BACK TO TOP
淡水魚倶楽部キリ番プレゼント(※淡水魚倶楽部員登録者限定です!!)
『淡水魚倶楽部員』作製特選グッズ
※『淡水魚倶楽部員専用グッズ』は淡水魚倶楽部員登録をされた淡水魚倶楽部員限定のグッズです。
≪淡水魚倶楽部員自動登録≫
No. | グッズ名 | 要 項 | サンプル | |
第1弾 |
淡水魚倶楽部員 専用ステッカー (SAKU試作版) |
≪プレゼントコーナー≫ 淡水魚倶楽部員登録された方なら何方でもご希望により配布致します。 希望者はメールにて下記を御連絡下さい。 ①氏名(HNは駄目!!) ②郵便番号(〒) ③住所(生息地) ④TEL(連絡先) ⑤性別(♂・♀) ⑥年齢(必須ではありません) 2002.08.08 ご好評のうちに淡水魚倶楽部員専用ステッカー(試作版)も残り僅かとなりました。 無くなり次第締め切りとさせて頂きます。 以後は専門業者発注のステッカーとなりますので実費有料にて配布致します。 2002.09.12 無料配布していました淡水魚倶楽部員専用ステッカー(試作版:200枚)は全て無料配布を完了致しました。 ご愛顧の程、誠に有難うございました。 以降は第5弾の製作費実費にて配布する有料ステッカーとなります、何卒ご了解の程、今後も宜しくお願い致します。 100枚限定発注ですので希望の方はお早めに!! |
![]() 原寸サイズ(77×57mm) 淡水魚倶楽部員専用ステッカー原案図 |
|
第2弾 |
お魚撮影ブース (フィールド用) お魚撮影 アクリルボックス 水生生物撮影 画像撮影 |
2002.06.09 一部改訂 【作製方法】 ≪材料及び工具等≫ ①10mm角アクリル棒(溝付き) ②20×300×2m/m(1枚) ③100×148×2m/m(2枚) ④20×300×2/m(1枚) ※②及び④は同サイズ(2枚) ⑤アクリルサンデー接着剤 ⑥アクリル専用カッター又は金鋸 ⑦紙やすり(180・280・800番) ⑧紙テープ ⑨アクリル研磨剤 ⑩スケール(サイズ測定用) ⑪透明両面テープ(2mm幅) ≪カット≫ ①角アクリル棒①を190mmに2本カット ②20mm幅材②を190mm(×1)にカット ③③(2枚)は市販サイズのまま使用する。 ④20mm幅材②を96mm(×2)にカット ※カットでの注意事項 直角にカットし、カット後は3種類の紙やすりを使用して面を極力、平滑にすること。 ≪組み立て≫ ①カットしたアクリル板②③④を使用してBOXにする。 ※組み立てでの注意事項 ④はカットした方を上側にする事。 (下側には直角の出ている市販状態の方をセットする。) ②と④の接合部には隙間の無い事!! (隙間が有ると水洩れが発生する。) ②と④は③の内側にセットする事。 ②4枚のアクリル板の上部を合わせる事。 ③紙テープでしっかりと4面を仮止めする。 ④上部の四隅よりアクリルサンデー接着剤を注入する。 ⑤最後に①の角材の溝にBOX下部の凸部を挿入して接着剤を注入すれば右画像の淡水魚倶楽部愛用と同じサイズの撮影用ブースの完了です。 手前画像は携帯にも便利なミニサイズを試作してみました。 ⑥BOXの背後にスケールを透明両面テープ等でセットするとお魚のサイズも測定出来ますよ~!! ※接着剤注入時の注意事項 ①添付の注入器は接着剤が流れやすいので下向きにせず水平状態で使用する事。 ②接着剤がアクリル材に飛散した時は拭きとらない事。・・・乾燥後に研磨剤で!! ③接着材は四隅より多めに注入してブースを廻しながら均等に塗布すると綺麗に仕上がる。 2002.09.12 如何しても上記製作手順で上手く作れない皆様にはSAKUが製作費実費でお作り致します。(但し、スケールは添付無し!!) 2003.06.11 最近、非常に作製依頼が増加しておりますので申し訳ありませんが別途送料を追加させて頂きます。 送料:¥700(関東近辺) 送付先により異なりますので関東以外の皆様はメールにて問い合わをお願いします。2003.08.12 取りに来られる方は送料は無し。 1BOX ¥1,000+送料 1BOX ¥2,000+送料 消費税はありませェ~ン!! ①氏名(HNは駄目!!) ②郵便番号(〒) ③住所(生息地) ④TEL(連絡先) ⑤サイズ+数量 ⑥料金は現金書留にてお願い致します。 ⑦予告無しに仕様は一部変更する事が御座いますので予めメールにてご確認下さい。 ※価格は淡水魚倶楽部員の特別価格です。 ※このAタイプ及びBタイプのお魚撮影ブースの実費販売は終了しております。 |
![]() カットした材料 ①角材×2 ②底板×1 ③④横板×各2 完成品 手前Aタイプ:100×70×20(ケース本体サイズ) 後方Bタイプ:150×100×20(ケース本体サイズ) 淡水魚倶楽部 50000HIT ANNIVERSARY 淡水魚倶楽部 66666HIT ANNIVERSARY 淡水魚倶楽部 70000HIT ANNIVERSARY |
|
第3弾 |
淡水魚倶楽部員 専用CAP |
≪実費販売コーナーその2≫ 淡水魚倶楽部員登録された方なら何方でもご希望により実費販売致します。 希望者はメールにて下記を御連絡下さい。 郵送まで若干日数が掛かりますがご容赦お願い致します。 [CAP仕様] ①カラー:ブラック ②サイズ:フリーサイズ(バックアジャスト) ③販売価格:¥3,000+送料 [注文時の必須事項] ①氏名(HNは駄目!!) ②郵便番号(〒) ③住所(生息地) ④TEL(連絡先) ⑤数量 ⑥料金は現金書留にてお願い致します。 ※価格は淡水魚倶楽部員の特別価格です。 [注文時の注意事項] ①質問等はBBSよりどうぞ!! ②注文メールはこちらです!! |
||
第4弾 |
淡水魚倶楽部員 専用 T-SHIRT |
以前から企画しておりました淡水魚倶楽部員専用グッズの第4弾である『淡水魚倶楽部員専用T-SHIRT』の試作版を作製致しました。 今のところ『淡水魚倶楽部懇親会』等での特別賞に差し上げようかと検討しております。 [T-SHIRT 仕様] ①カラー:ホワイト ②サイズ:Lサイズ(S&Mも検討中) ≪実費販売コーナーその3≫ 2002.09.12 製作費実費販売開始で~す!! サイズ:・S・M・L 価 格:¥1.000+送料(¥700) 送付先により異なりますので関東以外の皆様はメールにて問い合わをお願いします。 取りに来られる方は送料は無し。 消費税はありませェ~ン!! [注文時の必須事項] ①氏名(HNは駄目!!) ②郵便番号(〒) ③住所(生息地) ④TEL(連絡先) ⑤サイズ+数量 ⑥料金は現金書留にてお願い致します。(価格+送料) ※価格は淡水魚倶楽部員の特別価格です。 |
A面で~す。 B面で~す。 |
|
第5弾 |
淡水魚倶楽部員 専用ステッカー (専門業者製) |
現在、発注製作中!! 耐光性・耐水性OK ≪実費販売コーナーその4≫ 2002.09.12製作完了!! 製作費実費販売開始で~す!! 但し、限定100枚です。 希望者はお早めに~!! 価 格:3枚/set ¥1.000.- (送料込み) 消費税はありませェ~ン!! [注文時の必須事項] ①氏名(HNは駄目!!) ②郵便番号(〒) ③住所(生息地) ④TEL(連絡先) ⑤数量 ⑥料金は現金書留にてお願い致します。 ※価格は淡水魚倶楽部員の特別価格です。 |
第1弾の試作版より若干サイズアップです。 デザインの変更はありません!! |
|
第6弾 |
淡水魚倶楽部員 専用ウィンドブレーカー |
現在、デザイン検討中!! 尚、淡水魚倶楽部員の皆様よりのデザインも募集中で~す!! |
乞うご期待あれ!! | |
第7弾 |
新型お魚撮影ブース (フィールド用) |
伊豆ガサガサ(2003.05.05)でご紹介した淡水魚倶楽部の新型お魚撮影ブースです。 この新型お魚撮影ブースは撮影するお魚サイズに合わせて幅が調整可能に致しました。 全体サイズも大型適用にチョットアップです!! ![]() 中央のブルーの仕切り板が前後に移動可能 ![]() ブルーのL仕切り板において 左側(10-20mm)右側(20-30mm)調整可能!! 価 格:Cタイプ(200×100×50) 2006.08.03 改訂 1BOX ¥5,000+送料 ※板厚はより丈夫な3mmです。 ※消費税はありませェ~ン!! ※送料:¥700(関東近辺) 送付先により異なりますので関東以外の皆様はメールにて問い合わをお願いします。 直接取りに来られる方は送料は無し。 [注文時の必須事項] ①氏名(HNは駄目!!) ②郵便番号(〒) ③住所(生息地) ④TEL(連絡先) ⑤タイプ(スケール貼り位置)+数量 ⑥料金は現金書留にてお願い致します。 ※予告無しに仕様は一部変更する事が御座いますので予めメールにてご確認下さい。 ※画像とは多少異なる場合があります ※価格は淡水魚倶楽部員の特別価格です。 ※既淡水魚倶楽部員登録員のご依頼受付は各種(F・G・Cタイプ)共に1個のみです。2005.08.08 各種共に複数個のご依頼については2個目からは下記の価格となります。 価 格:Cタイプ(100×70×20 ) 2006.08.03 改訂 1BOX ¥6,000+送料 |
2003.05.18 淡水魚倶楽部新型お魚撮影ブース登場!! ![]() 新型Cタイプ:200×100×50(ケース本体サイズ) アクリル厚さ:3mm ![]() 体長(190mm×30m)のお魚撮影が可能です。 お魚サイズに合わせて使用出来ます。 |
|
第8弾 |
お魚輸送BOX 『いけすくん』 ※生産中止のお知らせ!! 2006.06.27 淡水魚倶楽部で皆様にご紹介して愛用頂いておりました『いけすくん』は現在生産中止となりました。 現在の生産は若干仕様変更等があり、6Lと22Lになります。 詳細仕様と価格を現在メーカーより入手中ですので解り次第にアップいたしますので今後ともヨロシク~です!! ・・・・・By SAKU |
≪お魚輸送BOX特別倶楽部員価格≫ ※( )は希望小売価格 ※送料は実費 関東地区:¥700 送付先により異なりますので関東以外の皆様はメールにて問い合わをお願いします。 取りに来られる方は送料は無し。 ※材質は発砲スチロール ※箱厚は従来のクーラーの約2倍 ※6Lは二段仕切り金網付き ※25Lはベルトなし(カラー:ホワイト) ※全品、いきいきポンプ付き (電池は別に購入してね~!!) 6L :¥1,100 ※税込み価格で~す!!2003.08.12 ※価格は淡水魚倶楽部員の特別価格です。 [注文時の必須事項] ①氏名(HNは駄目!!) ②郵便番号(〒) ③住所(生息地) ④TEL(連絡先) ⑤サイズ+数量 ⑥料金は現金書留にてお願い致します。(特別倶楽部員価格+送料)) ≪6L用詳細例≫ ①サイズ:D265×W400×H230 ②中蓋上に保冷剤を入れて間接保冷 ③電池式(単1×2)ポンプ・エアーパイプ&エアーストーンもスッキリ設計 ④金網2段構造による種別輸送 (小さいお魚等はメッシュ追加要) ※水漏れを極力無くした画期的構造 ≪12L用詳細例≫ 6L用と基本的には同様です。 ①サイズ:D330×W480×H310 ②若干、中蓋構造が異なります。 ③6Lと同様(設置レイアウトは異なる)④金網2段構造はありません、但し”水ゆれ防止落としブタ”が追加され輸送中のお魚君の大敵の揺れを防止します。 重要:夏季の外気上昇時のお魚輸送には間接保冷が必須です。 |
![]() ![]() 12L&20L用(3段構造) ![]() ![]() 注:白い蓋が”水揺れ防止落としブタ” ![]() ![]() ① ② 6L用(二段構造) ![]() ![]() ③ ④ |
|
第9弾 |
新型お魚撮影ブース (2004version) |
≪実費販売コーナーその5≫ 2003.12.20 淡水魚倶楽部では皆様にご愛顧頂いております『お魚撮影ブース』の2004versionを企画致しました。 第2弾でご紹介しております『お魚撮影ブース』よりも更により多くの皆様に御使用して頂けますように価格も1/2に抑えた新型です、しかも板厚は従来の2mmより3mmに仕様変更してよりフィールドでの耐久性をアップしました。 如何しても上手く作れない皆様にはSAKUが製作費実費でお作り致します。(但し、スケールは添付無し!!) 価 格:Dタイプ(100×70×20 ) 1BOX ¥500+送料 価 格:Eタイプ(150×100×20) 1BOX ¥1,000+送料 ※板厚はより丈夫な3mmです。 ※消費税はありませェ~ン!! ※送料:¥700(関東近辺) 送付先により異なりますので関東以外の皆様はメールにて問い合わをお願いします。 直接取りに来られる方は送料は無し。 [注文時の必須事項] ①氏名(HNは駄目!!) ②郵便番号(〒) ③住所(生息地) ④TEL(連絡先) ⑤サイズ+数量 ⑥料金は現金書留にてお願い致します。 ※予告無しに仕様は一部変更する事が御座いますので予めメールにてご確認下さい。 画像とは多少異なる場合があります。 ※価格は淡水魚倶楽部員の特別価格です。 淡水魚倶楽部員の皆様にご好評を頂いております『お魚撮影ブース』の2004versionも材料在庫が僅かとなっております、お急ぎの方はお早めに!! (在庫:Dタイプ×6ea Eタイプ×4ea) 次回の企画は『お魚撮影ブース』2005version(Gタイプ&Fタイプ)は現在試作中ですが若干(¥300~400)価格がアップします。 ※仕様は上蓋及びスケール付きタイプとなる予定です。スケールは前面または背面選択可!! 第11弾でご紹介しています。2004.12.23 ![]() 2005.08.08 2004versionは完売です。 |
![]() サンプル画像はDタイプ(100*70*20*t3)です。 ![]() |
|
第10弾 |
夏期用水槽ネット 2004.06.28 |
【作製方法】 ≪材料≫ ①アルミ不等辺チャンネル (T=1.0 8×5.5×1M) ※作製水槽枠の周囲長分 ②Pet D fence(ダイオ化成) (ブラック 16メッシュ 91cm×1.95M ポリ) ※作製水槽枠面積分(切り売りも有り) ③小箱スミ金具角金 32mm(SR-308) ※作製水槽枠1EAにつき4EA(四隅) ④タップタイトネジP鍋頭(PC-130) (2×4mm 30本入り) ※作製水槽枠1EAにつき8EA(四隅) ⑤押さえゴム(ブロンズ) (3.5mm×7.5m) ※これは切り売りは無いので。。。。。 ≪工具等≫ ①電動ドリル ②ドリル(1.5mm) ③金鋸 ④ヤスリ ⑤ペンチ ⑥スケール ⑦ドライバー(+) ⑧カッター ⑨網戸クリップ ⑩メガローラー ≪カット及び穴加工≫ ①アルミ不等辺チャンネル①を水槽の横サイズに2本カットする ②アルミ不等辺チャンネル①を水槽の縦サイズに2本カットする ③②でカットした縦サイズ用(2本)のコーナーを画像の如くチャンネル材の幅で再度カットする。 ※カットでの注意事項 コーナーカットの寸法は若干プラス気味でOK!! ⑤小箱スミ金具角金をカットしたチャンネル材に合わせて各チャンネル材(4本)の両端2箇所にドリル(1.5mm)で穴加工(ポンチ等で穴位置印をつけてあけるよりも現品加工が良い)をする。 ≪組み立て≫ ①組み立て図1のチャンネル材(縦・横各2本穴加工済み)と小箱スミ金具角金(4個)及びタップタイトネジP鍋頭(PC-130)8本が揃いましたか? ②組み立て図2~図7までを参考しっ かり組み立てて下さい。 ※組み立てでの注意事項 ドライバー(プラス)はネジに合ったサイズを使用しましょう!! ③組み立て図8の様に枠が出来上がりましたか? ≪ネット貼り≫ ①組み立て図8の枠が完成したら枠寸法と同じサイズ(外寸)にPet D fenceを カットして下さい。 ②四隅を網戸クリップで固定する。 ③押さえゴムをチャンネル材の溝に沿わせてメガローラーを使用しながら張ります。 ※押さえゴムの挿入時の注意事項 ①コーナーは短くカットした押さえゴムを準備して挿入すると上手く張れます。 ②張る時は縦横がずれないように少しづつ張りましょう!! ≪完成品の水槽セット≫ 右画像は900水槽に完成品をセットした状態の画像です。 左右セパレートの2個を作製してみました。 これからの水温上とお魚ジャンプ防止に皆様も是非チャレンジして見て下さい。 |
≪材料≫ ![]() ≪工具等≫ ![]() ≪カット及び穴加工≫ ![]() ≪組み立て図1≫ ≪組み立て図2≫ ![]() ![]() ≪組み立て図3≫ ≪組み立て図4≫ ![]() ![]() ≪組み立て図5≫ ≪組み立て図6≫ ![]() ![]() ≪組み立て図7≫ ≪組み立て図8≫ ![]() ![]() ≪ネット貼り≫ ![]() ≪完成品セット≫ ![]() |
|
第11弾 |
お魚撮影ブース (フィールド用) 2005version (Fタイプ&Gタイプ) |
≪実費販売コーナーその6≫ 2004.12.23 淡水魚倶楽部では皆様にご愛顧頂いております『お魚撮影ブース』の2005versionを企画致しました。 第9弾でご紹介しております『お魚撮影ブース2004version』よりも更により多くの皆様にご使用して頂けますように”ヒンジ付き上蓋”と”スケール”を全てに追加した仕様となります。 価格は部品追加の為に若干アップしました。板厚は従来の3mm仕様です。 如何しても上手く作れない皆様にはSAKUが製作費実費でお作り致します。(スケールは前面又は背面選択可) 価 格:Fタイプ(100×70×20 ) 1BOX ¥1,000+送料 2007.02.01 改定(材料費アップ) 価 格:Gタイプ(150×100×20) 1BOX ¥1,500+送料 2007.02.01 改定(材料費アップ) ※板厚はより丈夫な3mmです。 ※消費税はありませェ~ン!! ※送料:¥700(関東近辺) 数量、タイプ及び送付先により異なりますので関東以外の皆様はメールにて問い合わをお願いします。 直接取りに来られる方は送料は無し。 [注文時の必須事項] ①氏名(HNは駄目!!) ②郵便番号(〒) ③住所(生息地) ④TEL(連絡先) ⑤タイプ(スケール貼り位置)+数量 ⑥料金は現金書留にてお願い致します。 ※予告無しに仕様は一部変更する事が御座いますので予めメールにてご確認下さい。 画像とは多少異なる場合があります。 ※価格は淡水魚倶楽部員の特別価格です。 ※既淡水魚倶楽部員登録員のご依頼受付は各種(F・G・Cタイプ)共に1個のみです。2005.08.08 各種共に複数個のご依頼については2個目からは下記の価格となります。 価 格:Fタイプ(100×70×20 ) 1BOX ¥1,200+送料 価 格:Gタイプ(150×100×20) 1BOX ¥1,700+送料 ※Fタイプ&Gタイプは只今、ご好評により完売となっております。 次回入荷は2007.02.06予定となります。 ご依頼頂きました淡水魚倶楽部員より入荷次第に作製して発送致します。 アクリル材料の価格が2~3回アップしているようで、若干ご提供価格もアップします。 2007.01.31 SAKU |
![]() 2005version Fタイプ(前)&Gタイプ(後) ![]() ヒンジ付き上蓋 ![]() スケール(前面又は背面貼付け選択可能) ※前面貼り付けの場合にはスケールとお魚が重なる為、 画像撮影使用の方は背面貼り付けをお奨め致します。 ![]() Blue Board Attachment(※Option) Fタイプ用:92*64*3 Gタイプ用:142*94*3 ※別途、淡水魚倶楽部のお魚画像撮影時にも併用しているブルー板のご紹介です。お魚撮影ブースが透明アクリルを使用していますので後方の写り込みが気になる皆様にはお奨め致します。・・・¥500.- 注:2004version(D&Eタイプにも適用可) 2007.02.11
|
|
第12弾 |
ミニアクリル水槽 (④ルーム) ![]() |
2005.04.03に『コオイムシ幼虫』のコーナーでアップ致しました、ミニアクリル水槽(④ルーム)の作製方法をご紹介致します。 なかなか”稚魚”または”幼虫”等の小さいものには④分割が可能ですので良いのではと思います。 稚魚等の摂餌の残飯も清掃が簡単ですよ!! ≪材料≫ ①アクリルBOX(100×200×100) ②アクリル板(194×90)中央3mm溝 ③アクリル板(94×90)中央3mm溝 ※t=3mm ※接着財は不要です。 |
![]() ![]() ②左上画像 ③左下画像 ※②&③を組立て ![]() ①に上記の組立てたものをセットした状態です。 |
|
第13弾 |
お魚撮影ブース (フィールド用) 2005version (PROタイプ) |
2005.08.24 今回は『淡水魚倶楽部』の究極お魚撮影ブース(PROタイプ)をご紹介致します。 これは今年6月に開催した『第6回淡水魚倶楽部懇親会』の時に下記の記事をアップしましたが。。。。。 やっと完成~~~!! ≪思わぬハプニング編②・・・・・・・こんな事があって良いのだろうか???≫ 淡水魚倶楽部の五本の指に入ると言っても過言ではないガサ師『坂上さん』は開会式の始まる前の先行ガサガサで超デカ『カワアナゴ』をGET~~~ 低水位の溜りをガサっていてこの超デカ君をGETしたとか。。。。。。それはもうもうガサに取り付かれた人間に変身~!! それにしてもデカいカワアナゴ君でした、サイズは200~220mm程度でした、淡水魚倶楽部お魚撮影ブースCタイプにも当然入らず横幅も凄い!!でっぷりタイプでした。・・・・・・もう少しサイズアップした新型バージョンの『お魚撮影ブース』の作製が必須のようで~す!! ≪PROタイプ仕様≫単位(mm) ①サイズ:D100×W200×H100 ②セパレータ可動範囲:10、10~80 ③上蓋:2つ折り(覆い幅 0,40、80) ④スケール:180 ⑤アクリル:3 (※背面:4 ) ⑥収容サイズ:全長194×全幅80 作製完了後に現在1200水槽で生活している『カワアナゴ君』に登場して頂き実際に画像を撮影してみましたが、このPROタイプでもチョット長さが足りませぇ~ん!! しかし、80mm幅まで可動範囲を設定したので如何にか収容できました。 今後の『淡水魚倶楽部』のガサ探索でビッグサイズのお魚にはPROタイプを活用していきます。 |
![]() ![]() ①正面画像 ②正面斜画像 ![]() ![]() ③横画像 ④背面画像 ![]() ![]() ⑤セパレータ中央移動 ⑥セパレータ後方移動 ![]() ![]() ![]() ⑦『カワアナゴ』PHOTO |
※『淡水魚倶楽部員専用グッズ』は淡水魚倶楽部員登録をされた淡水魚倶楽部員限定のグッズです。
≪淡水魚倶楽部員自動登録≫
★『淡水魚倶楽部員』作製特選グッズ
淡水魚倶楽部員の皆様の楽しいグッズをお待ちしておりま~す!ヨロシク~です!!
No. | グッズ名 | 要 項 | サンプル |
第1弾 | 超ミニガサ網 | カラツンJr君の作品 (淡水魚倶楽部員登録No.352) ≪超ミニガサ網の作製方法≫ 1.材料・道具 ①針金ハンガー ②ネット(玉ねぎ×4個入りで販売) ③エアーホース(水槽用) ④凧糸 ⑤ペンチ ⑥ハサミ又はカッター 2.作製要領 ①針金ハンガーを?の形状の箇所で切断する。 ②真っ直ぐにしてからネットの開口部のサイズに合わせて輪を作る。 ③次にネットを通して右画像の網の形状にする。 ④ペンチを使用して針金の末端をねじって止める。 ⑤これでOKですが、更に丈夫にする為にホースを開口部の寸法にカットしてハサミ又はカッターにて開きます。 ⑥ネットの開口部に取り付けて凧糸をしようし6箇所程度を固定します。 (ガサ時のネット擦れ防止対策です。) ※身近な材料と道具で簡単に作製出来ますので皆様も是非1本バッグ内用にお試しあれ!! |
![]() 超ミニガサ網 |
第2弾 | 淡水魚倶楽部 バッジ |
とも君の作品 (淡水魚倶楽部員登録No.134) ≪淡水魚倶楽部バッジの作製方法≫ 1.材料・道具 ①写真用印刷紙 ②BADAI 『Canバッチgood!』 2.作製要領 ①淡水魚倶楽部のロゴを写真用印刷紙(普通紙だとあまり綺麗ではない)に適当な大きさでプリントする。 但し、ロゴが○ではないので調整がやや難しい!! ②『Canバッチgood!』に付属のバッチの大きさに切る為の丸い定規を使用してカットする。 ③『Canバッチgood!』本体に付属のバッチ上パーツ、カットしたプリント及び付属の透明シートをセットし『Canバッチgood!』のハンドルを廻す。 ④次に付属のバッチ下パーツをセットして廻して取り出す。 ⑤安全ピンを取り付けて≪淡水魚倶楽部バッチ≫の完成です。 ※とも君には画像使用許可を致しましたが、一般の皆様の『淡水魚倶楽部サイト内の画像等』を無断で使用する事は厳禁です。 |
![]() 淡水魚倶楽部バッジ |
第3弾 | マジックハンド | chysonさんの作品 (淡水魚倶楽部員登録No.174) ≪マジックハンドのご紹介≫ 淡水魚倶楽部員のchusonさんの作品ですがSAKUも以前に頂いて水槽内に手を挿入せずにこのマジックハンドを使用して特に『クリル』の食べ残し等を処理しています。 今回はサイズアップ(900水槽用)と用途に応じた3種類のマジックハンドを作製して頂きましたので淡水魚倶楽部員の皆様にも是非ご紹介したいと思います。 尚、ご希望の淡水魚倶楽部員の皆様にも特別価格にてご提供頂けるとの事ですのでご希望の方はSAKUまでメールにてご連絡下さい。 詳細情報は下記アドレスchusonさんのHP(針金細工)よりご覧下さい。 http://www2.odn.ne.jp/wa-bee/mh.htm 今後もニューバージョンのタイプを作製するそうです、乞うご期待あれ!! ※一部の画像はchusonさんのサイトよ り転載しています。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
第4弾 |
小物針外し PART1 |
カラツンさんの作品 (淡水魚倶楽部員登録No.158) ≪小物針外しのご紹介≫ 淡水魚倶楽部員のカラツンさんの作品です、前回の第四回淡水魚倶楽部懇親会でも賞品として提供して頂きましたが初代の淡水魚倶楽部小物釣り用針外しです。 使い勝手も非常によくお魚に手で触れずに針が外せる、お魚思いのグッズで~す!! なになにお魚思いなら釣らない方が。。。。。。。。? お魚思いならやはりガサタモ網で。。。。。。。これもお魚生息環境を荒らしている様な気もしますが。。。。。。。? 色々とご意見はあろうかと思いますが、採集時のダメージを少しでも軽減しようとの思いであることはまちがいないですね。。。。。。 |
![]() ![]() |
第5弾 | 小物針外し PART3 |
ひでちゃんの作品 (淡水魚倶楽部員登録No.263) ≪小物針外しのご紹介≫ 淡水魚倶楽部員のひでちゃんの作品です、なかなかショップでも小物釣り用の針外しは探しても扱っていませんね!!そこは流石、淡水魚倶楽部員ですね~素晴らしい『針外し』が完成いたしました。 SAKUも前回の北浦&霞タナゴ釣行で戴いて使用して見ましたが、なかなかの優れものだと思います。 |
![]() ![]() |
No. | COUNT | DATE | 登録No. | HN | 淡水魚倶楽部員専用グッズ |
1 | 50000 | 2002.03.18 | 059 | kouさん | 『淡水魚倶楽部お魚撮影ブース』 |
2 | 55000 | 2002.04.16 | 105 | usagiさん | usagiさんの希望で『山渓:淡水魚⑰』 |
3 | 60000 | 2002.00.00 | XXX | XXX | 申告なし |
4 | 66666 | 2002.04.16 | 134 | ともさん | 『淡水魚倶楽部お魚撮影ブース』 |
5 | 70000 | 2002.06.23 | 152 | たろさん | 『淡水魚倶楽部お魚撮影ブース』 |
6 | 77777 | 2002.07.24 | 059 | usagiさん | 『淡水魚倶楽部t-shirt』 |
7 | 80000 | 2002.08.01 | 080 | Scotchさん | 『淡水魚倶楽部お魚撮影ブース』:前後賞 |
8 | 88888 | 2002.08.30 | 124 | chamaさん | 『淡水魚倶楽部お魚撮影ブース』 |
9 | 90000 | 2002.09.02 | 124 | chamaさん | 『淡水魚倶楽部 T-shirt』 |
10 | 99999 | 2002.10.03 | 158 | カラツンさん | 『淡水魚倶楽部お魚撮影ブース』 |
11 | 100000 | 2002.00.00 | XXX | XXX | 申告なし |
ご好評頂いております、キリ番GETの皆様にプレゼントしております、『淡水魚倶楽部員専用お魚撮影ブース』or『淡水魚倶楽部員専用T-shirt』は・・終了致しました。今後のキリ番GETの皆様にはグッズを別途検討させて頂きます。ヨロシク~!! | |||||
12 | 111111 | 2002.11.06 | 102 | じじさん | 『淡水魚倶楽部 T-shirt』 |
13 | 123456 | 2002.12.22 | 181 | べにちゃさん | 『淡水魚倶楽部ステッカー』 |
14 | 130000 | 2002.00.00 | XXX | XXX | 申告なし |
15 | 133333 | 2002.00.00 | XXX | XXX | 申告なし |
16 | 140000 | 2002.00.00 | XXX | XXX | 申告なし |
17 | 144444 | 2002.00.00 | XXX | XXX | 申告なし |
18 | 150000 | 2003.03.25 | 307 | 川嶋さん | 『淡水魚倶楽部ステッカー』 |
19 | 155555 | 2003.04.12 | 274 | シゲさん | 『淡水魚倶楽部ステッカー』 |
20 | 160000 | 2000.00.00 | XXX | XXX | 申告なし |
21 | 166666 | 2003.05.13 | 334 | うなたろうさん | 『淡水魚倶楽部ステッカー』 |
22 | 169999 | 2003.05.22 | 225 | TAKAさん | 『淡水魚倶楽部ステッカー』:特別前後賞 |
23 | 170000 | 2003.05.22 | 307 | 川嶋さん | 『淡水魚倶楽部ステッカー』 |
24 | 177777 | 2003.00.00 | XXX | XXX | 申告なし |
25 | 180000 | 2003.06.17 | 336 | ユージさん | 『淡水魚倶楽部ステッカー』 |
26 | 188888 | 2003.00.00 | XXX | XXX | 申告なし |
27 | 190000 | 2003.07.11 | 158 | カラツンさん | 『淡水魚倶楽部ステッカー』 |
28 | 199999 | 2003.08.05 | 360 | ハチさん | 『淡水魚倶楽部ステッカー』+『いけすくん6L』 |
29 | 200000 | 2003.08.05 | 396 | TOMさん | 『淡水魚倶楽部グッズ5点セット』+『いけすくん20L』 |
30 | 210000 | 2003.00.00 | XXX | XXX | 申告なし『淡水魚倶楽部ステッカー』 |
31 | 220000 | 2003.00.00 | XXX | XXX | 申告なし『いけすくん6L』 |
32 | 222222 | 2003.09.28 | 290 | ユー | 『いけすくん6L』 |
33 | 230000 | 2003.10.16 | 417 | まさ兄弟と父 | 『いけすくん6L』 |
34 | 234567 | 2003.00.00 | XXX | XXX | 申告なし『いけすくん6L』 |
35 | 240000 | 2003.00.00 | XXX | XXX | 申告なし『いけすくん6L』 |
36 | 250000 | 2003.00.00 | XXX | XXX | 申告なし『いけすくん6L』 |
37 | 260000 | 2004.01.28 | 290 | ユー | 『いけすくん6L』 |
38 | 270000 | 2004.00.00 | XXX | XXX | 申告なし『いけすくん6L』 |
39 | 280000 | 2004.04.02 | 503 | 金子さん | 『いけすくん6L』 |
40 | 290000 | 2004.00.00 | XXX | XXX | 申告なし『いけすくん6L』 |
41 | 300000 | 2004.05.26 | 486 | 千葉さん | 『いけすくん6L』&『お魚撮影ブースEタイプ』 |
42 | 333333 | 2004.08.23 | 413 | 齋藤さん | 『いけすくん6L』 |
43 | 345678 | 2004.00.00 | XXX | XXX | 申告なし『いけすくん6L』 |
44 | 400000 | 2005.00.00 | XXX | XXX | 申告なし『いけすくん6L』&『お魚撮影ブースFタイプ』 |
45 | 456789 | 2005.00.00 | XXX | XXX | 申告なし『いけすくん6L』&『魚撮影ブースFタイプ』 |
46 | 500000 | 2005.00.00 | XXX | XXX | 申告なし『いけすくん6L』&『お魚撮影ブースFタイプ』 |
47 | 555555 | 2006.00.00 | XXX | XXX | 申告なし『いけすくん6L』&『お魚撮影ブースFタイプ』 |
48 | 567890 | 2006.00.00 | XXX | XXX | 申告なし『いけすくん6L』&『お魚撮影ブースFタイプ』 |
49 | 600000 | 2006.00.00 | XXX | XXX | 申告なし『いけすくん6L』&『お魚撮影ブースFタイプ』 |
50 | 666666 | 2006.00.00 | XXX | XXX | 申告なし『いけすくん6L』&『お魚撮影ブースFタイプ』 |
51 | 700000 | 2007.10.02 | 757 | オイカワ | 『お魚撮影ブースFタイプ』 |
52 | 777777 | 2008.?? | XXX | XXX | 『お魚撮影ブースFタイプ』 |
![]() |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||