≪第3回淡水魚倶楽部懇親会:SPECIAL MEMBERS OFF≫ PART1:小物釣り編 フィールド:多摩川水系中流域 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年月日:2002.10.13 | 時間:09:00~21:00 | 天候:晴れ | 水温:21.3℃ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 集合撮影、午後参加の皆さん~御免なさい!! |
![]() 秋晴れに恵まれた第3回淡水魚倶楽部懇親会!! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昨年、淡水魚倶楽部開設1周年を記念して企画致しました『第1回淡水魚倶楽部懇親会』から月日の経つのは早いものでもう1年が経過してしまいました。・・・・・・・う~ん、歳はとりたくないですね~!! 今回の『第3回淡水魚倶楽部懇親会』は”開設2周年記念”&”アクセス100、000HIT突破”を記念して実行委員に”企画かちょ~んのいわいわさん”&”筋肉労働組合長のゆはさん”とのBBSにてお馴染みの『トリオ・ザ・淡魚』にて企画致しました。 その他、淡水魚倶楽部員の皆様の多大なるご協力により開催出来た事を大変感謝しております、有難うございました。 今回の懇親会は既にメール等で参加希望の淡水魚倶楽部員の皆様と多摩川水系近辺の倶楽部員の皆様に限定させて頂きご案内致しました、次回懇親会も計画致す予定でおりますので今回ご案内出来ませんでした淡水魚倶楽部員の皆様におかれましてはメール等で参加希望のご連絡を頂ければ検討致しますので宜しくお願い致します。 では余暇をご利用頂きましてごゆっくりと『第3回淡水魚倶楽部懇親会』のスナップをご覧下さい。・・・・・・・4部構成となっておりま~す!! 特に『第3回淡水魚倶楽部懇親会』にご参加頂いた淡水魚倶楽部員の皆様方は当日を想い出しながら是非ご家族で楽しんで下さいね~!!・・・・・・参加出来なかった皆様もそれなりにお楽しみあれ~!! AMのみの参加、又はPMよりのご参加の淡水魚倶楽部員の皆様~画像が掲載されていませんでしたらゴメン!! PART1:『小物釣り編』 PART2:『採集魚観察編』 PART3:『表彰&BBQ編』 PART4:『花火大会編』
『第3回淡水魚倶楽部懇親会』のテーマは多摩川水系に生息する魚種観察と言う事で今回は多種をGETした方より賞品を授与したいと思います。 それでは小物釣りのスタートで~す!! AM9:00より皆様夫々ご自慢の釣竿&仕掛けで狙ったポイントに入り小物釣りのスタートです。 本日の多摩川水系の水質は透明度が高くチョット釣り難い状況です、水温は21.3度とこの時期にしては高めなので餌の喰いは悪くないように思います。 餌も皆様色々と工夫されていたようですが、因みに『アカムシ』が多かったようです。 その他『ラビット・・・』『グルテン』『サシ』『クリル?』等もお使いになっている方もおられたようです。 昨年は多摩川水系の土手に生えている植物から『キムシ』を採って使用したら好釣果でしたが・・・・・・・・ 何と言っても本日は透明度が高いのでお魚君達の警戒心が強くいまいち釣果は伸びなかったようです。 しかし、中には約10cmアップの型の良い『フナ君』をGETして小物釣りでも強い引きを堪能した方もおられたようです。 今回の超目玉は何と言っても”てんさんの娘さん希穂ちゃん”ではないでしょうか? 釣りは初めてだそうで、アカムシを針に付けるのも最初は嫌なようでしたが、終了時点では自らアカムシを付けられるようになり次回の淡水魚倶楽部懇親会では超マークですね!! 今回はお父さんとの合体技で4種(17匹)をGETして3位入賞しましたが、実はその殆どが希穂ちゃんのお手柄で~す!! あっぱれ”希穂ちゃん”と言ったところですね・・・・・・・お父さんも次回は単身赴任で頑張りましょう!! そして釣り始めはスロースタートでしたが『年の功?』と言うか『肩から下の違い』と言うか・・・・・・・TAKEさんがSAKUの予想に反して5種(10匹)をGETして2位をGETで~す!! ○○年程前には『モツゴ釣り』をした事があると聞いておりましたが、ここまで釣るとは思いませんでした。 研究熱心なTAKEさんの事ですから実は密かに本日の懇親会の為に相模川水系で猛特訓してたりして・・・・・・・??? とにかく淡水魚倶楽部員の皆様におかれましては色々なご職業の方がおられ又何事にも研究熱心なので非常に懇親会等でお会いすると勉強させられる事が沢山ありますね!! そしてそして本日の名誉ある優勝者は・・・・・・・・ 淡水魚倶楽部における多摩川水系で観察したお魚&甲殻類は38種類を掲載しておりますが、開会式においてはその中の5種類程度をGETした方が優勝かなと予想して皆様にお伝え致しましたが、結果はまさしく5種類(18匹)をGETされた”淡水魚倶楽部員登録NO.226:anglerfishさん”が優勝を手中に収めました。 結構、ポイントは淵ではなくながれの速い突堤先端付近で釣られていたような気がしますが、やはり透明度の高い時には淵よりも流心に近い方が有利であったかも知れません、竿長もチョット長めの竿を使用していたようですが・・・・・・・? その他の淡水魚倶楽部員の皆様の釣果は下表を参照して下さい。 そんなことで皆様色々と試行錯誤をしての小物釣りとなりましたが全体では本日の多摩川水系で観察出来たお魚+甲殻類等は以下の18種類です。 採集魚観察記録は”PART2”でどうぞご覧下さい。・・・・・・少々お待ちを!! ①タモロコ②アブラハヤ③モツゴ④スゴモロコ⑤ギンブナ⑥ヌマチチブ⑦オオヨシノボリ⑧ヘラブナ⑨アユ⑩オイカワ⑪ニゴイ ⑫ウキゴリ⑬トウヨシノボリ⑭スジエビ⑮ヌカエビ⑯カマツカ⑰和金⑱グッピー 淡水魚倶楽部員の普段の行いが良かったのか絶好の釣り日和に恵まれまして日中はこの季節にしては暑いくらいの日差しの下で十分に小物釣りを満喫出来たのではないかと思います。 沢山釣れた人、あまり釣れなかった人・・・・・・・・そうそう全然釣れなかった人のご紹介を忘れていました、にゃーじろーさん~です、次回までに特訓をしておくこと!! しかし、ブービー賞は佐藤さんで淡水魚倶楽部よりフッシングバッグをプレゼント致しました。 もう一人、本日のラッキー7賞の金谷局長にも淡水魚倶楽部よりフッシングバッグをプレゼントさせて頂きました。 ・・・・・・と言うことでAM09:00より3時間の小物釣りも皆様のご協力により多摩川水系にドブン~する人も無く無事に終了する事が出来ました。・・・・・・・入賞された皆様、日頃の鍛錬を如何なく発揮され大変おめでとうございました。 又、次回の淡水魚倶楽部懇親会に向けて皆様には小物釣りの腕を磨いてチャレンジしてもらいたいと思う今日この頃です。 監視係りのいわいわさん~、カメラマン兼BBQセットしてくれたbokoさん~、小物釣りを真剣にしていた(なぬ~?)ゆはさん~ご苦労様でした。
≪SAKUの小物釣り教室≫ タックル:竿は軟調のものが良い、テトラ狙いなら4~6尺(1.2~1.8m)、突堤なら8~12尺(2.4~3.6m)がお薦めです。 仕掛け :ハリス止めからのハリス(0.3~0.4号)は10~15cmにすると良い。 道 糸 :これも出来るだけ細いものの方が良い(0.2~0.3号)。 ウ キ :シモリウキまたは極小のタナゴウキが有利です。特に透明度の高い時はシモリウキが有効です。 エ サ :アカムシ・グルテン・サシ等ですがアカムシはチョン付けすると当たりだけで釣果が伸びないので通し刺し付け。 ポイント:テトラ穴または脇(日中はテトラ周りでも暗い陰になっているポイントが有効) 釣 法 :一発目のアタリで合わせましょう!!待っていると、結構呑まれて針外しが大変です、お魚君もダメージ大です。 注 意 :お魚君のダメージを最小限にする為にも針はバーブレスにしましょう!! ≪第3回淡水魚倶楽部懇親会での小物釣り釣果:09:00~12:00≫
注:釣果について誤記等が有りましたらお許しを!! 注:参加賞はアッパふくさんがプレゼントしてくれた”小浜竹炭”&”淡水魚倶楽部ステッカー”でした。
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||