野鳥探saku草子    2015.09-158
直線上に配置

BACK  TO TOP

Appearing Bird:≪コサメビタキ≫&≪サメビタキ≫etc



二日掛りで遭遇出来た”ヒタキ三兄弟” ≪コサメビタキ≫・・・もっと見る⇒個別ページ






























撮影機材:Canon EOS-1DX  EF600mm F4L IS II USM + EF1.4×V

【各野鳥の個別ページ:個別ページ  1.SAKU≪Individual にリンクしてありますのでクリックしてご覧ください。】

SHORT COMMENT:2015.09.17
またまた頭を悩ませる時季がやってきましたぁ〜〜〜『コサメビタキ』、『サメビタキ』、『エゾビタキ』の”ヒタキ三兄弟”が少しずつフィールドに入ってきています。
毎季、撮影した個体を同定するのですが、中には撮影時の状況(個体差、撮影時の個体ポジション、カメラ設定、フィールド環境等)にもより同定困難な場合も多々あります。
今回もこれって『コサメビタキ』or『サメビタキ』?と悩む個体を撮影してしまいましたぁ〜<`ヘ´>
そこで書籍等で紹介されている”ヒタキ三兄弟”の識別を復習で〜す!!

チェック部位   @ コサメビタキ A サメビタキ B エゾビタキ
 上面  灰褐色(灰色系が強い)  暗灰褐色  灰褐色(褐色系が強い)
 胸部  無斑  不明瞭な太い縦斑  明瞭な暗灰褐色の細い縦斑
 下嘴   2/3程度が鮮明な橙黄色  1/6程度でうすい橙黄色  1/6程度でうすい橙黄色
 嘴  二等辺三角形で外側に膨らむ  正三角形で短い  二等辺三角形で内側にへこむ
 喉部(顎線)  顎線は不明瞭  顎線(暗灰褐色)は太い  顎線は明瞭
 眼先  白色系  暗色系  白色系
 アイリング  輪郭は不明瞭(白色で太い)  明瞭(汚白色で細い)  淡褐色で不明瞭(細い)
 下尾筒斑  無斑  灰褐色の軸斑あり(可視度は難)  無斑
 初列風切  短い  短い  長い、尾羽の2/3程度
 三列風切  羽縁は汚白色  羽縁はパフ色  羽縁は幅広く白色

まぁ〜上記の識別表を基に撮影画像をチェックしても全てのチェック部位が適合するのは撮影時の状況にもよるので難しい面があります。
今回は全ては満足しないもののチェック部位での優位性から種別同定をしましたが、これからも沢山の個体がフィールドに入ってきて撮影確認したいものです!!

『小鮫鶲』、『鮫』・・・・・・おぉぉぉ〜見れば見るほど深みに嵌るぅ〜!!(^。^)y-.。o○






見方によっては『小鮫』にも見える?('ω') ≪サメビタキ≫・・・もっと見る⇒個別ページ

































逆光の枝に何処からとなく登場!!<`ヘ´> ≪エゾビタキ≫・・・もっと見る⇒個別ページ



早朝の遠距離トップに居た個体です!!遠いっす!!(≧▽≦)





 To the top on the page




こちらのサイトは≪淡水魚倶楽部の別館V≫です。

  はこちらから!!
Tはこちらから!!
Uはこちらから!!
Wはこちらから!!
Xはこちらから!!


直線上に配置
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送