淡水魚倶楽部の番外地:航空機の世界直線上に配置

BACK INDEX

五本松〜二ヶ領上河原堰附近(東京側)の状況B  2007.02.17

東京側(五本松)から見た下流域側

東京側(五本松)から見た上流域側

土手上から見た”五本松”附近

”五本松”附近の分岐支流

”二ヶ領上河原堰”の堰下より

”二ヶ領上河原堰”の河川工事!!(>_<")

久々に”多摩水道橋附近”から”二ヶ領上河原堰”までの『多摩川水系チャリ探索』をしてきました。
最近は淡水魚倶楽部においても『野鳥観察』のレポートコーナーを追加設定して野鳥画像(アップ画像は釣行時等に遭遇した野鳥の画像)とレポートをアップしていますが、今回は多摩川水系の近況と航空機写真撮影用のサンニッパレンズを持って野鳥探索です。
小物釣り&ガサ探索時には時々あまり見慣れない野鳥とも遭遇する事があるのですが、望遠で覗いて見るとどんなものなでしょうか?。。。。。野鳥の学名については詳しくないのですが、只今お勉強中で〜す!!(o^^o)
多摩川水系の僅かな区間とチョットした時間でも野鳥は15種類程度が観察できました。・・・・・・≪野鳥観察画像≫
野鳥画像はサンニッパ(2×)で撮影しましたが、流石に野鳥〜〜〜あまり近づいての撮影ができませぇ〜ん(;_;)ウルウル
・・・・・という事で画像はまだまだ納得がいくものではないのですが、サンニッパ(2×)の600mmではこんなものでしょう!!
やはり野鳥観察&画像撮影にはデジスコ(1000〜3000mm)が必須ですなぁ〜只今、導入を検討中!!

野鳥観察は前記の≪野鳥観察画像≫からリンクをはっていますので宜しければ見て頂くこととして多摩川水系の近況ですが、多摩水道橋附近では相変わらず”へら師”が大勢で竿を出していました。・・・うむ〜『へら鮒』は釣れているのでしょうか?
また幾つか点在する野池は減水しており水質もあまり良くないように思います。
今回はタモ網も釣竿も持参していないのですが、カメラで野鳥を撮っていると多摩水道橋附近でタモ網ガサ師と遭遇!!(^。^)
いろいろとお魚談議をさせて頂きました。おぉぉぉ〜『淡水魚倶楽部』にアクセスして頂いている”隠れ淡水魚倶楽部員”!!
次の野鳥観察ポイントは良く『カワセミ』と遭遇する野池ですが、おっとととと此処でも別のタモ網ガサ師とまたまた遭遇!!
居ますね〜淡水魚ファンは(^。^)。。。。。またまたお魚談議をしていると、このタモ網ガサ師も淡水魚倶楽部へアクセスして頂いている”隠れ淡水魚倶楽部員”のようでした。
観察種は『オイカワ』・『タイリクバラタナゴ』・『スジエビ』等のようでした。
何やら埼玉県から来られたとか・・・・・うむ〜!!
お持ちのタモ網の話題になり、なになに¥100ショップで購入した・・・なかなか軽量のタモ網でした。(下画像:ブルーカラー網)
しかし、淡水魚倶楽部員の皆様では直ぐに破損してしまうかもです?電車移動時の探索には良いかもです?1本いっとく〜!


多摩水道橋附近で遭遇A氏!!

≪コサギ≫

『オイカワ』等をGET〜!!

野池附近で遭遇B氏!!

望遠撮影???

『スジエビ』等をGET〜!!

多摩川水系の五本松附近はだいぶ流れが河川工事以前とは変ってしまいました。
以前もこのコーナーでレポートしましたが、河川工事をしたポイントは本流からの分岐支流と繋がり流速も早くなってしまい、またテトラor豆腐石も沈めていない為にとても小魚が居つくポイントではなくなってしまいました。・・・・・残念ですね〜如何してこの様な自然生息環境を悪化させてしまう河川工事を施行してしまうのでしょうか?非常に疑問です!!
施行後には最低でも元の自然生息環境、強いて言えば更に自然環境を改善する施行が何故出来ないのでしょうかね?
他の河川においても同様な自然環境破壊とも思われる河川工事があちらこちらで施行されています、もう少し河川工事を施行する際には検討して欲しいものです。)`ε´(
人間様の生活環境保全と改善は大事なことですが、河川自然環境が我々の生活にとって大事であることの検討が何処か漏れているような?
河川工事施工中に現場監督らしき方に伺った”工事完了時には元の自然環境に戻します・・・・・”これは何時になったら実施されるのでしょうか???

この後、多摩川水系の二ヶ領上河原堰まで探索に行って見ましたが、此処でも4〜5人の小物釣り師と遭遇!!
最近の小物釣り状況を聞いてみると最近はあまり釣れないとか?そして本日は1匹も釣れない???
うむ〜以前は此処の附近のテトラ下には色々な種類の小魚が居ついていたのですが・・・・・・・
解りましたぁ〜此処も例に漏れず堰下の魚道横でなにやら大型の重機が入り河川工事を施行しています。)`ε´(
これから3月の期末になると毎年期中予算余りであちらこちらで道路工事も目に付きますが、河川工事もその一端なのですかね???
とにかく自然環境破壊のような河川工事を止めて欲しいものです。・・・予算が余ったら『水中生物マンション』でも造れよ〜!




多摩川水系の『タンポポ』も開花〜〜〜!!
 Photo By SAKU 2007.02.17

暖かな1日をチャリで多摩川水系を探索しましたが、やはりコンクリートで固めた土手と水際は頂けませんね!!
既に多摩川水系の土手には春を呼ぶ花も咲いていました。
そこまで春は来ているようです、本格的な春が早く来て欲しいですね!!(#^.^#)

BACK TO PAGE TOP

こちらのサイトは淡水魚倶楽部の別館Vです。

はこちらから!!
Tはこちらから!!
Uはこちらから!!
Xはこちらから!!

直線上に配置
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送