No.9
BACK INDEX
≪ひでちゃんの『大芦川水系』ガサ調査≫
大芦川水系ガサガサ漫遊記をお送りします。 栃木県には大芦川という関東一と言われる清流が流れています。 一昨年にダム建設計画に対する反対運動が実り、ダム建設計画が中止となった川です。 とにかく水が綺麗、自然が豊かということで 1年を掛けてガサガサ調査を実施中です。 今回は第2回のガサ入れで、淡水魚倶楽部からは、ランボーさん、GAKUさん そして私ひでちゃんが参加、 他に「渓道楽」という源流釣士集団とBePal雑魚党からの応援部隊も交え大集団でのガサガサとなりました。 今回、私の狙いはズバリ「アカザ」、そのための準備は前日から・・・・ 夜行性のアカザ捕獲を狙って、ウケを10個程、色々な場所に仕掛けておきます。 当日、大芦川本流はアユの解禁日、釣り人がゴッチャリです。 そのため、大芦川から取水し、大芦川に戻る用水掘りを責めることに・・・・
最初は改修された用水掘りを探検です。 用水掘りの途中にはなんと「お魚さんお休み場」が有り、そこを中心にガサ入れです。 『キンブナ』『ヤマメ』『カワムツ』『ウグイ』『シマドジョウ』『カジカ』『サワガニ』・・・続々捕れます。 なんと仕掛けたウケには『ヤマメ』『キンブナ』『サワガニ』『カワムツ』が同居 トンでもない用水掘りです。 子供たちも大はしゃぎ、しっかりお魚をゲットしています。
次は下流の自然水路、ここは改修せずに昔のままの水路を残したとのこと、こちらも『ドジョウ』を中心に沢山の魚や『イモリ』が捕れました。 春先には『シマドジョウ』『ドジョウ』『ホトケドジョウ』のほか、『スナヤツメ』等も捕れましたが、今回のガサ入れでは『ホトケドジョウ』の姿が見えません。 しかしスーパーで販売されている『中国ドジョウ』がぁ~! ビックリしたなぁ~、いけませんなぁ~むやみな放流は(しっかり食べましょうね!!) 午後からは、場所を移してGAKUさんがアユを捕った川で川遊びです。 箱メガネを使って、子供たちがとても楽しそうです。 こうやって川や魚、自然の大好きな子供が育つんで~す。 GAKUさんが一人離れて川の中を覗いていると思ったら、腰に挿した網を取り出しています。 ”アカザ捕れました~!!”遂に私の狙い『アカザ』が捕れました。 ”ギバチも捕れました~!!”皆がワット駆け寄ります。 私も堪らず箱メガネを持ってガサガサです。 私も運良く『アカザ』&『ギバチ』をゲット~~~!! 盛況のうちに満足のガサガサ調査を終了しました。 ”又やれ~~~”との声が大きいため、秋口に再度実施を計画いたしマ~ス。 大芦川水系はとても綺麗な川です、栃木にお出での際は是非覗いてみて下さい。 by ひでちゃん |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||