言う事は淡水魚通では無いようです。まぁ〜淡水魚倶楽部だと『モツゴ』と言いますからd(^-^)ネ!
何ですか本日は鳥見に来たのですが、お魚観察もしたくなりましたね(ё_ё)
そうそう野鳥なのですが、野川沿いの土手には地上に降りて採食している『ツグミ』、『ハクセキレイ』がお出迎えをしてくれました。

”野川公園”に入ると昨年度は毎回同じ場所に居た『ルリビタキ』を見ようとしたのですが、暫くたっても出て来ずに諦めです。
更に野川沿いに足を運ぶと川の岸際で何か動くものが目に入りました。
うむ〜なんだぁ〜・・・・・・動いたポイントを良く見ると、おぉぉぉ〜久しぶりです、『カワセミ』でした。\(^o^)/
今日のメインターゲットは『イカル』なのですが、とりあえず『カワセミ』の撮影で〜す!!
最初の撮影は全くの逆光ポイントでしたので、何枚か撮影した後は『カワセミ』から目を離さないように橋を渡り反対側へ移動です。
一度目を離してた間に飛翔されてしまうとなかなか追跡困難になりますので野鳥撮影には常に目で追い掛けて位置を確認しておくことが必須です(^_-)ネッ・・・・・SAKUのワンポイントレッスンでした。(^0^)
この『カワセミ』は10m程度おきに餌場を確保しているようで、『エビ類』を捕獲して採食していました。
現在、野川公園は色々と工事をしていて静寂さを失っていますが、『カワセミ』は元気に水の中へダイブしていましたぁ〜(^-^)
久々に遭遇した『カワセミ』の画像撮影に夢中になり野川沿いにだいぶ移動してしまいました。
公園の端まで来ましたが、『イカル』の姿は確認出来ません?
観察園の中ではカラ類が混群でグットタイミングで飛翔してきました。
『シジュウガラ』、『エナガ』、そして『コゲラ』です、そして暫く撮影している木の切り株にちょこんと『ジョウビタキ』が何処からと無く飛翔していました。
うむかせ昨年度は観察園の中に居たのですが、色々と改修工事をしているので端に移動してしまったようです。

途中でお会いしたバーダーの方に『イカル』と遭遇したかお聞きしましたが、本日はこの園内には入っていないようです。
そして貴重な情報を頂きました・・・・○○公園には最近毎日のように早朝は100〜200羽の『イカル』が入っているとか?
この園内は既に餌を喰い尽くして移動しているのかな?
まぁ〜大体の場所はお聞きしたので帰宅後にネット検索してみましょう!!
・・・・・・と言うことで『イカル』には遭遇出来ずに来たコースを逆戻りです。(;_;)ウルウル


本日の翡翠スナップ  (⇒)過去のアップ

最近、野鳥撮影にはデジスコを持参せずに新導入したデジイチを持参していますが、高速連写モードで撮影していますので、副産物的画像が時々保存されています。
今回も『エナガ』を撮影していて下記の飛翔画像が保存されていました。d=(^o^)=b
まぁ〜飛翔画像を撮影する為の設定にはなっていないのでジャスピンではありませんが、面白い画像です。


本日のオマケ飛翔(エナガ)・・・・・高速連写での副産物です。

結局、戻りコースにおいても各ポイントで20羽程度の飛翔を確認すると近寄って観察しましたが、『カワラヒワ』と『ムクドリ』の群れでターゲットとした『イカル』の群れには遭遇出来ませんでした。
この野鳥との出会いも餌付け等して居付いている野鳥以外は殆どが偶然の出来事ですので致し方ありませんね(ノヘ;)
・・・・・と言うことで”武蔵野公園”前の池を探索です。
池には『ダイサギ』がじっーと微動だにせずに水中の獲物を狙っていました。
邪魔をするといけないので2〜3枚撮らせて頂き次のターゲットへ!!
横のポイントにはもう一羽大きい『アオサギ』も居ました、こちらも獲物を物色中のようです。
そして池を縦横無尽に顔を水中に突っ込んでは採食しながら泳ぎ回る『コガモ』・・・・・・そしてもう一羽『コサギ』です。
こちらは『ダイサギ』、『アオサギ』とは異なり抜き足差し足で水中の獲物を追い出して捕食しようとしているようです。
獲物はお腹の中に入ったのでしょうか?

この後はあまり観察したことの無い野川沿い西側を探索です。
うむ〜結構野鳥が飛翔しそうな良いポイントが点在しています。
『シジュウガラ』も水浴びをして羽を乾かしています、また土手の茂みでは2〜3羽の『アオジ』が地上で採食しているようてす。
此処でも20羽程度群れを発見・・・・・・おぉぉぉ〜『イカル』か?。。。チョット小さいですね〜(>_<)
近づいて確認すると『カワラヒワ』でした、群れの中に何故か一羽だけ『マヒワ』が混じっていました。


※このページの画像容量は画像サイズに合わせて50〜100KB前後に圧縮してアップしています。




『カワセミ』
ISO感度:250、絞り(Av):F4.0、シャッタースピード(Tv):1/320SEC、露出補正:±0



『カワセミ』
ISO感度:640、絞り(Av):F5.6、シャッタースピード(Tv):1/500SEC、露出補正:±0



『カワセミ』
ISO感度:640、絞り(Av):F6.3、シャッタースピード(Tv):1/640SEC、露出補正:±0



『カワセミ』
ISO感度:640、絞り(Av):F7.1、シャッタースピード(Tv):1/800SEC、露出補正:±0



『カワセミ』
ISO感度:640、絞り(Av):F5.6、シャッタースピード(Tv):1/640SEC、露出補正:±0



『カワセミ』
ISO感度:640、絞り(Av):F5.6、シャッタースピード(Tv):1/500SEC、露出補正:±0



『カワセミ』
ISO感度:800、絞り(Av):F6.3、シャッタースピード(Tv):1/640SEC、露出補正:±0



メインターゲットであった『イカル』の姿は観察出来ませんでしたが、久々に遭遇した『カワセミ』撮影会になってしまいました。
まぁ〜園内に居たバーダーの方から貴重な『イカル』情報をお聞きしたので探索に行って見ま〜すo(^o^)o
この頂いた情報も1日違うと全く居なくなる場合もありますので遭遇出来るかは解りませんのであまり期待しないで次回のレポートをお楽しみに!!
本日は撃沈でした。ぶっひょ〜★>♪<★

To the top on the page


こちらのサイトは≪淡水魚倶楽部の別館V≫です。

 はこちらから!!
Tはこちらから!!
Uはこちらから!!
Wはこちらから!!
Xはこちらから!!

直線上に配置
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送