野鳥観察の散歩2013.07-107直線上に配置

BACK  TO TOP

Appearing Bird:≪シベリアオオハシシギ≫



お初遭遇で〜す!!p(^ ^)q ≪シベリアオオハシシギ≫・・・もっと見る⇒個別ページ















注:Canon EOS-1D MarkW  EF600mm F/4L IS II USM

【各野鳥の個別ページ:個別ページ  1.SAKU≪Individual にリンクしてありますのでクリックしてご覧ください。】

SHORT COMMENT:2013.07.17
ここのところ異常気象のような毎日35℃を超える猛暑が続いていて・・・・・・探sakuは少しでも涼しいフィールドをと模索しはじめている今日この頃ですが、鳥友から意に反して最も暑そうなフィールドに『シベリアオオハシシギ』が入っているとか?
うむ〜先ずはどんなシギなのか見当も付かず図鑑とにらめっこです。
おぉぉぉ〜昨年アップした『オオハシシギ』と酷似しているようです・・・・・m(._.)m
なぬぅ〜足は色が異なるようです?『オオハシシギ』は黄緑色、『シベリアオオハシシギ』は黒色だとぉ〜〜〜!!
今、アップ済みの『オオハシシギ』画像を見てみると足が黒いっす?(_ _,)/~~ マイッタ。。。こいつはなんだったのだぁ〜Help
只今、同定を鳥友に問合せ中ですが、アクセスして頂いた方でご教授頂ける方はヨロシク〜です!!m(__)mペコ

・・・ということで”暑さ寒さもなんのその”・・・・・早朝の涼しい時間帯で観察して遭遇できたら即刻、帰還計画です。(^。^)
駐車場からポイントまでは結構歩くので折り畳みチャリを車に積んで行こうかとも思いましたが、トランクに機材が一杯で今回はPASSして次回としました。
早朝にも拘わらず既に5〜6人のバーダーの方とお会いして状況をお聞きすると幸いにも未だ移動飛翔せずに同じポイントに居てくれているようです。(*^_^*)
そして『シベリアオオハシシギ』と初遭遇で〜す!!
おぉぉぉ〜これがぁ〜と言うよりも先ず感じたのは”遠いっす”ということでしたぁ〜!!
何枚か撮影してみましたが、とにかく距離があり過ぎて全てお豆画像です。(→o←)ゞあちゃー

仕方なくポイントを観察小屋に移動して様子をみることにする。
うむ〜こちらも最初のポイントと距離は大差なく遠いっす!!まぁ〜近くに来てくれることを祈りつつ待機することにする。
待っている間に一緒に飛来したような『アカアシシギ』は至近距離に来てくれたのですが、『シベリアオオハシシギ』は来てくれる気配はまるでありませぇ〜ん!!
その後も『セイタカシギ』、『コチドリ』、『イソシギ』、『カワセミ』等は至近距離で楽しませてくれるのですが・・・・・(ノ_・、)

そんな中、観察小屋から一番遠い端で『セイタカシギ』二羽が羽ばたき何やら騒ぎだしたぁ〜!!
そして、”8時だよ全員集合”ではないですが、『アオアシシギ』、『アカアシシギ』、『コチドリ』、『シベリアオオハシシギ』も次々に同じポイントに集合で〜す!!
とりを務めて登場したのはこの中では一番大きい『コサギ』だぁ〜〜〜干潟の小さな水たまりに全員集合です。
いったい如何したというのでしょうか?
あるバーダーは”上空に猛禽が飛来したかな?”と言っていましたが、SAKUがレンズを通してみる限りでは上空は見ていないで、水たまりの一点を皆で注視していました。
そして更に良く周囲を観察してみると・・・・・・解りましたぁ〜全員集合の訳が。。。。。”ヘビ”が居たのです!!
流石に大きい『コサギ』も嘴等でちょっかいは出しませんでしたが、全員で”ヘビ”を取り囲み威嚇しているようでした。
”ヘビ”もこれだけの数で取り巻かれると行き場に困り躊躇しているようでしたぁ〜!!
まぁ〜思わぬ”ヘビ”出現のおかげで5種集合画像が撮影出来ましたぁ〜〜〜!!☆ミ(*^▽^*)ノ彡☆

そんなことで本命の『シベリアオオハシシギ』と遭遇が完了したら即刻帰還予定がなななななんと14時になってしまいました。
”何時撮るのぉ〜!!”>>>”今でしょう!!”とばかりにだいぶ延長しましたが、本日はお日柄が宜しくなかったようで至近距離には最後まで来てくれませんでした。(;_;)ウルウル

これで帰還かと思いきや、帰りがけに『コムクドリ』の群れと遭遇してしまい・・・またまた撮影リスタート。。。15時となる。(>_<)


今回は愛機の1DXがリコール修理で大分に入院していたので、サブ機の1D MarkWで撮影
うむ〜撮影していて色々な面で改めて1DXの進化を痛感しましたぁ〜!!
本日、1DXが帰還・・・・・うむ〜”検査を実施したが、駆動機構部の異常はなかった”とのこと?
AIサーボの追従不良も再度、見てもらったが、これも再現せずとのこと?
アクセサリーシューのガタ発生(照準器を取り付けても役に立たず)・・・・・これは完璧に修理しての返納でした。
今回も原因を修理票に記載して返納してくれと依頼しているのに何も記載していない?
これってCANONの品質に対する体質なのだろうか?(>_<")






時間延長したが遠いっす!!(ノヘ;) ≪シベリアオオハシシギ≫・・・もっと見る⇒個別ページ









『アオアシシギ』・『セイタカシギ』・『シベリアオオハシシギ』の三種



『セイタカシギ』・『アカアシシギ』・『シベリアオオハシシギ』・『アオアシシギ』・の四種



『コサギ』・『アカアシシギ』・『アオアシシギ』・『シベリアオオハシシギ』・『セイタカシギ』の五種揃い踏み







鳥友が街の花屋さんで調査してくれましたぁ〜〜〜!!”時計草”というらしい!!m(._.)m






 To the top on the page




こちらのサイトは≪淡水魚倶楽部の別館V≫です。

  はこちらから!!
Tはこちらから!!
Uはこちらから!!
Wはこちらから!!
Xはこちらから!!


直線上に配置
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送