No.14
BACK INDEX
≪ゆはさんの『相模川水系釣行編』≫
(釣行日 2005年03月17日 PM03:00~05:00)
淡水魚倶楽部員の皆様~こんちわっす!! 今月の『淡水魚倶楽部ガサ探索計画・相模川水系』は残念ながらSAKUが寝坊の為、実行出来ませんでした!! 参加予定されておられました淡水魚倶楽部員の皆様には大変申し訳なく思っています、ゴメンナサ~イ!! ガサ探索実施計画日の前日に『淡水魚倶楽部別館Ⅱの画像BBS』に淡水魚倶楽部員のゆはさんが相模川水系での探索レポート画像を投稿して頂きましたのでお願いしてレポートを送付して頂きました、今回はゆはさんの”相模川水系へら釣り&ガサ探索”をお送り致します。 当日は生憎の天候(雨)の為、ヘラ釣りポイントにはへら師の姿も少なく、3人のみの特別優待サービスの様な貸切り状態でした。 本日の仕掛けは竿:8尺、タナ:底釣り、エサ:両グルテン。。。。。。グルテンは昔懐かしい”グルテン5”で~す!! 小雨の降る中、相模川水系のへら君を独り占め~~~ニンマリ こんな雨の中、釣りに来るアホーは居ないようです。 最初に顔を見せてくれたへら君は極上の野べらです、型は腹ぱんぱんの尺上で重量感もありますね~ また引き味もワンサイズアップのへら釣りの醍醐味を堪能させてくれました、流石に良いですね~野べらは!! 野釣りのへら釣りにはやはりより多くのエサを打ち、先ずはへらを打ち込みポイントに集めなくてはならないので色々なジャミがウキの周囲に沢山寄ってきるので、本命のへらではなくてジャミもスレてきます。 ほんの2時間あまりのへら釣りでしたが、小雨優待サービスの効果もあり7枚のへら君をGETできました。 全てのへらは尺上サイズの野べらで”ゆは感激~!!”
相模川水系の野べら釣りを堪能した後はガサ探索を決行~~~!! ガサポイントは三箇所を探索して見ましたが、何処も水量が非常に減少していました。 観察出来た魚種は『ヘラブナ』・『ギンブナ』・『コイ』・『オイカワ』・『タモロコ』・『ニゴイ』・『アブラハヤ』・『ウグイ』・『ワカサギ』・『ヌマチチブ』の10種類GET~、1ダースには達しなかったものの小雨の中での探索はOK~!! 画像は全て携帯での撮影でしたが、ボチボチの画像ですなぁ~!!我ながらあっぱれ!!
今回久々の相模川水系は最高でしたね~次回は埼玉方面の40cmオーバーの出る沼に出没~計画!! また、多摩川水系にものんびりと日向ぼっこをしながら小物釣りも行きたいですね~!!
By ゆは
|
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||