No.11
≪今はむかし≫のシリーズ第11弾は”和泉多摩川駅周辺”&”戦後の多摩川 子供の釣り遊び”の二本立てです。 おっととと・・・・”二本立て”などと記載するとSAKUの歳がバレバレかぁ~!!(#^.^#) 確か中学生か高校生の時ぐらいまでは小さな映画館があり映画が二本上映されて料金は一緒だったのですよ(^。^) 二本立てはさておいて、今回アップした≪-その192-≫の文中で記載されているお魚は殆ど現在も綺麗になった多摩川水系には生息していて淡水魚倶楽部でもご紹介しております。 しかし、『サイゾウ』というお魚だけはSAKUも初めて聞くお魚の名前で。。。。。?(>_<)皆さんはお解かりですか? 解った方は”淡水魚倶楽部員名誉会員”として表彰してさしあげたいものです。オメデト(^_^)∠※PAN! そんな訳で淡水魚倶楽部の管理人としては知っておかなければ・・・・・『サイゾウ』とは『ニゴイ』の別名のようです。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||