2010.01.04 | 東航へら研 平成22年度新番付!! | |
2010.01.11 | 平成22年01月月例会”野田幸手園”星取り!! | |
2010.02.13 | 平成22年02月月例会”清遊湖”星取り!! | |
2010.03.12 | 平成22年03月月例会”椎の木湖”星取り!! | |
2010.04.16 | 平成22年04月月例会”三名湖”星取り!! | |
2010.05.16 | 平成22年05月月例会”千代田湖”星取り!! | |
2010.06.29 | 平成22年06月月例会”間瀬湖”星取り!! | |
2010.07.11 | 平成22年07月月例会”西湖”星取り!! | |
2010.08.22 | 平成22年08月月例会”精進湖”星取り!! | |
2010.09.09 | 平成22年09月月例会”千代田湖”星取り!! | |
2010.10.09 | 平成22年10月月例会”円良田湖”星取り!! | |
2010.11.14 | 平成22年11月月例会”椎の木湖”星取り!! | |
2010.12.07 | 平成22年12月月例会”羽生吉沼”星取り!! | |
![]() |
2010.12.25 | 平成22年東航へら研納会@養老の瀧!! |
☆トピックス:東航へら研の平成22年度新番付です!! 横綱・大関・関脇・小結が全て前場所と変わりました。 前場所は横綱(師匠)と大関(SAKU)の千秋楽まで縺れる激戦でしたぁ~!! 5ポイント差でSAKUがヘラ釣りを始めてから3回目の年間優勝ということで、2010年場所は横綱に昇進です。 均ちゃんも前場所の前頭筆頭より2段跳びで関脇に昇進~今場所は何かやりそうで~す!! 横綱も大関もうかうかしていると共にコロッとこけるかも??????・・・・・・永遠に?は続く☆ミ(*^▽^*)ノ彡☆ まぁ~次に年間優勝候補はやはり若手の八子君かな???・・・・・何処までやるか見ものです。 とにかく今場所も事故等のなきように楽しくメンバー全員で頑張りま~す!!(*⌒▽⌒*) 2010.01.04 by SAKU ☆トピックス:東航へら研の平成22年度初場所・・・横綱撃沈!! こんな筈ではなかったのですがぁ~~~!! 横綱&関脇・・・・・敗退。。。今場所昇進した山口さんが3位に喰いこみ早くも一勝で~す!! なんと初場所からドン尻の一枚に終わってしまいました。 まぁ~誰かがドン尻を担うわけなので良い事にしましょう!! しかし、ウキの動かない”野田幸手園”でした、何をやっても当日は駄目で納竿一時間前に早々とギブアップでした。 その後はメンバーの釣況撮影に徹しましたです。 ヨッシャー次回2月の”清遊湖”は頑張りまっせぇ~!!とほほほ 2010.01.11 by SAKU ☆トピックス:引き続き絶不調・・・激寒の清遊湖!! おっととと。。。。。初場所”野田幸手園”に引き続き撃沈~~~!! うむ~如何もへら鮒に見放されてしまったような??? どちらかと言うと”清遊湖”は相性が良い釣り処だったのですが。。。これでまたお得意様が1軒減ってしまったような(*^_^*) ”2度あることは3度ある・・・・・”そんなこと在るわけ無いじゃん(>_<) 師匠&八子君が突撃していま~す!!おぉぉぉ~早くも●●●point差(;_q))クスン ・・・・と言うことで次回の”椎の木湖”はちょっと気合入れてやってみま~す(→o←)ゞあちゃー 2010.02.13 by SAKU ☆トピックス:如何にかドン尻を脱出・・・3位に食い込む椎の木湖!! 最近ヘラ釣りは如何も調子が戻らず・・・・・更新も調子が出ませぇ~ん!! 四月の”三名湖”レポートを書いていて更新していないことを発見です。 おぉぉぉ~1月、2月のドン尻から如何にか3位にまで上昇できましたが、月間優勝は未だ先の予感? まぁ~既に4月の”三名湖”月例会も終了していますが、またまた無冠の帝王のロードをひた走りしている状態です。 次回はまた心機一転で頑張りまっす!! 2010.03.12 by SAKU ☆トピックス:まだまだエンジンがかかりませぇ~ん!!喰い渋りの三名湖 今月はほぼフルメンバーで月例会開催です。 4月に入っても三寒四温の続く毎日です、このページをアップしている本日も真冬の気温に逆戻りでななななんと明日は関東でも雪だとか?・・・・・・なんですか地球上の異変が続いていますね!! ヘラ釣りも如何も軌道になかなか乗らずに今月もドン尻は免れているものの順位は中間地点です。 前月まで4位であった均ちゃん・・・・・遂に上位3着に入ってきましたぁ~!! トップの八子君は今月も好調で④勝でトップの座を守っていま~す!!。。。。今年度は年間優勝か? そろそろ月間優勝したいっすね~(#^.^#) 2010.04.16 by SAKU ☆トピックス:ボウズ寸前!!喰いっけのない千代田湖 おぉぉぉ~ヘラ釣り初めて12年・・・・・・月例会では今までにボウズは無いだけに・・・・・ヾ(>y<;)ノうわぁぁ 前日のイメージが尽く覆させられて、入釣後にポイントを移動。。。。。これが本日の敗因でしたぁ~!! なんとsakuが移動した直後にヘラが寄ってきたようです。(;_;)ウルウル まぁ~釣れないときはこんなもんなのでしょう!! しかし、本当にボウズかと思いましたので如何にか一枚GETして免れたので良いことにしましょう!! 如何も最近は納得してしまい昨年のような闘争心がなかなか沸いてこない今日この頃です。 さてさて来月は間瀬湖ですので、また頑張ってみま~す!!どうなることやら・・・・・・・? 2010.05.16 by SAKU ☆トピックス:ドン尻の間瀬湖釣行!! 今年度も前半の六回が終了しましたぁ~!! 如何も今年はエンジンがかからないですね~(;_;)ウルウル 何故かヘラ釣りに集中できませぇ~ん・・・・・そして前半戦最後の今回はいよいよドン尻をいただきましたぁ~!! よっしゃ~後半戦は頑張るぞぉ~(>_<) 1月から月例会が終了してレポートを書いていると毎月そう思うのですが。。。。。? 次回の七月月例会は久々(7年ぶりかな?)の西湖での釣行です。 ・・・・・と言ってもこのレポートが遅れてしまったので今週末(07/03)の釣行となります。 如何なることやら???天気はあまり良くないような? 2010.06.29 by SAKU ☆トピックス:ドン尻~トップへ!! きましたぁ~~~やっと今年度の一勝目です。 前週はメンバーが西湖へ試釣に行き、当日の西湖情報を的確に伝達してくれたお陰で月間優勝ができましたぁ~!! しかし、前週の試釣とはかなり様子が異なったようです、前週へら君達を痛め過ぎたのでは・・・・・?(o^^o) まだまだ総合順位は玉ちゃんと同率の5位のようですので来月以降もこの調子で頑張ります。 後半戦での順位は①八子君⇒②師匠⇒③均ちゃん・・・・・・・・・と言う感じで若干順位が変動しています。 まぁ~今年度は八子君がはりきっているので年間優勝も夢ではないような???今年も師匠が密かに・・・・(#^.^#) そうそう今回の月例会では40cm級の大型へらが集まり重量を稼ぎました、また此処までの大型賞も前月までの38cm(山口氏)をオーバーしてGETです。 この後は更に大型を目指して頑張りま~す!! 久々の長竿18尺を振って翌日は体全体が壊れていましたぁ~!!(;_;)ウルウル 次回の八月月例会は精進湖での釣行です。 次回は今月の調子が継続することをただただ願うばかりです。 2010.07.11 by SAKU ☆トピックス:絶好調が継続~連荘トップ!! またまた絶好調でしたぁ~~~久々の糸鳴りべら、向う合わせ⑥連荘GET~今年度の二勝目です。 精進湖は此処のところ二年連続で相性が良く優勝しているフィールドなので・・・・・・頑張りましたぁ~!! 釣り宿も久々の”湖畔荘”を利用しましたが、出船ボートでの釣りは敬遠して店下付けボートの釣りにする。 桟橋ボートに最初は道具を搬入したのですが、隣との間隔が非常に狭くヘラブナの取り合いになるのが目に見えているので移動です。 店下付けボートにメンバー四名と共に釣り座を構える。 やはり桟橋ボートの方が釣れ始めは早かったようですが、最終的には店下ボートで正解であったようです。 他のメンバーも松ノ木下にボートを出して午前中は絶好調のようでしたが・・・・・・途中Zzzzzzでお眠だわん!! 午前中は拾い釣りでしたが、午後からのバラケ変更とタナ変更が功を奏して午前中釣果の3倍速モードに突入(o^^o) もうこうなるとウキも要らないようです。・・・・・ヘラ釣りが下手糞になってしまうような? 総合順位も1つずつ上昇。。。。。わっせ、わっせ(Y)o\o(Y) フォフォフォ 次回の9月月例会は千代田湖での釣行です、如何も最近は千代田湖との相性が良くないような気がしていますのでしっかりと対策をして行かないとドン尻を頂きそうです。 まぁ~ガんバりま~す!!(^_-)-☆ 2010.08.22 by SAKU ☆トピックス:絶好調がまたまた継続~3連荘トップ!! 如何したことか今年度も後半戦に突入して3ヶ月目ですが、またまた絶好調でしたぁ~!! 最近、如何も相性の良くない”千代田湖”を制覇!! なんと過去の資料をチェックしたら2008年以来の”千代田湖優勝”でしたぁ~(*^_^*) 午前中は15尺の天々でスタートしたもののイマイチ。。。。。1枚目は非常に早く確か7投目で釣れたのですが10年前から使用して気に入っていた”月山エキサイティング宙”の最後の一本(3本組み)を持っていかれてしまいましたぁ~!! )`ε´( 午後からは13尺の浅ダナに変更してまぁまぁの釣行が出来ました。 しかし、久々に信玄ベラに出会えたような千代田湖の1日を堪能させて頂きました。 ヘラちゃん~ありがとう!!また遊んでくださいd(^-^)ネ! 次回の10月月例会は円良田湖での釣行です。 まぁ~次回も頑張ってみま~す!!(^_-)-☆ 2010.09.09 by SAKU ☆トピックス:喰い渋りの円良田湖・・・・・奇跡の4連荘トップ!! 何時もの”円良田湖”とは異なりチビベラが全く釣れずに顔を見せたのは全て尺上ベラだぁ~!! 午前中よりジャミ軍団の猛攻に遭遇してヘラ君は一枚/2時間のペース(>_<") 午後になっても少しも釣況は変わらずに一日が終了した感じです。 まぁ~デカイへらが居るのか仕掛けを2セット持っていかれてしまいました。 そうそう前月の”千代田湖”と同様にまたまた10年来愛用してきた月山ウキをロスト・・・・・・・残るは一本(`´) そんな中、納竿10枚に連続で2枚を追加して・・・・・・・奇跡の4連荘月間優勝!! これで年間順位が4位に浮上!!どひゃ~★♪☆♪★!! 深く深く潜航していましたが、やっと潜望鏡が出せて上位3人の後ろ姿が見えてきまたしぁ~~~\(^o^)/ 因みに1位と2位の差は僅か3ポイント、3位と4位の差は17ポイント・・・・・混戦模様です。 来月の結果次第ではまた順位の変動があるものと思います。 今年も早いもので残すところ11月、12月の2回となってきましたぁ~時間の経過は早いですねぇ~!! 次回の11月月例会は”椎の木湖”を予定しています。 もういっちょ次回も頑張ってみま~す!!(^_-)-☆ 2010.10.09 by SAKU ☆トピックス:”椎の木湖”の年間指定席で好釣果・・・・・”未知との遭遇”で5連勝!! やぁ~前月の円良田湖で”奇跡の4連荘トップ”を果たして、絶好調のSAKUですが、まぁ~そうそう奇跡は続くものではありませぇ~ん!!(o^^o) ・・・・・とは言うもののまだまだ前半戦の低迷が祟って、4位なのでもうひと踏ん張りしないと上位3位までに入れませぇ~ん!!(;_;)ウルウル 此処”椎の木湖”はSAKUとしてはかなり相性が良いフィールドだと思っているのですが、毎回上手くいくとは限らないので万全を期して挑戦です。 前日に餌を購入しに行った時に購入しようと思っていた”普天元10尺”。。。。。なになに28%引きだとぉ~!! 即行で購入決定~~~おいおいところが店側の値引き表示が間違っていたらしくて・・・・とほほ25%OFFになる。 まぁ~それでも此処は買いですね~序に14尺も購入・・・・・おぉぉぉ~占めて○○万ヾ(>y<;)ノうわぁぁ 購入した竿は直ぐにでも使用してみたいですよね~と言うことで本当は8尺釣りを予定していたのですが、急遽10尺の釣りに変更しました。 なかなか使い勝手は良い竿でしたが、コマーシャル通りの取り込みはさほど感じられないような? 但し、水切れは一発目で良い感じを受けました、それと握り部も”しっとり綾織”・・・・・うむ~これも良いですね(^-^)/ しかし、この握りって使い込むと如何なってしまうのですかね?チョット心配です。 釣況は午前中は絶好調でしたが、午後になって少しバラケ配合を変化させたら途端にヘラ君達がそっぽを向いて無反応・・・・・慌ててまた午前中の配合に戻して如何にか納竿までに40枚をGET。 そうそう今月の副賞は”年間最多釣果賞”も頂き~!!・・・・3月椎の木湖での八子君記録(26.1kg)をオーバーする32.09kgを釣って手中に!!。。。。。次の”羽生吉沼”でこれ以上の記録が出なければですが??? 今月も僅差でしたが月間優勝を手中にしてこれで怒涛の前人未到である⑤連続月間優勝です。☆ミ(*^▽^*)ノ彡☆ 年間順位も如何にかやっと3位に喰い込みましたので後は次回の大ラスを頑張ります。 因みに年間総合1位も師匠から八子君が再び奪還して決戦はいよいよ最終ラウンドに雪崩れ込んで12月の2人の戦いが非常に楽しみになってきています。 修羅場を潜り抜けてきた年季の師匠か?はたまた最新釣法の研究に余念のない若さの八子君か? 残りのメンバーは如何足掻いても2人の獲得ポイントには追いつかないので蚊帳の外です。 さてさて来月の千秋楽”羽生吉沼”での釣果は如何なるのでしょうか?乞うご期待あれ!!(^_-)-☆ 2010.11.14 by SAKU ☆トピックス:”羽生吉沼”の奇跡・・・・・遂に6連勝達成!! ![]() 遂に前人未到の奇跡的な後半戦七月からの怒涛の六連荘月間優勝の偉業をやっちゃいましたぁ~~~!! 自分でも信じられないのですが。。。。。。何が良かったのかもう一度整理して来年2011年度の月例会に反映できたら良いと思っています。・・・・・・・勝って兜の緒を締めよ!!(#^.^#) まぁ~横綱としては如何にかスタート時のドン尻より最低限の3位にまで頑張って三役にとどまれそうです。 しかし、前半のドン尻二回が最後までボディーブローで効きましたd(^-^)ネ! これで来年度は横綱に”八子君”、大関に”師匠”、そして関脇に”saku”、小結に”均ちゃん”・・・という番付かな? 最終決戦は”八子君”と”師匠”が並んで釣るのかと思いきや。。。お互いに優勝を意識したのか?かなり離れて釣り座を構えました。 うむ~昨年度の”師匠”と”saku”の最終決戦と同様に僅差だったので解る様な。。。。。? 今年一年間、東航へら研の行事が事故等も無く終了出来たことに感謝すると共にまた来年メンバー全員で楽しくヘラ釣りが出来ることを望んでいます。 今年はなんと”皆勤賞”が6名も。。。。。皆さん、燃えていたのですね~!!(*^_^*) 東航へら研の月例会は全て終了しましたが、12月末(12/30@府中FC)には竿納めが待っていま~す!!♪ルンルン♪~ この”府中FC”が鬼門なんですよね~!! 2010.12.07 by SAKU |
幕 内 | 四 股 名 | 前 場 所 平成21年度 |
初 月 * 野田幸手園 |
二 月 * 清遊湖 |
三 月 * 椎の木湖 |
四 月 * 三名湖 |
五 月 * 千代田湖 |
六 月 * 間瀬湖 |
七 月 * 西湖 |
八 月 * 精進湖 |
九 月 * 千代田湖 |
十 月 * 円良田湖 |
十一 月 *椎の木湖 |
千秋楽 * 羽生吉沼 |
総合釣果 & POINT ①:Yako 155.4kg 1233p ②:Horikawa 143.5kg 1211p ③:Sakurai 127.7kg 1049p ※ポイント制 |
昇格 ★ |
|
横 綱 | 櫻井雄二 | 7勝5敗0休 | ● | ● | ③ | ● | ● | ● | ① | ① | ① | ① | ① | ① | 7勝5敗0休 | ③ | ★ |
大 関 | 堀川富男 | 9勝3敗0休 | ① | ① | ● | ● | ③ | ① | ③ | ③ | ② | ③ | ③ | ● | 9勝3敗0休 | ② | ▼ |
関 脇 | 服部 均 | 6勝5敗1休 | ● | ● | ② | ① | ● | ● | ② | ● | ③ | ● | ● | ● | 4勝8敗0休 | ④ | ★ |
小 結 | 八子昭雄 | 5勝6敗1休 | ② | ② | ① | ③ | ● | ② | ● | ② | ● | ● | ② | ② | 8勝4敗0休 | ① | ▼ |
前頭 筆 頭 | 玉山幸二 | 2勝10敗0休 | ● | ● | ● | ● | ② | ③ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 2勝10敗0休 | ⑦ | ▼ |
前頭二枚目 | 山口武機 | 1勝11敗0休 | ③ | ● | ● | ② | ① | ● | ● | ● | ● | ② | ● | ● | 4勝8敗0休 | ⑤ | ★ |
前頭三枚目 | 白根一三夫 | 1勝10敗1休 | 休 | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ③ | 1勝9敗2休 | ⑥ | * |
前頭四枚目 | 小山恵一郎 | 2勝5敗5休 | ● | 休 | 休 | ● | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | ● | ● | ● | 0勝5敗7休 | ⑪ | ▼ |
前頭五枚目 | 金安邦光 | 1勝6敗2休 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ● | 休 | ● | ● | 休 | 0勝8敗4休 | ⑨ | ★ |
前頭六枚目 | 米倉正一 | 1勝4敗7休 | 休 | 休 | 休 | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 0勝6敗6休 | ⑩ | ▼ |
前頭七枚目 | 岡部和秀 | 1勝2敗9休 | ● | ③ | ● | ● | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | ● | ● | 1勝4敗7休 | ⑧ | ▼ |
前頭八枚目 | 尾亦正和 | 0勝2敗10休 | 休 | 休 | 休 | ● | 休 | 休 | 休 | 休 | ● | 休 | 休 | 休 | 0勝2敗10休 | ⑫ | ▼ |
ゲスト | 森岡 淳 | 0勝4敗8休 | 休 | 休 | ○ | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 | ○ | ● | ○ | 3勝3敗6休 | ※ | ▼ |
ゲスト | 八子(♀) | *** | 休 | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | ● | ○ | ● | 3勝2敗7休 | ※ | * |
ゲスト | 堀川(Jr) | *** | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | ○ | ○ | ○ | 3勝0敗9休 | ※ | * |
![]() 本日の”鍋”・・・まいう~っす! |
![]() 一年間ご苦労様~乾杯!! |
![]() 今年の成績は。。。如何よ? |
![]() 今年は第11位ドン尻~表彰 |
![]() 第10位・・・ブービー賞(>_<)ぶ~ |
![]() 第9位・・・4回お休みがぁ~痛っ |
![]() 第8位・・・夏場の鮎釣りが。。。 |
![]() 第7位・・・”ラッキー7賞”も獲得 |
![]() 第6位・・・前年から1ランクアップ |
![]() 第5位・・・こちらも1ランクアップ |
![]() 第4位・・・1ランクダウン(ノヘ;) |
![]() 第3位・・・後半戦で如何にか(v_v) |
![]() 準優勝・・・うむ~!来年は。。。 |
![]() 優勝・・・七年ぶりの賜杯奪還 |
![]() 2011年度の”新三役”揃い踏み |
![]() ”大型賞”&”最多釣果賞”をGET |
![]() 皆、優勝目標に頑張れぇ~!! |
![]() ”皆勤賞”・・・今年は6名(^_-)ネッ |
![]() 2011年度は復帰。。。フル参戦 |
![]() 女流へら師賞・・・会員より釣った! |
![]() 本年度も賞品は豪華十万円也 |
![]() 今年も皆さんに豪華賞品!! |
![]() ビンゴは1番~?d=(^o^)=b |
![]() ビンゴ大会で。。。優勝!!(^o^) |
![]() 2011年度はこの14名+α(ゲスト)で”1トン/年”を目標に一年間頑張りま~す!!(*^_^*) ![]() よぉ~♪シャン♪ 来年は釣るぞぉ~!!来年度もヨロシク~です!!d(-_^)good!! |
こちらのサイトは≪淡水魚倶楽部の別館Ⅲ≫です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||