2011.01.03 | 東航へら研 平成23年度新番付!! | |
2011.01.16 | 平成23年01月月例会”清遊湖”星取り!! | |
2011.02.13 | 平成23年02月月例会”野田幸手園”星取り!! | |
2011.03.19 | 平成23年03月月例会”椎の木湖”星取り!! | |
2011.04.10 | 平成23年04月月例会”三名湖”星取り!! | |
2011.05.22 | 平成23年05月月例会”千代田湖”星取り!! | |
2011.06.11 | 平成23年06月月例会”間瀬湖”星取り!! | |
2011.07.15 | 平成23年07月月例会”西湖”星取り!! | |
2011.08.14 | 平成23年08月月例会”精進湖”星取り!! | |
2011.09.28 | 平成23年09月月例会”千代田湖”星取り!! | |
2011.10.31 | 平成23年10月月例会”円良田湖”星取り!! | |
2011.11.15 | 平成23年11月月例会”椎の木湖”星取り!! | |
![]() |
2011.12.16 | 平成23年12月月例会”羽生吉沼”星取り!! |
☆トピックス:東航へら研の平成23年度新番付です!! やぁ~今年は七年ぶりに賜杯を手にした若手ヘラ師の八子君が横綱に昇進です。 いよいよ世代交代が来たのですかね~??? まだまだ若いものには負けないと・・・・・古参も頑張りま~す!!どひゃ~★♪☆♪★!! また今年度より一時休止していた若手尾亦君が復帰して全戦参加の予定です。 そして師匠の息子がいよいよ東航へら研の月例会に参戦です。 前年もゲストで参加して好成績を残していますので他のメンバーもうかうかしていると抜き去られてしまうかもです? 平成23年度の初日は2011.01.08(土)@清遊湖で開催します。 2011.01.03 by SAKU ☆トピックス:昨年の好調がまだ続く、”清遊湖”!! いよいよ2011年度の東航へら研の激戦バトルが始まりましたぁ~!! 今年はどんなヘラ釣りが一年間出来るのでしょうか?先ずはメンバー全員が元気に楽しく出来れば幸いと思っています。 新横綱の八子君の土俵入りはどんな感じなのでしょうか? 例年なら一月は”野田幸手園”での初釣りなのですが、如何も風避けもなく1月の釣果はあまり良くないので今年は”清遊湖”を計画です。 しかし、毎回”清遊湖”レポートに記載するのすが、以前の≪巨べらの里≫のイメージが全くと言ってよいほどに陰を潜めて居るのが現況!!・・・・・どんげかせにゃ~いかんぜよ(#^.^#) 当日は指定席の超激寒ポイントへ釣り座を構えて途中1時間程度のトンネルに入ってしまったもののまぁまぁの釣果で昨年度の絶好調が続いていますが、”最初の勝ちは糞ッ勝ち”とも言いますので今年は締めて行きま~す!! 因みに新横綱の成績は準優勝・・・・・うむ~流石です。 そして今年度から復帰及び新規参戦の新参者2名は3位、4位・・・・・おぉぉぉ~今年のタイフーンか? 来月は”野田幸手園”ですのでまた頑張りま~す!! 2011.01.16 by SAKU ☆トピックス:相性の良くない”野田幸手園”!! 早いもので既に2月に突入ですね!! 幸先良く1月は昨年後半からの連勝記録を更に伸ばして怒涛の7連勝をしてしまいましたが、今月は如何も相性の良くない”野田幸手園”での月例会です。 果たして釣果はどのようになるのでしょうか? 今月はなんと東航へら研全メンバーが参加です。+ゲスト二名参加です。 桜桟橋にメンバーと共に釣座を構えるもAM10:00まではサワリも出ずに予想通りの苦戦!!(>_<") 他のメンバー達も然程驚異的な釣果は出せずにまぁ~”2月のへら釣り”ってこんなものです。 バラケの作り直し後に5連荘でHITしたのが本日の救いでしたぁ~その後は拾い釣りで終了です。 昨年度から続いていた連勝にストップをかけたのは八子君、うむ~流石。。。2重花◎です。 次月は”椎の木湖”です・・・・・・また頑張りますd(^-^)ネ! 2011.02.13 by SAKU ☆トピックス:遂にやっちゃいましたぁ~”椎の木湖”!! SAKU的にはまぁまぁ前月の”野田幸手園”よりかは相性の良い”椎の木湖”で痛恨のボウズだぁ~!! 参りました。。。。。あとは何も書くことがありませぇ~ん(;_;)ウルウル 早朝からサワリが出せずにズルズルと納竿時間を迎えてしまいました。 とにかく本日の竿が曲がったのは4回のみで内2回は顔を見たもののスレでした。 残りの2回は顔を見ずしてハリス切れ・・・・・おぉぉぉ~なんと言うことか? こんな事があるのですねぇ~(→o←)ゞあちゃー 獲得ポイントによる順位は尾亦君が10年目にして初めての月間優勝をして赤丸急上昇・・・・・3位に浮上です。 次月は”三名湖”です・・・・・・また1から出直して頑張りますd(^-^)ネ! 2011.03.19 by SAKU ☆トピックス:またまたボウズが出ちゃいましたぁ~”三名湖”!! おぉぉぉ~”日替わり”ならぬ”月替わり”のボウズ発生!!・・・今月の生贄は誰だぁ~(#^.^#)怖いですねぇ~(><) 来月もあるのだろうか??? 03/11の”東日本大地震”の影響で三名湖の堰提も崩壊・・・・・桟橋釣りはボート釣り入場場所より入る。 そして5.1mの減水でへらは釣れるのでしょうか? そんな心配もすっ飛ばすような早朝の”大土手桟橋”前でのモジリは凄かったですねぇ~!!w(゜o゜)w オォー SAKUも本日は二投目でおはようへら君をGETで、前月のボウズが頭から消滅、その後も連荘で絶好調でした。 まぁ~他のメンバーも絶好調でしたが、その中でも一日を通してコンスタントに釣り続けた岡部ちゃんが二年ぶりの月間優勝でした。 次月は”千代田湖”です、何ですか東航へら研の中でグループ戦を計画中です。・・・た・の・し・みo(^o^)oウキウキ 2011.04.09 by SAKU ☆トピックス:今月の生贄は玉ちゃんだぁ~”千代田湖”!! ななななんと。。。”日替わり”ならぬ”月替わり”のボウズ発生!!・・・今月の生贄は玉ちゃんだぁ~(#^.^#) うむ~前回SAKUが苦戦した”バラカブツ”で撃沈でした。ご愁傷さまで・・・・・・来月は”間瀬湖”ですが、連荘でこの嫌なボウズ神様が付き纏うのでしょうか?>^_^<ぎゃははー やはりこの時期の千代田湖は駄目ですねぇ~来年度からは一ヶ月ずらしましょう!!(;_q))クスン ヘラは沢山居るのですが、口を全く使わないツワモノが多いです。 前月のボウズの神様が今月は奮起して月間優勝っすオメデト(^_^)∠※PAN! 早いものでいよいよ来月は前半戦最後の釣行となります。・・・・・・ガンバ☆☆\(^o^♪エイッ 次月は”間瀬湖”で~す!!o(^o^)oウキウキ 2011.05.22 by SAKU ☆トピックス:デップリ抱卵ベラの”間瀬湖”!! 早朝よりモジリの多い”間瀬湖”。。。モーニングサービスでないと良いのですが??? 殆どのメンバーが東ロープに一直線でボート付けした為に画像撮影が困難になってしまいましたぁ~!! ロープが風で前後しないと離れたメンバーは見えませぇ~ん(>_<) 目が覚めるような”脳天トンカチ”の消し込みアタリが何回かありこれからのオカメ釣りは楽しいですd(^-^)ネ! 今月の間瀬湖では向う合わせで持っていくアタリも2回ほどありました。 顔を見せるヘラはどれもデップリタイプの抱卵している大型へらです。 久々にフラシも二個目を出しました・・・・・一個でもOKだったかな?すし詰め状態はチョット可哀相ですね!! 話は変わりますがヘラ釣りしていると目の前を色々な野鳥が横切ったり、目の前の木々テッペンに色々な野鳥がこれまた飛翔して囀るので非常にSAKUとしては気になりますねぇ~!!(#^.^#) 次月は”西湖”で~す!!いよいよ山上湖での涼しいヘラ釣りとなります。 2011.06.11 by SAKU ☆トピックス:虐められて喰い渋りの”西湖”!! 連日もの凄い釣果が出ている西湖・・・・・・我々が行く前日には低迷しだした?(>_<") まぁ~如何なることやらフィールドである”西湖”へGO!! 例年の如く引き舟にて”エゴ”へ。。。。。途中でボートを切り離すハプニング発生です。 この後も2回目、3回目のハプニングが発生して釣りにならない一日でした。(詳細は例会レポートをご覧ください。) 全般的に型は良く、引きも最高で数少ないヘラ釣りを十分に堪能しました。\(^o^)/ 先月やっとの思いで総合3位に上昇したのですが、また4位に転落・・・・・今年は接戦のようですd(^-^)ネ! 今月の優勝は白根君で今年度2回目の月間優勝は唯1人の快挙です。 次月は”精進湖”で~す!!またまた山上湖での涼しいヘラ釣りとなります。 2011.07.15 by SAKU ☆トピックス:前情報通りには釣れぬ”精進湖”!! 本日は1束釣果かぁ~・・・・・・最近の”精進湖”の釣果はもの凄い・・・・連日100枚アップ!! 果たして今日も釣れるのでしょうか? まぁ~連日の釣果情報はウィークディの情報なので、釣り人が多い時にはあまり適用できませんd(^-^)ネ! ・・・・・とは言うものの毎回情報通り・・・・いやいやそれ以上の釣果を期待して出掛ける月例会なのです。 今回はなななななんと一投目よりへらがHIT~~~そして二投目もHIT~~~おぉぉぉ~前情報以上の釣果か? そんな思いも直ぐに消え去り寂しい拾い釣りの一日でした。(;_q))クスン 今月の月間優勝は今年度から正式に参戦している師匠の息子・・・おぉぉぉ~やはり親父譲りの根性があるのか? 一位&二位は変わらず、そして三位は白根君と入れ替わり堀川Jrが突撃で~す!! おぉぉぉ~余波を受けてSAKUは五位に転落・・・・”泣きっ面にハチ”です☆ ̄(>。☆)イテェ。 後半戦の戦い如何では年間優勝もあるかな? 今年絶好調の前年度年間優勝者の八子君との戦いも興味津々です。 おっととととまだまだSAKUも頑張りますよ~ん(→o←)ゞあちゃー 次月は”千代田湖”で~す!!チョット暑いかな? 2011.08.14 by SAKU ☆トピックス:久々の信玄べらの引きを満喫!! 前月に続き、此処”千代田湖”でも1束釣果が続いている情報!! まぁ~前情報はともかくボチボチやりましょう(*^_^*) 当日は早朝よりデジカメのピントが全く合わなくなり仕方なく携帯で画像撮影です。 皆さん、好きなロープにボートを付けての釣りとなりましたが、SAKUは桟橋から真っ直ぐにボートを漕ぎ近場の新ロープへボート付ける。 かなり離れての釣りとなったために全然皆さんの釣果がわからなかったのですが、終わってみれば”団栗の背比べ”で20~25枚程度の釣果でした。 その中でも中央ロープで釣行した八子君が一歩抜け出して38枚で月間優勝・・・・・これで今期二勝目でトップを維持です。 あと残すところ今年も3回となりましたので頑張らないと・・・・・・・・(●^o^●) 次月は”円良田湖”で~す!! 2011.09.28 by SAKU ☆トピックス:低調な円良田湖のヘラ釣り!! おぉぉぉ~10月円良田湖月例会の星取り表のアップをすっかりと忘れていましたぁ~!!★鳥が忙しくて!! さて当日の釣況と釣果は如何だったけ。。。。。想い出せませぇ~ん!! 仕方なくアップしたレポートを見て思い出す。>^_^<ぎゃははー そうそう早朝から苦戦して優勝は出来なかったようです(#^.^#)・・・・・今年は1回しか優勝していない(*^_^*) 毎回ヘラ釣りの邪魔をしてくれる『ワタカ』&『ワカサギ』もSAKUの竿には一匹も掛からず低調な釣りでした。 よっしゃ~あと2回で今年も終わりです、頑張りますよ~んρ(⌒◇⌒)ノ 一位と二位の差が僅かになってきました、逆転はあるのでしょうか? 三位も入れ替わりです。(●^o^●) 次月と言うか今週末(10/05)は”椎の木湖”で~す!! 2011.10.31 by SAKU ☆トピックス:やはり型も引きも最高~”椎の木湖”!! 午前中はなかなか釣果が伸びずに如何なることかと思いましたが、午後からはまぁまぁの釣りが出来ました。 関東では一番なのかな?型そして新ベラに引きも十分に堪能できてチョット疲れましたぁ~~~!!(o^^o) ますますトップと二位の差が縮まっています・・・・・三位、四位、五位も僅差で~す>^_^<ぎゃははー そして来月は天下分け目の”羽生吉沼の戦い”です。 果たして年間優勝の行方は・・・・・・・最後に笑うのは誰なのでしょうか? まぁ~SAKUは既に年間優勝にはほど遠く圏外なので三位争奪戦にまっしぐら~です。 次月は12/03”羽生吉沼”で~す!! 2011.11.15 by SAKU ☆トピックス:やや型が落ちた。。。”羽生吉沼”!! ![]() 前日の東京でも降った初雪で水温低下が影響したのか喰い渋りの”羽生吉沼”でした。 午前中の釣り始めも何時もより遅かったですd(^-^)ネ! 型も前月の”椎の木湖”に比較すると小さく、600~800gがアベレージサイズで二割程度落ちます。 今月は今年度の最終戦でしたが年間優勝には蚊帳の外で三位争いをしましたが、結果は数ポイントの差で逃してしまいました。 まぁ~今年はボウズも記録してしまいこんなものでしょう!! 前月までのトップが緊張してしまったのか釣果が延びずにまたまた師匠に逆転年間優勝を浚われてしまいました。 おぉぉぉ~まだまだ現役には負けないぞぉ~とばかりに本領発揮ですかね? また来年度頑張りたいと思います、若者も頑張れぇ~~~!!\(^o^)/ 一年間事故等も無く終了出来ましたので良しとしましょう(^◇^) 来年度2012年の初釣りである1月は01/14”清遊湖”で~す!! 2011.12.16 by SAKU |
幕 内 | 四 股 名 | 前 場 所 平成22年度 |
初 月 * 清遊湖 |
二 月 * 野田幸手園 |
三 月 * 椎の木湖 |
四 月 * 三名湖 |
五 月 * 千代田湖 |
六 月 * 間瀬湖 |
七 月 * 西 湖 |
八 月 * 精進湖 |
九 月 * 千代田湖 |
十 月 * 円良田湖 |
十一 月 * 椎の木湖 |
千秋楽 * 羽生吉沼 |
総合釣果 & POINT ①:horikawa 159.5kg 1150p ②:yako 157.7kg 1133p ③:shirane 125.4kg 964p ※ポイント制 |
昇格 ★ |
|
横 綱 | 八子昭雄 | 8勝4敗0休 | ② | ① | ● | ② | ● | ② | ② | ② | ① | ● | ● | ● | 7勝5敗0休 | ② | ▼ |
大 関 | 堀川富男 | 9勝3敗0休 | ● | ● | ② | ● | ③ | ① | ③ | ● | ② | ① | ③ | ① | 8勝4敗0休 | ① | ★ |
関 脇 | 櫻井雄二 | 7勝5敗0休 | ① | ● | ● | ● | ● | ③ | ● | ● | ● | ● | ● | ② | 3勝9敗0休 | ④ | ▼ |
小 結 | 服部 均 | 4勝8敗0休 | ● | ● | ● | ③ | ● | ● | ● | ● | ③ | ③ | ● | ● | 3勝9敗0休 | ⑥ | ▼ |
前頭 筆 頭 | 山口武機 | 4勝8敗0休 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 0勝12敗0休 | ⑩ | ▼ |
前頭二枚目 | 白根一三夫 | 1勝9敗2休 | ● | ② | ● | ● | ① | ● | ① | ● | ● | ② | ● | ● | 4勝8敗0休 | ③ | ★ |
前頭三枚目 | 玉山幸二 | 2勝10敗0休 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 0勝12敗0休 | ⑨ | ▼ |
前頭四枚目 | 岡部和秀 | 1勝4敗7休 | ● | ● | ③ | ① | ● | 休 | 休 | ③ | ● | ● | ② | ● | 4勝6敗2休 | ⑧ | ▼ |
前頭五枚目 | 金安邦光 | 0勝8敗4休 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ● | ● | 0勝9敗3休 | ⑬ | ▼ |
前頭六枚目 | 米倉正一 | 0勝6敗6休 | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 0勝11敗1休 | ⑪ | ▼ |
前頭七枚目 | 小山恵一郎 | 0勝5敗7休 | ● | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | ① | ● | 1勝10敗1休 | ⑦ | ★ |
前頭八枚目 | 尾亦正和 | 0勝2敗10休 | ● | ● | ① | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 | ● | ● | 休 | 1勝7敗4休 | ⑫ | * |
前頭九枚目 | 堀川雅男 | 3勝0敗9休 | ③ | ③ | ● | ● | ② | ● | ● | ① | ● | ● | ● | ③ | 5勝7敗0休 | ⑤ | ★ |
ゲスト | 森岡 淳 | 3勝3敗6休 | ● | ● | ● | ○ | 休 | ● | 休 | 休 | 休 | 休 | ● | 休 | 1勝5敗6休 | ※ | * |
ゲスト | 八子(嫁) | 3勝2敗7休 | ○ | ● | ○ | ● | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | ○ | ● | ○ | 4勝3敗5休 | ※ | * |
ゲスト | 吉田 | *** | ● | ○ | ○ | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ○ | ○ | ○ | 5勝6敗1休 | ※ | * |
2011.05.07 @千代田湖 Photo By misa
2011.05.07 @千代田湖 Photo By misa
≪東航へら研 ベスト刺繍≫ 2011.04.02 Photo By SAKU
≪東航へら研 ブルゾン刺繍≫ 2011.03.05 Photo By SAKU
≪東航へら研 ブルゾン刺繍ドラフト≫ Design By SAKU 2011.02.02
≪東航へら研 2011年メンバー≫
こちらのサイトは≪淡水魚倶楽部の別館Ⅲ≫です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||