野鳥観察の散歩2010.02-65

直線上に配置

BACK  TO TOP

フィールド:”小峰公園”&”横沢入”の野鳥たち!!
観察日:2010.02.14 時間:10:00-14:30 天候:晴れ 気温:7.0℃

未だ残雪がぁ〜『カワラヒワ』がお出迎え!!

こちらは”横沢入”で『ベニマシコ』出たぁ〜!!

『カシラダカ』も混じってあちらこちらから飛翔!!

最近チョット感動が薄い『ジョウビタキ』です。

『ホウジロ』・・・うむ〜凛々しい顔付きです。

『カワラヒワ』・・・チョット手前の枝が邪魔です。

此処でも『ルリビタキ』と遭遇・・・多いのかな?

たまには『ルリビタキ』の綺麗な後ろ姿も・・・(^ ^)

かなり距離がぁ〜谷越え撮影『ベニマシコ』

『ベニマシコ』の後ろ姿も・・・如何?

『ベニマシコ』♀・・・初めて観察しましたぁ〜!

♀画像がぁ〜オイオイm(__)mペコ

縄張りをあちらこちらに移動で〜す!!『モズ』

谷戸の水田で・・・『ツグミ』の正面画像で!!
  注:SPOTTING SCOPE:KOWA TSN-774 PROMINAR CAMEARA:Canon IXY DIGITAL 1000
        

【各アップ画像(⇒画像)をクリックして頂けると個別ページにリンクしてありますのでそちらもご覧ください。】

SHORT COMMENT:2010.02.18(今回の徒歩数:1,734)


今年は2月に入ってから既に何回目(9回目か?)の雪なのだろうか?
週末の土曜日は生憎と朝から雪がぁ〜残念ながら全く手も足も出ない達磨さん状態で鳥見散歩は1回お休みでした。
そして日曜日は晴れ予報・・・・・・淡水魚倶楽部の鳥見メンバーとチョット遠出の探鳥会です。

最近、ネットを見ていたら以前淡水魚倶楽部でもご紹介している淡水魚フィギアと同様に野鳥フィギアが目にとまり衝動にかられる。
うむ〜ヤフオクで13種+αで¥500・・・おぉぉぉ〜これは是非GETしたい⇒⇒⇒淡水魚倶楽部員のよっちゃんにお願いしてGET!!
これはサントリーの天然水のふるさと ”鳥の巣”&”高山の花鳥" BIRDTALESシリーズです。
落札価格は¥730だったかな?+郵送料+諸費用でした。
このシリーズでは淡水魚関連はGETしていたのですが、当時は野鳥などあまり興味が無くて何個かは保管してありました。
如何もシリーズであると全て欲しくなるので駄目ですなぁ〜!!
その他、チョコエッグの鳥シリーズもGETしてもらいましたぁ〜(^。^)
まだまだ色々と過去には出ていたようなので、ダブって自宅に放置してある野鳥フィギアが皆さまの押入れ等にありましたらSAKUにプレゼントして下さ〜い!!ヨロシク〜です!!(#^.^#)

今週のレポートはいきなり野鳥フィギアで始まってしまいましたが。。。。。。今週のフィールドは昨年度も今頃探索に行った”小峰公園”⇒”横沢入里山”です。
起床すると未だ昨日の雪が残っていましたが、如何にかお日様も顔を出してくれて天気は良さそうです。
久々にyoshihi君も参加と言うことで今回もsakuのサンニッパ+1.4で鳥撮に挑戦です。・・・・如何なることやら?
でもやはり何回か参加しているので鳥撮の腕もタモ網と同様にかなり上達してきているのではと思います。(o^^o)
・・・・・・と言うことで前回降り口を間違えた中央高速を利用してフィールドへ!!
車中では前回の大失敗談で盛り上がり大笑い・・・・おぉぉぉ〜前回我々が出して頂いた中央高速特設出口から女性ドライバーの車が出てキタァ〜!!やはり前回の我々と同様に間違えたのだろうか???>^_^<ぎゃははー
とにかく八王子ICは間違え易い出口で〜す!!皆さまも気をつけてくださいね!!

”小峰公園”のビジターセンターで野鳥の近況をお聞きすると『ジョウビタキ』、『ルリビタキ』・・・・・等々
前回偶然にも遭遇できた『アカウソ』を見たかったのですが、未だ公園に入っていないとか?
まぁ〜とりあえず谷戸付近を探索することにする。
入口から直ぐのポイントで沢山の野鳥がお出迎えしてくれましたぁ〜!!
『ジョウビタキ♀』、『カワラヒワ』、『カシラダカ』、『ホウジロ』、『ツグミ』、『ヒヨドリ』、『ジョウビタキ♂』、『シメ』等が代わる代わるに飛翔しています。
SAKUは残念ながら確認出来なかったのですが、yoshihi君の撮影画像に『アトリ』が何故か撮影されていました。
おぉぉぉ〜やるねぇ〜!!?(^-^)。。。しかし本人は『アトリ』を撮影したことは多分認識していないと思いますが?(*^_^*)
谷戸には殆ど野鳥の姿は観察できず残雪だけが谷戸池に残っていました。
しかし谷戸池には早くもカエルの卵が沢山観察出来ます。

谷戸の反対側に移動してみると、先客バーダーの方が居られて色々と近況をお聞きすることができました。
『ルリビタキ』も朝方は出ていたようです、また昨日は『トラツグミ』も出ていたとのことでした。
『ウソ』は未だチョット早かったようで公園には入っていないようです。
そんなお話をお聞きしているといきなり何処かから『ルリビタキ♂』が飛翔!!
うむ〜最近は『ジョウビタキ』と如何に遭遇してもあまり感動しなくなってきています。
・・・画像も随分撮らせていただきましたからねぇ〜(●^o^●)
そうこうしているとこの広場には次々に野鳥が出現!!
『ツグミ』、『ヤマガラ』、『シジュウガラ』、『カワラヒワ』、『アオジ』等々、そして最後は『ルリビタキ♀』で締め括りでしたぁ〜!



遠方の山々にも残雪!!

木々には未だ雪がぁ〜ちょいブル

谷戸では野鳥の姿が無い?

”横沢入谷戸”

アカガエル』の卵

抱接中の『アカガエル』

午後からは足を伸ばして”横沢入”へ行ってみる。
谷戸を流れる小川で団体さんが何か探索していましたぁ〜!!
おぉぉぉ〜淡水魚倶楽部も仲間に入れて欲しいような・・・・・しかし、本日は野鳥観察です。(*⌒▽⌒*)
先程”小峰公園”でお会いしたバーダーの方にお聞きしたポイントへGO!GO!!
ポイントへ入るなり谷間を挟んで反対側でチョット距離があるのですが、『ベニマシコ』の群れを確認です。
うむ〜『ベニマシコ』は♂が3羽&♀が2羽を確認。。。。。♀は初めて観察できたのですが、色彩の綺麗な♂画像撮影に気をとられ過ぎて♀画像はガタガタでしたぁ〜!!
次回の遭遇時にはきちんと撮影したいものですd(^-^)ネ!
とにかくこの『ベニマシコ』はゴチャゴチャした籔状枝が絡み合ったような場所で良く採食をしているのでとても撮影し難いですなぁ〜もう少しすっきりした枝にとまってくれると良いのですが?

そんな『ベニマシコ』の群れを撮影していると先程入ってきた谷戸の方面から集団での鳴き声が聞こえてくる。
この鳴き声は何なのでしょうか???野鳥ではないようですが、かなりの数の鳴き声なので興味津々、戻ってみる。
おぉぉぉ〜既に鳴き声のするポイントには4〜5人のカメラを持った方が居られました。
でも・・・・・水深の浅い池の方向を皆さん注視しています???
確かに鳴き声も池の方向から聞こえてきます???・・・・・鳴き声の正体がやっと解りましたぁ〜『アカガエル』!!
大集団で恋を囁きあっていたようです。。。うむ〜この寒いのに???
『アカガエル』は1〜3月頃に水深の浅い池や沼で♂が♀の上に乗り産卵するとか・・・・・うむ〜オアツイコトデ(^◇^)
既に池の周囲には『アカガエル』の卵が沢山産み落とされていました、1回に500〜3,000個程度の卵を産むようです。
これが全部”オタマジャクシ”に孵化したらこの池全体が真っ黒になってしまいそうです。
しかし、殆どは野鳥・爬虫類・甲殻類・肉食両生類等の生物に捕食されてしまうのでしょうね!!(;_;)ウルウル
これも”自然界の掟”なので。。。。。(ノヘ;)・・・・・まぁ〜これだけの”オタマジャクシ”が全部『アカガエル』に成長したらそれこそ大変かもですね?

その他、観察野鳥は『カシラダカ』、『ホウジロ』、『モズ』、『カワラヒワ』、『ツグミ』、『シメ』等が観察出来ましたが、此処でも遭遇を期待していた『イカル』、『ウソ』等にはお会いできませぇんでしたぁ〜!!(→o←)ゞあちゃー

※このページの画像容量は画像サイズに合わせて50〜100KB前後に圧縮してアップしています。



≪ベニマシコ≫
ISO感度:80、絞り(Av):F4.9、シャッタースピード(Tv):1/8SEC、露出補正:-1/3



≪ルリビタキ≫
ISO感度:80、絞り(Av):F2.8、シャッタースピード(Tv):1/250SEC、露出補正:-1/3



≪ジョウビタキ≫
ISO感度:80、絞り(Av):F3.5、シャッタースピード(Tv):1/30SEC、露出補正:-1/3



≪カワラヒワ≫
ISO感度:80、絞り(Av):F3.5、シャッタースピード(Tv):1/200SEC、露出補正:-1/3



≪カワラヒワ≫
ISO感度:200、絞り(Av):F6.3、シャッタースピード(Tv):1/640SEC、露出補正:±0
Canon EOS 30D EF300mm f/2.8L USM +1.4x Photo By Yoshihi



≪ア ト リ≫
ISO感度:200、絞り(Av):F5.6、シャッタースピード(Tv):1/640SEC、露出補正:±0

Canon EOS 30D EF300mm f/2.8L USM +1.4x Photo By Yoshihi


鳥撮に夢中になっていると毎回直ぐに時間が経過してしまいますが、2時を廻るとチョット肌寒くなってきて本日の探鳥会はそろそろ終了です。
駐車場に戻ると色々な鳴き声で囀っている野鳥と遭遇。。。。。。おぉぉぉ〜本日の締めは『カビチョウ』でしたぁ〜!!
しかし、驚くことにこの『カビチョウ』は色々な囀りをするのですね!!

本日の万歩計数はチョット途中でトラブルが発生したようで”1,734”でしたが、もう少し歩いたような気がするのですが?
さて次回は何処へ・・・・・・・・・?

To the top on the page


こちらのサイトは≪淡水魚倶楽部の別館V≫です。

 はこちらから!!
Tはこちらから!!
Uはこちらから!!
Xはこちらから!!

直線上に配置
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送